ゴシックは魔法乙女攻略まとめ
© 2015 CAVE Interactive CO.,LTD
ゴシックは魔法乙女の攻略記事

【ごまおつスコアタコラム】スコアタに上位クラスが新設!? 第141回スコア大会“ロザリー杯”備忘録

2018-05-08 17:07 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

ゴシックは魔法乙女 ~さっさと契約しなさい~

第141回スコア大会“ロザリー杯”備忘録

ケイブのスマートフォンシューティング『ゴシックは魔法乙女』(以下、『ごまおつ』)では、毎週土曜日に全国スコア大会が開催されている。このコラムでは、筆者である僕がそのスコア大会(以下、スコアタ)において試行錯誤した様子を備忘録として語っていこうと思う。

IMG_1409_result

原点回帰の幕開け

genten

2017年に開催されたリアルスコアタで、『ごまおつ』制作総指揮の池田氏から発表された原点回帰への方向性。ついにその第1弾が発表された。2月28日に予定しているver.2.3.0アップデートが、これに向けてのものになるということで楽しみだ。

▼詳しくは公式サイトで
『ごまおつ』公式サイト:https://gomaotsu.jp/archives/13581

僕としては、やはり気になるのがスコアタの上位クラスの新設で、”超S”クラスと”弩S”クラスが設置されるということ。最近Sクラスのレベルが急上昇しているだけに、タイミングとしては完璧なのではないだろうか。スコアタまったり勢であっても、曜日クエストのリニューアルやAPブーストの実装などは目が離せない点だ。

原点回帰アップデート第1弾では、全国スコア大会の盛り上げ、第2弾ではシューティング部分のアップデートになるということなので、今後の情報に期待したい。

第141回 ステージ概要

今週の有利属性は闇、難易度はhardだ。現在、カタログIPオープン化プロジェクトコラボ絶賛開催中だ。それに伴ってということだろうか、ステージ中のBGMが8bitファミコン風BGMに!
これはいいね。とくにボス戦は最高だ。

このステージは前回のコラボでもあったのかな?僕は2016年の”コラボでドっきゅん乙女のノスタルジア”第1回開催のころに『ごまおつ』を始めているのでスコアタには参加していなかったかも知れない。僕はアーケードでケイブのシューティングを遊んできた世代なので、バンナムとケイブがソシャゲでコラボしてる!ということに感激し、すっかり『ごまおつ』にハマってしまった。

そのきっかけとなったイベントの第2弾が開催されているというのは、なんだか感慨深いものがある。ステージの物量はdeathと遜色ないレベルで非常に多く、コンボカンストは前提になりそうだ。キューブも多数登場する。

編成する

闇属性のキューブ特化となれば、新ショットとして登場したばかりのフェンサーがいいのかも知れない。しかし僕は持っていないので、まずはキューブも炙れるクロスブレードをメインにしよう。ピンポイントでドラゴンドーンだ。

IMG_1841
▲スキルは援護範囲、設置、特殊弾。やっとダチュラでスキルを統一できるようになった。

出撃

まずはドラゴンドーンを使いコンボを稼いでいく。

IMG_1827_result
▲画面うえに張りついて、ドラゴンドーンのラブマックスを急ぐ。

キューブエリア突入前に、ショットをクロスブレードにチェンジ。

IMG_1828_result
▲ここはラブマックス状態でキューブを炙りたい。

1体目の大型の敵は速攻で撃破。

IMG_1829_result
▲今回は大型の敵を炙ったコンボ稼ぎはしない。この意味でもフェンサーが光るステージだ。

少し進んだところで画面下に援護範囲を発動。

IMG_1831_result
▲悪魔壺を吐かせてから巻きこめるように、画面下方に発動する。

キューブ青エリア抜けるが、ここでちょうどコンボカンストの間近となり、ショット切り換えの準備をすることになってしまった。非常にシビアな弾よけ、キューブ避けをしてる最中にショット変更のエフェクトは超危険。キューブなどのオブジェクトがまったく見えなくなってしまう。

IMG_1832_result
▲ショット切り換えで完全にキューブがみえなくなってしまうので、心の目で避けていく。これはきびしい・・。

そして2体目の大型の敵も速攻で撃破。

IMG_1833_result
▲クロスブレードなので大型の敵の速攻も容易だ。

そしてキューブエリアの真ん中に設置を発動する。

IMG_1834_result
▲遅いとつぎの大型の敵に被ってしまうが、早いとスコアが稼ぎきれない。

設置に悪魔骨を誘導しスコアを稼ぐ。

IMG_1835_result
▲ここは稼ぎどころ。

3体目の大型の敵を撃破したら特殊弾を撃っていく。

IMG_1837_resultIMG_1838_result

そして最後のキューブ地帯に突入。

IMG_1839_result
▲ラブマックスが切れているので慎重に進む。クロスブレードの死角となる背後からの弾に注意だ。
IMG_1840_result
▲boss戦は、なかなかの歯ごたえ。

