ゴシックは魔法乙女攻略まとめ
© 2015 CAVE Interactive CO.,LTD
ゴシックは魔法乙女の攻略記事

【ごまおつ攻略】ランク100からのスキル講座【新スキル・追尾貫通弾&魔物コイコイ編】

2017-07-19 14:19 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ゴシックは魔法乙女 ~さっさと契約しなさい~

新スキル”追尾貫通弾”・”魔物コイコイ”解説

『ゴシックは魔法乙女』(以下、『ごまおつ』)ではとても重要な役割を持つスキル。これまでに全体攻撃やアイテム吸収などそれぞれのスキルについて解説してきた。

▼ランク100からのスキル講座シリーズ
【1】全体攻撃、特殊弾、設置編
【2】援護範囲攻撃、アイテム吸収、コンボ延長編
【3】回復、ラブマックス、使い魔オプション編

ここでは新たに登場したスキル”追尾貫通弾”、”魔物コイコイ”について徹底的に解説していくぞ。

スキル:追尾貫通弾

◆追尾貫通弾の主な特徴
効果時間:約6秒
硬直時間:追尾貫通弾が消えるまで硬直
地形の影響:受ける(※キューブ青は貫通しない)
クリア、スコア大会向き
kaitouotome2_1

敵をホーミングしてまとわりつく弾を発射する追尾貫通弾。特殊弾とはかけ離れた性能となっているので、これまでのスキルとはまったく別物と考えるといいだろう。

形状はドラゴンバーンなどでおなじみの龍弾に似ており、貫通弾という特性も共通したものとなっている。この強力な龍弾を任意のタイミング出せるとイメージすると分かりやすいかも知れない。

2017-07-11 13.46.06-1

龍弾との共通点

追尾貫通弾は発射地点から1番近いオブジェクトにからみつき、攻撃する。そのオブジェクトが撃破されればつぎの目標を探し、再度攻撃を開始。これを時間内くり返すというシステムだ。

もちろん撃破することのできないキューブであれば画面から消えるまでまとわりつくので、その後に出現したザコ敵をスルーしてしまうこともある。挙動に関してはホーミング機能以外、龍弾そのものといっていいだろう。
(※龍弾はホーミング機能なし)

2017-07-11 13.46.06-5
▲ホーミングするオブジェクトがないと主人公のまわりに滞留する。スキルの使いかたとしては完全に失敗なのでこれは厳禁だ。

boss戦に関してもドラゴンバーンに匹敵するほどの威力を発揮し、属性によってはあっという間に撃破してしまうという部分も共通しているといえるだろう。

2017-07-11 13.46.06-4
▲左右から計8本の貫通弾が飛んでいくのがわかる。この場合はまず手前の属性玉に攻撃し、属性玉が画面外にでるとboss本体に攻撃する。

龍弾との相違点

龍弾との最大の違いは、キューブ赤を炙ることによりコンボを稼げる点だ。しかもこのコンボ性能は凄まじく、とんでもないスピードでコンボカウンターがあがっていく。

第4章”静寂の時”終盤のキューブ地帯を使い、追尾貫通弾と使い魔範囲召喚のコンボ生成能力を検証してみた。キューブ地帯に突入した時点で発動し、抜けた時点でのコンボを比べてみる。

まずは使い魔範囲召喚。443コンボからスタートし、664コンボで終了。そして追尾貫通弾はというと、489コンボからスタートして769コンボで終了となった。

2017-07-11 13.46.06-3
▲このコンボカウンターのあがりかたは壮観だ。
◆追尾貫通弾のコンボ検証結果
使い魔範囲召喚:221コンボ
追尾貫通弾:280コンボ

大した差に見えないかも知れないが、この短時間で異次元級のコンボ生成能力を誇る使い魔範囲召喚にこれだけの差を付けてしまうとは驚きだ。しかも追尾貫通弾は、発動時間が短いのでキューブ地帯を抜ける前に消えてしまい炙りきれていない。

瞬間的なコンボ生成能力の高さを証明することとなった。

なお、この検証はあくまでも瞬間的なコンボ生成能力を検証している。使い魔範囲召喚は発動後の硬直が一切ないので、2発、3発と併用可能。反面、追尾貫通弾は消えるまでつぎのスキルが撃てない代わりに、能動的に動いてムダなく炙り尽くすことができる。

このような特性の違いを覚えておこう。

追尾貫通弾についてのまとめ

その性能を理解して使いこなせば、クリア、スコア大会どちらでも強力なスキルとなるであろう追尾貫通弾。とくにスコア大会のステージ構成によっては決定打となる可能性も秘めている。今後のリリースにも要注目だ。

