第115回スコア大会“ルチカ杯”
ケイブのスマートフォンシューティング『ゴシックは魔法乙女』(以下、『ごまおつ』)では、毎週土曜日に全国スコア大会が開催されている。このコラムでは、筆者である僕がそのスコア大会(以下、スコアタ)において試行錯誤した様子を備忘録として語っていこうと思う。
高木美佑への挑戦!
8月10日に放送された『ごまおつ』公式生放送では、学園編の主人公”エリオ”役の声優・高木美佑さんが登場した。高木さんといえば『ごまおつ』では過去に”ハッカドール1号”としてコラボ登場しており、本人もかなりの腕前として知っている人も多いだろう。
番組内では第115回スコア大会のステージを高木さんが先行でプレイ。ベストスコアである46,477,961点を超えることが応募条件となっている”高木美佑への挑戦!~サイン付きグッズプレゼントキャンペーン~”が実施されている。
実際の番組中では39,658,854点であったが、生放送で被弾しないだけでもすごい! 僕も某ゲームのニコ生に呼ばれてぶっつけ本番のガチプレイをしたことがあるのだけど、あの緊張はほんとにやばい。
46,477,961点の動画は現在別途youtube上にアップされているので観ることができる。その動画の配信元でもあるケイブの公式チャンネル”cavemobile”には、過去に高木さんが出演している動画もアップされている。
運営さんの用意した各ステージに対しての編成もけっこう勉強になるので、そちらも観てみてはいかがだろうか。
第115回スコア大会“ルチカ杯”ステージ概要
難易度はdeath、bossに対しての有利属性は闇だ。じつはこのステージ、1体目の大型の敵を倒し少し進んだところからbossまでの流れは現在開催されているイベント”フォトジェニックは南国乙女”のDAY3とまったく同じ構成。
生放送で先行公開し、それに気付いたプレイヤーは1日早く練習できる、という仕掛けになっていたのかは定かではないが、ガチ勢にはちょっとうれしい先行公開だったのではないだろうか。
編成してみる
今回は幸いにも高木美佑さんの編成を再現することができたので、これで挑戦してみようと思う。★6の【雪主】ローザに関しては残念ながら★4のままとなってしまう。
ではさっそく出発!
まずは偵察がてらに出発。中盤からはすでに慣れているので、おもに前半の偵察だ。
そして結果はこう。
あれ?なにかおかしい。僕の予想を大きく下回っている。偵察でもある程度のスコアが出るかと思っていたが、これはまずいのではなかろうか。コンボもまったく足りていないし、スコアは論外だ。そして動画を観返してみるとあることに気付いた。
プルメリアの魔力が違う。
僕の魔力は854。高木さんのプルメリアは918。限界突破している!?
差が64ということはチャームではない、限界突破だ。HPも100違うので間違いないだろう。しかも1回ですらないかも知れない。
恐るべしエリオ……。僕の出撃時魔力は2104、高木さんは2182。祈りや才幹で、かなり魔力差がついてしまうかなと思っていたがふつうに負けてしまっていた。となればちょっと頭を切り換えて挑戦しなくてはいけない。
高木美佑への挑戦!スタート
しっかりとDDPレーザーのオーラ後方での炙り、いわゆる”ケツ炙り”を実践していく。
最後の大型の敵も撃破する。
そして結果はこうだ。
1体目の大型の敵は速攻で撃破しないと、その後のザコ敵が大幅にキャンセルされてしまうことが判明。
そして最後の大型の敵は逃げるギリギリまで炙るのが良さそうだ。
ここでアイテムを投入しガチ挑戦。オートバリアとリングズームを使っていく。
つぎ!
だがこうなってしまうと開き直るもので、ガンガン攻める。
第115回スコア大会“ルチカ杯”反省会
まったく同じ編成で挑んでみると、高木さんのガチ具合をさらに知ることが出来た回となった。かなり気をつかって炙っていることも分かり感心するばかりである。
上位勢ではクロスブレードやソードが多く、ドラゴンドーンは桁違いの強さを見せていた。徐々に普及してきたのかドラゴンドーンの活躍ぶりは目を見張るばかりである。
初心者必見の攻略&おすすめショット集
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ |
最強使い魔&ショットランキング
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ |
▲最強集中ショットベスト9 |
▲最強拡散ショットベスト9 |
全ショットの評価
集中ショット名 | 評価 | 拡散ショット名 | 評価 |
---|---|---|---|
ショット | B | Wショット | A |
ウェーブ | B | サイドショット | B |
バルカン | B | Wウェーブ | B |
マジカレーザー | B | Wスプレッド | B |
ニードル | A | プラズマレイ | A |
スプレッド | B | プラズマビーム | S |
バックショット | C | ホーミング | C |
ガトリング | A | ホーミング改 | A |
DDPレーザー | SS | スプラッシュ | B |
ローリング | A | バーナー | B |
バースト | B | バウンド | S |
ツインショット | A | ロックビーム | S |
GODマグナム | SS | リングカッター | A |
ヴァイパー | S | マルチウェイ | S |
ロックナパーム | B | オールレンジ | B |
ブラスター | A | フレイム | S |
ドラゴンバーン | SS | ロックバレット | S |
メガレーザー | S | ファントム | S |
サイクロン | SS | Vショット | B |
ソード | S | アサルト | A |
ランサー | S | カオスウイング | S |
ラブレイン | A | ライトニング | A |
アビス | S | スプラッシュ改 | A |
トレースビーム | B | ワイバーン | S |
ヘビーキャノン | A | クロスブレード | SS |
デルタショット | B | バレルロール | A |
ドラゴンデーン | S | バフォメット | S |
グラビトン | S | フォトンレイ | S |
マルチサーベル | S | DRIドリル | S |
パイルバンカー | SS | インフェルノ | SS |
Xプロージョン | S | マインボンバー | S |
ドラゴンドーン | SS | シザースエッジ | S |
スパイラル | S | デスサイズ | S |
フェニックス | S | シヌガ★ヨイ | S |
デモンズホーン | S | オメガストーム | SS |
ツイストクロー | S | アステロイド | S |
ギルティィソー | S | ガンソード | SS |
ウロボロス | SS | オーラバスター | A |
フェンサー | S | ― | ― |
極レーザー | SS | ― | ― |
ブリザードキル | SS | ― | ― |
ギガランチャー | S | ― | ― |
バハムート | S | ― | ― |
クロスファイア | A | ― | ― |
― | ― | ― | ― |
― | ― | ― | ― |