そして結果はこうだ。

IMG_1822_result
▲3200万点。

だいたいこれで良さそうだ。問題は思っていたよりコンボカンストが遅かったこと。これは最初のドラゴンドーンが勝負の分かれ目だな。

詰めていく

いい感じにいったときに被弾することが多かったので、早くもアイテムを投入しチャレンジ。最初のドラゴンドーンにも慣れてきて、キューブエリア突入前に1000コンボは安定するようになってきた。

IMG_1846_result
▲いかに早くラブマックスさせるかの勝負だ。

そして攻めると被弾してしまうキューブ青エリア。

IMG_1847_result
▲オートバリアを使っているときに限って無被弾でいけてしまう。もはやメンタルの問題か。

最後のキューブ地帯も無事抜けてNEW RECORD。

IMG_1849_result
▲けっきょく無被弾で終えることができた。
IMG_1845_result
▲そして結果は3600万。アイテムは効果のあるステージのようだ。

もうひと声。

IMG_1852_result
▲援護範囲の時点でコンボが1800弱。これまでにないハイペースだ。
IMG_1853_result
▲これ!ヘカトリオンの目隠しにあいながらも、キューブの動きを掴んで避けていく。
IMG_1850
▲更新!3740万で今週はフィニッシュとなった。

第141回スコア大会“ロザリー杯”反省会

今週はコンボカンストが容易なhardであったが、意外にもスキルのラブマックスを使うプレイヤーは少なかったようだ。これはカンスト後に大型の敵からの岩を炙ることがなかったのが要因だろう。

僕が被弾した最初のキューブ青エリアは、みんなも苦戦していたようで、敢えてバリア特攻しているプレイヤーも多かったようだ。これならショットの切り換えも安全にできるので一石二鳥だ。特殊弾を使ったboss前は、サーチ連射を使ってみたりといろいろみんなの工夫が目立ったスコアタであった。

新しいスコアタのレギュレーションの詳細は不明であるが、そのへんもここで書いていけたらと思う。来週もがんばろう。

初心者必見の攻略&おすすめショット集

kouryaku
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ

最強使い魔&ショットランキング

D1b_6DFU8AAGcCz
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ
IMG_4383_result
▲最強集中ショットベスト9
update_20170912_04
▲最強拡散ショットベスト9

全ショットの評価

集中ショット名評価拡散ショット名評価
ショットBWショットA
ウェーブBサイドショットB
バルカンBWウェーブB
マジカレーザーBWスプレッドB
ニードルAプラズマレイA
スプレッドBプラズマビームS
バックショットCホーミングC
ガトリングAホーミング改A
DDPレーザーSSスプラッシュB
ローリングAバーナーB
バーストBバウンドS
ツインショットAロックビームS
GODマグナムSSリングカッターA
ヴァイパーSマルチウェイS
ロックナパームBオールレンジB
ブラスターAフレイムS
ドラゴンバーンSSロックバレットS
メガレーザーSファントムS
サイクロンSSVショットB
ソードSアサルトA
ランサーSカオスウイングS
ラブレインAライトニングA
アビスSスプラッシュ改A
トレースビームBワイバーンS
ヘビーキャノンAクロスブレードSS
デルタショットBバレルロールA
ドラゴンデーンSバフォメットS
グラビトンSフォトンレイS
マルチサーベルSDRIドリルS
パイルバンカーSSインフェルノSS
XプロージョンSマインボンバーS
ドラゴンドーンSSシザースエッジ S
スパイラルSデスサイズS
フェニックスSシヌガ★ヨイS
デモンズホーンSオメガストームSS
ツイストクローSアステロイドS
ギルティィソーSガンソードSS
ウロボロスSSオーラバスターA
フェンサー S
極レーザーSS
ブリザードキル SS
ギガランチャーS
バハムートS
クロスファイアA
 ―

ゴシックは魔法乙女 ~さっさと契約しなさい~

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルシューティング
メーカーケイブ
公式サイトhttps://gomaotsu.jp/
公式Twitterhttps://twitter.com/mahouotome_info
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る