目指せ G(ガチ)級!”プルメリアの願い”スコアタ攻略
ケイブのスマートフォン向けシューティング『ゴシックは魔法乙女』(以下、『ごまおつ』)。
2017年12月16日(土)、ごまおつ史上初のリアルスコア大会となる、第1回ごまおつスコア大会が開催される。
このリアルスコアタでは、”ごまおつシューティング認定証”が発行される。詳しい情報はこちらの公式サイトで確認しよう
簡潔にいうと、ごまおつ真少年編 第5章イシュタリア 命の在処”プルメリアの願い”deathのスコアにより、プレイヤーのウデマエを認定する認定証がもらえちゃうという試みだ。デザインもなかなか可愛い。
真少年編 第5章イシュタリア 命の在処”プルメリアの願い”deathのスコアにより各種認定証がもらえちゃうという試みだ。そこで、ここでは改めて第5章イシュタリア 命の在処”プルメリアの願い”をスコアタ視点で攻略していくぞ。
・レギュレーションと認定ランク
・ステージ概要
・編成について
・ステージの攻略ポイント
レギュレーションと認定ランク
認定にあたってのプレイ条件はとくになしだ。編成もアイテム使用ももちろん自由。
とにかく持てるすべての力をもって全力で出したスコアを提示するだけ。
自分の出したスコアを、以下の認定ランクを参照し、認定証が授与される。
認定ランク
▼G(ガチ)級
G1 4億点以上
G2 3億点~4億点未満
G3 2億点~3億点未満
▼H(ヘビー)級
H1 1億5000万点~2億点未満
H2 1億2000万点~1億5000万点未満
H3 1億点~1億2000万点未満
▼M(ミドル)級
M1 8000万点~1億点未満
M2 6500万点~8000点未満
M3 5000万点~6500万点未満
M4 4000万点~5000万点未満
M5 3000万点~4000万点未満
▼L(ライト)級
L1 2500万点~3000万点未満
L2 2000万点~2500万点未満
L3 1500万点~2000万点未満
L4 1000万点~1500万点未満
L5 500万点~1000万点未満
ステージ概要
第5章イシュタリア 命の在処”プルメリアの願い”(以下、プル願)のbossに対しての有利属性は闇。
大型の敵が5体、そして属性玉を吐く大型の敵が2体登場。この属性玉を吐く大型の敵は1体目が光有利、2体目が闇有利となっている。
この大型の敵のラッシュ、そしてキューブ地帯、発狂モードから始まるbossというのが特徴的な高難易度ステージだ。
以前、縛りショットでのチャレンジした記事はこちら。
★5トレリアが獲得できる第5章 イシュタリア命の在処“プルメリアの願い”に縛りショットで挑戦してみた
こちらの記事では、クリアしやすいように属性玉を吐く大型の敵を延命させて、キューブ地帯、大型の敵をスキップするという技を紹介している。
これが非常に大切なポイント。
スコアを狙うのであれば、キューブ地帯や大型の敵をスキップしたくないので、この記事とは逆のことをするのが大切。
すなわち属性玉を吐く大型の敵は速攻で倒すのが絶対条件になってくるというわけだ。
編成について
属性玉を吐く大型の敵を速攻で倒すということは、光と闇属性を編成するのが理想ということになる。
しかし1体目の大型が敵の吐く属性玉は、縦方向に高速で飛んでくるパターンだ。
これは出現と同時にダメージを稼ぎやすく、さらにショットで直接本体を狙いやすい。
対策するべきは2体目の大型の敵のみということになるので闇属性がおすすめだ。
闇属性であれば、もちろんboss戦もそのままで挑むことができるし、そのほか大型の敵に対しては有利属性ではなく、同属性になるのでコンボも稼ぎやすいという利点がある。
当然ながら、突出して魔力の高い属性の編成があったり、ヘルパーで高火力の闇属性ショットが賄える状況であればこれに限らない。
ショットでおすすめなのはクロスブレード、カオスウイング、ワイバーン、デモンズホーンなど。
大型の敵の吐く岩は、広くばら撒くパターンが多いため、キューブ炙りの性能をある程度持ちつつ、横を大きくフォローできるショットが望ましい。
DDPレーザーやソードもハイスコアを出せるショットではあるが、難易度が跳ね上がるのはいうまでもない。
スキルは、ラブマックスを最低1枚入れておきたい。スコアタを前提にするのであれば、スキルのラブマックスを使うのを前提したいところ。
2億~3億点を目指すなら2枚、3億~4億点を目指すなら3枚というのがざっくりとした目安だ。
空いたところにはアイテム吸収か、魔力タンクとして最高魔力の使い魔を入れるといいだろう。
ステージの攻略ポイント
ここではおもに2億点以上のG級を目指すにあたってのロジックを紹介していくぞ。
それ以下のランクの場合も、やること自体はそこまで変わらないと思ってもらいたい。
まず開幕は悪魔骨を吐かせつつザコ敵を撃破していく。
3つ目の宝箱を乗せた島がみえてきたあたりでショットを切り換えてラブマックスを調整しよう。
1体目の大型の敵がステージ最重要とも言えるポイントだ。ほぼここでスコアが決まってしまうくらい大切な場面。
そのために途中でラブマックスを切らさないよう、事前に調整している。
直線に岩を吐いていくるパターンなので、ここで6000~9000コンボを狙っていこう。
1体目の大型の敵を倒すと、1体目の属性玉を吐く大型の敵が登場する。
予め出現を予測して、画面外から炙るように積極的に攻めていこう。出現と同時に撃破するイメージだ。
2体目の大型の敵は最大限に炙り撃破する。
3体目の大型の敵が登場するころには遅くてもコンボをカンストしたい。
ここでショットを切り換えて、最後のラブマックスを発動させる。
2体目の大型の敵は闇属性ショットで来ていれば問題なく撃破できるはずだ。ただし速攻を心がけよう。
