ゴシックは魔法乙女攻略まとめ

© 2015 CAVE Interactive CO.,LTD
ゴシックは魔法乙女の攻略記事

【ごまおつスコアタコラム】第171回スコア大会“ルチカ杯”備忘録

2018-09-19 23:23 更新

第171回スコア大会“ルチカ杯”備忘録

ケイブのスマートフォンシューティング『ゴシックは魔法乙女』(以下、『ごまおつ』)では、毎週土曜日に全国スコア大会が開催されている。このコラムでは、筆者である僕がそのスコア大会(以下、スコアタ)において試行錯誤した様子を備忘録として語っていこう。

IMG_7040_result

第171回ステージ概要

今週のステージは有利属性が風、難易度はhardだ。
大量の悪魔骨が登場するステージとなっており、コンボカンストは難しくなさそうだ。ショットとスキルどちらかの依存度が高いというわけではなく、バランス型の構成。
今週は主人公がエリオとなってり、縦長リング、いわゆるエリオリングでの出撃となっている。

編成する

悪魔骨ステージといえば、もはや定番となりつつあるツイストクローだろう。
僕は風属性のツイストクローを所持していないので、魔力の高い光属性を編成。こういうときは反属性のない光属性は重宝するよね。

IMG_7390_result

▲スキルは援護範囲×3。

サーチ連射がほしいところであるが、残念ながら光サーチ連射の未所持は継続中・・・。ツイストクロー単騎となるのでboss用に風のクロスブレードを編成した。

集中型ショット“ツイストクロー”の使いかたと評価&対応使い魔一覧
拡散型ショット“クロスブレード”の使いかたと評価&対応使い魔一覧

出発

開幕から緑のザコ敵の猛攻。ものすごい物量だ。

IMG_7392_result

▲ここは前へでて、ガンガン撃破していく。

悪魔骨はいつもの”吐かせて撃つ”を実戦。この動きに最適なのがツイストクローというわけだ。

IMG_7393_result

▲画面下で吐かせて撃つ。

1体目の大型の敵は、正面に吐きだす岩を挟みつつ速攻で撃破する。

IMG_7394_result

▲この岩を挟むことでけっこうコンボが伸びてくれる。

緑のザコ敵がみえてきたら援護範囲を発動。

IMG_7395_result
IMG_7396_result

▲画面下に配置し、この悪魔骨を巻き込んでいく。

しばらく進んでいくと、ちょうどいいところで最後のラブマックスが発動してくれた。

IMG_7397_result

▲ショットの切り換えはとくにしていない。

そして2発目の援護範囲を発動する。

IMG_7398_result

▲これは気持ちいいね。

2体目の大型の敵は速攻だ。

IMG_7399_result

▲キューブを巻き込みつつ撃破。

3発目の援護範囲。

IMG_7400_result

▲ここはサーチ連射がほしかった・・・。正直ロスが多すぎて援護範囲が適しているとはいえない。

その後、3体目の大型の敵が登場するので、これも速攻だ。

IMG_7401_result

▲これでboss戦に突入。

bossは非常に戦いやすく、調整もしやすい。クロスブレードに切り換えて弱点玉を破壊していく。

IMG_7402_result

▲最後はツイストクローに切り換えて撃破。

そして結果はこうだ。

IMG_7388_result

▲3800万点。

試しに最初の援護範囲を設置に変更してみるも振るわず。

IMG_7406_result

▲わりといいかと思ったが緑のザコ敵をこぼすのが痛いようだ。

となれば最初の編成で詰めるしかないな。

アイテムを使い詰める

立ち回りは同じだ。スキル3発の覚醒が最低条件。
開幕のザコ敵は左右に漏れやすいものも残らず処理していく。

IMG_7411_result IMG_7412_result

そして1発目の援護範囲は覚醒。

IMG_7413_result

コンボのカンストタイミングが若干ずれそうなので、ショットを切り換えて調整する。

IMG_7414_result

▲2400コンボぎりぎりを狙う。

そしてその後の2発目の援護範囲も無事覚醒だ。

IMG_7415_result

▲ここまでは順調。

2体目の大型の敵は被弾しやすいポイントなので少し慎重にいく。

IMG_7416_result

▲油断してこれまで何度か被弾したので注意深く立ち回る。

3発目の援護範囲。

IMG_7418_result

▲グッと敵を引きつけて・・・。

IMG_7417_result

▲おーけーおーけー。

boss戦は積極的に属性玉を破壊していく。非ラブマックスで有利属性でもないツイストクローでは本体にダメージを与えられないため、属性玉を破壊してbossのHPを削る。

