ゴシックは魔法乙女攻略まとめ

© 2015 CAVE Interactive CO.,LTD
ゴシックは魔法乙女の攻略記事

【ごまおつ攻略】ギルバトやイベントで大活躍! ツイストクロ―徹底解析

2017-11-23 00:50 更新

ツイストクロ―攻略

『ゴシックは魔法乙女』(以下、『ごまおつ』)にて、2017年11月16日に実装された新ショット・ツイストクロー。ギルドでの活躍を前面に押し出した最近では珍しいショットとなっているので、その性能や操作性についてみていこう。

IMG_0100
ツイストクロ―攻略のポイント
・4本のレーザーがメインのショット
・トレースビームとは停止したあとの挙動が違う
・ロックビームとの違いは集中ショット
・トレースビームやロックビームの弱点を克服し、扱いやすさを向上
・ギルバトやイベントで使いたいツイストクロ―

ツイストクローの基本仕様について

4本のレーザーがメインのショットだ。このレーザーはツイストしており、キャンドルのような見た目になっている。主人公のあとを追従し、止まるとツイストもその場で停止。
ラブマックスするとツイストは6本に増加し、それぞれが若干太くなることで制圧力が倍増する。

IMG_0101

根元の威力は非常に高く、ギルドバトルのケージやガードアンブレラも快適に破壊することが可能だ。
その辺はこちらの動画でも確認することができるぞ。

トレースビームとの違い

この形状をみて真っ先に思い付くのがトレースビームだろう。ふたつのショットに違いはあるのだろうか?
トレースビームとの最大の違いは、その動きだ。
主人公のあとを追従するのは同じであるが、停止したときの挙動が違っている。

トレースビームは主人公が停止すると、正面に集まり1本になっていたが、ツイストクローはその場に留まり敵を倒し続けてくれる。
さらに主人公の正面からもレーザーが1本でているので、追従の挙動と合わせてトレースビームより制圧力があがり、被弾のリスクを軽減してくれているのだ。
主人公の目の前にレーザーが出ないというのがトレースビームの欠点にもなってしまっていたので、これは大きな改良といえるだろう。

IMG_0107
▲かなりの物量でも、まったく問題なく対処できる。

集中型ショット“トレースビーム”の使いかたと評価&対応使い魔一覧

ロックビームとの違い

ギルドバトルショットの王様といえばロックビームだ。
うえの動画でも、大型の敵に対しては適度にショットの撃ち出しを止めているのがわかる。
ツイストクローは指を離した瞬間にショットが消えるので、使いかたはロックビームに似ている。
さらに敵にまとわりついて破壊する使用感もロックビームに非常に似ていることがわかる。
キューブにロックを取られてしまうロックビームと違い、ツイストクローは使いやすい部分も多く、操作性も向上しているといっていいだろう。

そして最大の違いはツイストクローが集中ショットであることだ。
これによりサブに編成するショットもまったく変わることになるので、今後の研究課題になりそうだ。

IMG_0106
▲対大型の敵戦でも高性能を発揮。ギリギリまで炙って、逃げる大型の敵を追いかけて撃破するのも簡単だ。

拡散型ショット“ロックビーム”の使いかたと評価&対応使い魔一覧

ツイストをまとめる

ツイストクローは、指を離すことでショットが瞬時に消えるのは前述した通り。再度タップしたときは、ツイストが1本にまとまった状態で射出。比較的ゆっくりと撃ちだされるのが特徴となっている。
このときに隙が出来てしまうので、これを避けたいときは主人公を上下に動かすか、左右に小刻みに揺らすとすべてのツイストを撃ち出したまま1本にまとめられるぞ。

IMG_0108
▲撃ち出したまま収納する場合は、主人公を揺らすのが速いようだ。

ギルバトやイベントで使いたいツイストクロー

ツイストクローの挙動を中心にみてきたがいかがだったろうか。トレースビームやロックビームの弱点を克服し、扱いやすさを向上させたようなショットであることがわかった。制圧力が非常に高いこともあり、クセもなく、クリア重視の周回にも向いている。

撃ち返しのないようなステージであれば、ツイストを広げたまま動かずにクリアできてしまうほどなので、イベント周回にもおすすめしたい。

初心者必見の攻略&おすすめショット集

kouryaku
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ

最強使い魔&ショットランキング

D1b_6DFU8AAGcCz
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ
IMG_4383_result
▲最強集中ショットベスト9
update_20170912_04
▲最強拡散ショットベスト9

全ショットの評価

集中ショット名 評価 拡散ショット名 評価
ショット B Wショット A
ウェーブ B サイドショット B
バルカン B Wウェーブ B
マジカレーザー B Wスプレッド B
ニードル A プラズマレイ A
スプレッド B プラズマビーム S
バックショット C ホーミング C
ガトリング A ホーミング改 A
DDPレーザー SS スプラッシュ B
ローリング A バーナー B
バースト B バウンド S
ツインショット A ロックビーム S
GODマグナム SS リングカッター A
ヴァイパー S マルチウェイ S
ロックナパーム B オールレンジ B
ブラスター A フレイム S
ドラゴンバーン SS ロックバレット S
メガレーザー S ファントム S
サイクロン SS Vショット B
ソード S アサルト A
ランサー S カオスウイング S
ラブレイン A ライトニング A
アビス S スプラッシュ改 A
トレースビーム B ワイバーン S
ヘビーキャノン A クロスブレード SS
デルタショット B バレルロール A
ドラゴンデーン S バフォメット S
グラビトン S フォトンレイ S
マルチサーベル S DRIドリル S
パイルバンカー SS インフェルノ SS
Xプロージョン S マインボンバー S
ドラゴンドーン SS シザースエッジ  S
スパイラル S デスサイズ S
フェニックス S シヌガ★ヨイ S
デモンズホーン S オメガストーム SS
ツイストクロー S アステロイド S
ギルティィソー S ガンソード SS
ウロボロス SS オーラバスター A
フェンサー  S
極レーザー SS
ブリザードキル  SS
ギガランチャー S
バハムート S
クロスファイア A
 ―

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る