スキル:魔物コイコイ

◆魔物コイコイの主な特徴
効果時間:約9秒
硬直時間:なし
地形の影響:受けない
クリア向き
IMG_2657

まったく新しいタイプのスキルとして登場した魔物コイコイ。発動ポイントに主人公の囮を置いて、敵や敵弾を誘導する。

まずは細かい仕様について見ていこう。

2017-07-11 13.46.06-2

誘導できるものとできないもの

魔物コイコイが誘導できるものは、主人公を狙う敵、敵弾に限られる。あくまでも囮を置いて誘導するというスキルなので、主人公を認識するものが対象になるということだ。

たとえば、ばら撒き型のboss戦で魔物コイコイを発動しても、それらが誘導されるということはない。

2017-07-11 13.46.06-10
▲ばら撒き弾は、このように画面中央右側に置いた魔物コイコイを完全に無視してしまう。

主人公狙いであればすべて誘導してくれるので、ストーリー終盤で使用すると効果てきめん! いとも簡単に安全地帯を作ることができるので、難所でも楽々進行できるぞ。

そして魔物コイコイの最大の利点ともいえるのが撃ち返しを封殺できるということ。deathステージで、主人公を狙わないザコ敵であっても、撃破したときの撃ち返しは主人公を狙ってくる。

これらがすべて吸い込まれていくことにより、圧倒的に難易度を下げることが可能となっている。

2017-07-11 13.46.06-11
▲もちろん岩であってもすべて誘導してくれる。
2017-07-11 13.46.06-12
▲このような場面でも、主人公狙いのザコ敵、敵弾、岩がまったくこちらへ来ないので、キューブだけを避ければOKだ。

魔物コイコイの攻撃判定

魔物コイコイは敵を誘導するだけのスキルではない。スキル自身も攻撃判定を持っており、ここに当たれば敵は撃破される。もちろん撃破時のアイテムも生成されるぞ。

2017-07-11 13.46.06-7
▲このように宝箱も炙り、ダメージを与えアイテムを排出している。

このような性質から、たとえば誘導した敵を設置に当てたいという場合は、設置の手前に魔物コイコイを発動してしまうと当てることができなくなってしまう。誘導した敵をショットで炙る場合も、魔物コイコイより手前に位置取ることが肝になる。

この位置取りはこちらの動画を観てもらうととても分かりやすい。撃ち返しも誘導させているので、そのあたりも注目して観てみよう。

魔物コイコイについて

これまでになかったジャンルということで、今後の使いかたの研究が楽しみなスキルだ。魔物コイコイ自体に発動後の硬直が一切ないので、かなり幅広い使いかたができると予想される。

攻撃も兼ねているということで、属性も大切になりそうである。

初心者必見の攻略&おすすめショット集

kouryaku
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ

最強使い魔&ショットランキング

D1b_6DFU8AAGcCz
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ
IMG_4383_result
▲最強集中ショットベスト9
update_20170912_04
▲最強拡散ショットベスト9

全ショットの評価

集中ショット名評価拡散ショット名評価
ショットBWショットA
ウェーブBサイドショットB
バルカンBWウェーブB
マジカレーザーBWスプレッドB
ニードルAプラズマレイA
スプレッドBプラズマビームS
バックショットCホーミングC
ガトリングAホーミング改A
DDPレーザーSSスプラッシュB
ローリングAバーナーB
バーストBバウンドS
ツインショットAロックビームS
GODマグナムSSリングカッターA
ヴァイパーSマルチウェイS
ロックナパームBオールレンジB
ブラスターAフレイムS
ドラゴンバーンSSロックバレットS
メガレーザーSファントムS
サイクロンSSVショットB
ソードSアサルトA
ランサーSカオスウイングS
ラブレインAライトニングA
アビスSスプラッシュ改A
トレースビームBワイバーンS
ヘビーキャノンAクロスブレードSS
デルタショットBバレルロールA
ドラゴンデーンSバフォメットS
グラビトンSフォトンレイS
マルチサーベルSDRIドリルS
パイルバンカーSSインフェルノSS
XプロージョンSマインボンバーS
ドラゴンドーンSSシザースエッジ S
スパイラルSデスサイズS
フェニックスSシヌガ★ヨイS
デモンズホーンSオメガストームSS
ツイストクローSアステロイドS
ギルティィソーSガンソードSS
ウロボロスSSオーラバスターA
フェンサー S
極レーザーSS
ブリザードキル SS
ギガランチャーS
バハムートS
クロスファイアA
 ―

ゴシックは魔法乙女 ~さっさと契約しなさい~

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルシューティング
メーカーケイブ
公式サイトhttps://gomaotsu.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/mahouotome_info
配信日配信中
コピーライト

関連動画

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る