闇属性ショット以外の場合、かなりリスキーではあるが、属性玉の内側に入って本体に直接撃ちこむことも可能だ。ばら撒き弾を予測して左右に大きく避けよう。
この2体目の大型の敵を倒す速度で、つぎに出てくるキューブの数が変わってくる。
キューブ地帯はスコアを稼ぐポイントともなっているので、延命は厳禁だ。
悪魔骨を吐いてくるキューブには注意が必要だ。キューブの間に入ることもできるので、隙間に入り炙ってもいいだろう。
ここはアイテム吸収を使う絶好のポイントとなっているので、持ってきている場合は使おう。
アイテム吸収、ラブマックスが重なれば一気にスコアを伸ばすチャンスだ。
4体目の大型の敵は、スキルのラブマックスを使いつつ、ぎりぎりまで炙って撃破しよう。
そして最後に登場するひとつのキューブも超大切。
両側から悪魔骨を吐いてくるので、これを撃破することで紫岩を出すことができる。
画面から消えるギリギリまで後方で炙っていこう。コンボもカンストしているので、かなりの稼ぎポイントとなっている。
リングズーム使用時、ラブマックスを使える状況であれば、最後の大型の敵突入から、キューブ、bossまで含めて約1億点を稼ぐことができる。
すなわち5体目の大型の敵突入時点で2億なら3億、3億なら4億を目指すことが可能だ。
大幅に下回っているようであれば、リタイアしてもいいだろう。
boss戦は、いわゆる発狂モードからのスタートだ。
もしスキルが余っているようであれば、緊急回避に使うといいだろう。
とにかく耐久力が高いので、有利属性玉は遠慮せず破壊すること。属性玉のパターンが変化したら撃破だ。
G級を目指すにあたって
ここに挙げたのはあくまでも基本的なスコア稼ぎのロジックだ。編成や魔力によってはこれに限らないので、基本を抑えながらいろいろと試してみよう。
ラブマックスが少ない、時間が短いようであれば、コンボを稼げないときのほうが、後半にラブマックスがずれて結果が出たりすることもある。
3億点後半から4億点以上を狙う場合は、ある程度の高魔力が必要で、最低でも2700はほしいところ。もちろんこれもショットによって変わってくるぞ。
1体目の大型の敵撃破時のコンボが、だいたい総スコアに比例する傾向があるので、これを基準にするといいだろう。
3億点以上を狙うのであれば7000コンボ程度は確保したい。
プル願は、稼ぎポイント、被弾のポイントがはっきりしているので、練習のしがいのあるステージだ。
自己ベストを更新して、認定証をゲットしよう。
なお、当日は物販などもあるようだ。もちろん、メイン企画のリアルスコア大会も白熱必至! 楽しみにしていよう。
初心者必見の攻略&おすすめショット集
▲ゲームをスタートしたら覚えたいことまとめ |
最強使い魔&ショットランキング
▲最強使い魔評価と引くべきガチャ |
▲最強集中ショットベスト9 |
▲最強拡散ショットベスト9 |
全ショットの評価
集中ショット名 | 評価 | 拡散ショット名 | 評価 |
---|---|---|---|
ショット | B | Wショット | A |
ウェーブ | B | サイドショット | B |
バルカン | B | Wウェーブ | B |
マジカレーザー | B | Wスプレッド | B |
ニードル | A | プラズマレイ | A |
スプレッド | B | プラズマビーム | S |
バックショット | C | ホーミング | C |
ガトリング | A | ホーミング改 | A |
DDPレーザー | SS | スプラッシュ | B |
ローリング | A | バーナー | B |
バースト | B | バウンド | S |
ツインショット | A | ロックビーム | S |
GODマグナム | SS | リングカッター | A |
ヴァイパー | S | マルチウェイ | S |
ロックナパーム | B | オールレンジ | B |
ブラスター | A | フレイム | S |
ドラゴンバーン | SS | ロックバレット | S |
メガレーザー | S | ファントム | S |
サイクロン | SS | Vショット | B |
ソード | S | アサルト | A |
ランサー | S | カオスウイング | S |
ラブレイン | A | ライトニング | A |
アビス | S | スプラッシュ改 | A |
トレースビーム | B | ワイバーン | S |
ヘビーキャノン | A | クロスブレード | SS |
デルタショット | B | バレルロール | A |
ドラゴンデーン | S | バフォメット | S |
グラビトン | S | フォトンレイ | S |
マルチサーベル | S | DRIドリル | S |
パイルバンカー | SS | インフェルノ | SS |
Xプロージョン | S | マインボンバー | S |
ドラゴンドーン | SS | シザースエッジ | S |
スパイラル | S | デスサイズ | S |
フェニックス | S | シヌガ★ヨイ | S |
デモンズホーン | S | オメガストーム | SS |
ツイストクロー | S | アステロイド | S |
ギルティィソー | S | ガンソード | SS |
ウロボロス | SS | オーラバスター | A |
フェンサー | S | ― | ― |
極レーザー | SS | ― | ― |
ブリザードキル | SS | ― | ― |
ギガランチャー | S | ― | ― |
バハムート | S | ― | ― |
クロスファイア | A | ― | ― |
― | ― | ― | ― |
― | ― | ― | ― |