ゴシックは魔法乙女攻略まとめ

© 2015 CAVE Interactive CO.,LTD
ゴシックは魔法乙女の攻略記事

【ごまおつ攻略】イベント連動ガチャ『アズールレーン』コラボ記念建造!!が登場

2018-11-19 20:16 更新

アズールレーン使い魔をゲットしよう

『ゴシックは魔法乙女』にて11月19日に登場したガチャ”『アズールレーン』コラボ記念建造!!。ここではその内容についてみていくぞ。ワールド乙女★ルチカ福袋など各種パックも紹介。

『アズールレーン』コラボ記念建造!!

”『アズールレーン』コラボ記念イベント~碧き来訪者とジルバラード沖海戦~”に連動したガチャが登場。さっそく目玉使い魔をみてみよう。

★5 エンタープライズ

1

エンタープライズは闇属性の使い魔だ。ショットはクリアー性能、スコアタ性能ともに抜群のクロスブレード。どんなステージでも困らない非常に汎用性の優れたショットで初心者にもおすすめだ。スキルは難易度deathのスコアタで超重要スキルとなるラブマックス。

拡散型ショット“クロスブレード”の使いかたと評価&対応使い魔一覧

★5 加賀

2

加賀は水属性の使い魔だ。ショットはクロスブレード同様、クリアー性能、スコアタ性能ともに優れたデモンズホーン。タップする度に前後にフォーメーションの変化するショットで、慣れてしまえばほかのショットを使えなくなるほどに高性能。スキルはスコアタにおいてもっとも使用頻度の高い援護範囲攻撃と、非常にまとまった使い魔に仕上がっている。

前方&後方ショットを切り替えろ!デモンズホーン徹底解説

★5 赤城

3

赤城は火属性の使い魔だ。ショットは『ごまおつ』でも最新のショットとなる⊿ドラグーン。まだまだ非常に希少で強力なショットなので人気間違いなしの使い魔になるだろう。スキルは発動後に自動で敵をサーチし撃破してくれるサーチ連射だ。

ふたつのショットを使いこなせ!⊿(デルタ)ドラグーン解説

new_otome_20181119_5

▲上記の使い魔はすべておでかけ衣装付き。

エンタープライズ、加賀、赤城は開催中のイベント”『アズールレーン』コラボ記念イベント~碧き来訪者とジルバラード沖海戦~”において、ボーナス付き使い魔となっている。

4

▲宝箱と想いが増幅するダブルボーナス付きだ。

5

▲限界突破するほどボーナスは増加。限界突破マックスでの想いボーナスは3.0倍となっている。

●ピックアップでほしい使い魔を狙おう

new_otome_20181119_2

2日おきに変わるピックアップが開催。ほしい使い魔のピックアップは積極的に狙っていきたい。ピックアップが終了すると★5の確率自体がアップすることにも注目だ。

初回は11連半額。ピックアップ更新のたびに半額もリセットされるぞ。

開催期間:12月7日 メンテナンスまで

ワールド乙女★ルチカ福袋

”『アズールレーン』コラボ記念イベント~碧き来訪者とジルバラード沖海戦~”に連動した”ワールド乙女ルチカ★福袋”が登場。使い魔は【飾帽】ルチカだ。

special_20181119_1 修正

集中型ショット“ドラゴンドーン”の使いかたと評価&対応使い魔一覧
ショット考察シリーズ(7)今後のメインストリーム“ドラゴンドーン”を徹底考察

b_l_eventtop_20181119

▲この【飾帽】ルチカも”『アズールレーン』コラボ記念イベント~碧き来訪者とジルバラード沖海戦~”にて、宝箱、想いボーナス付き使い魔となっているぞ。確実に高倍率ボーナス付き使い魔が手に入るのが福袋の強みだ。

special_20181119_5

▲【飾帽】ルチカももちろん限界突破でさらにボーナスが高倍率に。

▼福袋内容
・【飾帽】ルチカ(ドラゴンドーン)
・聖霊石 1100個
・経験値アップ★5(風4)
・進化★5(風3)
・進化★4(風3)
・進化★3(風3)

販売期間:11月29日 メンテナンスまで

●そのほかのパック

special_20181119_2

▲復刻5乙女使い魔がセットになったお得な福袋。

special_20181119_4

▲大人気スタンプ福袋最新作!【限定】しゃべる5乙女半神スタンプ福袋。タップすると実際にしゃべるスタンプだ。

special_20181119_3

▲【アイテム付】育成応援パック。

special_20171226_4

▲超お得なスターターパックSを始め、さまざまなパックが販売中。

初心者必見の攻略&おすすめショット集

kouryaku
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ

最強使い魔&ショットランキング

D1b_6DFU8AAGcCz
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ
IMG_4383_result
▲最強集中ショットベスト9
update_20170912_04
▲最強拡散ショットベスト9

全ショットの評価

集中ショット名 評価 拡散ショット名 評価
ショット B Wショット A
ウェーブ B サイドショット B
バルカン B Wウェーブ B
マジカレーザー B Wスプレッド B
ニードル A プラズマレイ A
スプレッド B プラズマビーム S
バックショット C ホーミング C
ガトリング A ホーミング改 A
DDPレーザー SS スプラッシュ B
ローリング A バーナー B
バースト B バウンド S
ツインショット A ロックビーム S
GODマグナム SS リングカッター A
ヴァイパー S マルチウェイ S
ロックナパーム B オールレンジ B
ブラスター A フレイム S
ドラゴンバーン SS ロックバレット S
メガレーザー S ファントム S
サイクロン SS Vショット B
ソード S アサルト A
ランサー S カオスウイング S
ラブレイン A ライトニング A
アビス S スプラッシュ改 A
トレースビーム B ワイバーン S
ヘビーキャノン A クロスブレード SS
デルタショット B バレルロール A
ドラゴンデーン S バフォメット S
グラビトン S フォトンレイ S
マルチサーベル S DRIドリル S
パイルバンカー SS インフェルノ SS
Xプロージョン S マインボンバー S
ドラゴンドーン SS シザースエッジ  S
スパイラル S デスサイズ S
フェニックス S シヌガ★ヨイ S
デモンズホーン S オメガストーム SS
ツイストクロー S アステロイド S
ギルティィソー S ガンソード SS
ウロボロス SS オーラバスター A
フェンサー  S
極レーザー SS
ブリザードキル  SS
ギガランチャー S
バハムート S
クロスファイア A
 ―

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る