IMG_7419_result

▲調整はばっちり。

無事に属性玉の第3パターンで撃破。

IMG_7420_result IMG_7422_result

撃破と同時にNEW RECORDだ。そして結果は。

IMG_7409_result

▲4000万点に乗り、今週はこれにてフィニッシュだ。

第171回スコア大会“ルチカ杯”反省会

現時点ではいつもよりかなり高い順位に位置付けているので、恐らく魔力が平均より高かったのかなと予想。
これでサーチ連射を持ってれば・・・と悔やまれるところではあるが、こればかりは仕方ないね。サーチ連射は福袋でもまた来そうだし、そのときは買いか。

現在『サンジャス』コラボイベントが絶賛進行中で、3つ出たガチャがすごかった。

サンジャスコラボガチャ-支配-(0910_メンテナンス終了後販売) 【最初に使えません】サンジャスコラボガチャ-自由-(0913_00:00販売) 【最初に使えません】サンジャスコラボガチャ-金欲-(0912_00:00販売)

全部目玉は弾幕神ショットだ。
僕の大本命はロザリーのジェノサイダーで、ふだんより追ってみたのだけど結果は残念。ただラナンのテンペストは引くことができたので火のキューブステージで使ってみたいと思っている。今回の171回でも【帯剣】ロザリーを使ってるプレイヤーがすでにいたようだ。
ジェノサイダーはあと3日、テンペストはあと4日猶予があるのでできたら狙いたい。ジェノサイダーもほしいしテンペストも限界突破で転生させたいし・・・。
と悩んでるとこれ。

IMG_7423_result

DDP-Z。ゼータだよゼータ!
でも長い目でみたらほしい属性の強化を優先したほうがいいんだよね。といいつつやっぱり回してきます。
それではまた来週。

初心者必見の攻略&おすすめショット集

kouryaku
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ

最強使い魔&ショットランキング

D1b_6DFU8AAGcCz
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ
IMG_4383_result
▲最強集中ショットベスト9
update_20170912_04
▲最強拡散ショットベスト9

全ショットの評価

集中ショット名 評価 拡散ショット名 評価
ショット B Wショット A
ウェーブ B サイドショット B
バルカン B Wウェーブ B
マジカレーザー B Wスプレッド B
ニードル A プラズマレイ A
スプレッド B プラズマビーム S
バックショット C ホーミング C
ガトリング A ホーミング改 A
DDPレーザー SS スプラッシュ B
ローリング A バーナー B
バースト B バウンド S
ツインショット A ロックビーム S
GODマグナム SS リングカッター A
ヴァイパー S マルチウェイ S
ロックナパーム B オールレンジ B
ブラスター A フレイム S
ドラゴンバーン SS ロックバレット S
メガレーザー S ファントム S
サイクロン SS Vショット B
ソード S アサルト A
ランサー S カオスウイング S
ラブレイン A ライトニング A
アビス S スプラッシュ改 A
トレースビーム B ワイバーン S
ヘビーキャノン A クロスブレード SS
デルタショット B バレルロール A
ドラゴンデーン S バフォメット S
グラビトン S フォトンレイ S
マルチサーベル S DRIドリル S
パイルバンカー SS インフェルノ SS
Xプロージョン S マインボンバー S
ドラゴンドーン SS シザースエッジ  S
スパイラル S デスサイズ S
フェニックス S シヌガ★ヨイ S
デモンズホーン S オメガストーム SS
ツイストクロー S アステロイド S
ギルティィソー S ガンソード SS
ウロボロス SS オーラバスター A
フェンサー  S
極レーザー SS
ブリザードキル  SS
ギガランチャー S
バハムート S
クロスファイア A
 ―

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る