『ゴシックは魔法乙女(ごまおつ)』×『東方幻想エクリプス』コラボイベントが7月18日より開催決定。コラボキャラ博麗霊夢が公開&担当声優のサイン色紙プレゼントキャンペーン開始
2024-06-24 21:35
『ごまおつ』に登場する使い魔たちには、ひとりひとりに親密度というパラメーターが存在する。この親密度を上げていくことで、ゲームを進めるうえで有利になるさまざまな恩恵を受けられる。その内容は以下の通りだ。
親密度上昇で得られる恩恵 |
・ラブマックスの時間が延長される ・スキル覚醒の発動確率上昇 ・使い魔のストーリーが閲覧可能に |
親密度は、クエストクリアー時に編成していた使い魔すべてが上昇する。上昇値はクエストの難易度で変化し、EasyとNormalでは+1、Hardでは+2、Deathでは+3がそれぞれ増加する。
また、プレイ中の行動次第ではさらに増加が得られる場合があり、こちらは使い魔ひとりひとり個別で判定される。
以下で、追加の親密度を得られる行動を紹介しよう。
親密度を増加させる行動 |
・アバターに設定する ・ショットの使い魔に装備する ・ラブマックスを発動させる(ひとりに付き最大3回まで) ・いちばん多く接近攻撃で敵を倒す ・クエストクリアーまで生存する ・スキル覚醒を起こせる組み合わせで編成する ・スキルを発動する ・スキル覚醒を起こす ・ロロイのプレミアムカードを使用(ボーナス+1) |
これらを、クリアー時の基本上昇値にどれだけ加算させられるかが効率よく親密度を稼ぐためのポイントになる。編成やそもそもの親密度の高さがが絡んでくるスキル覚醒絡みのものは獲得難易度が高いため、はじめのうちは狙える場合にのみ狙えば十分だ。
逆に、アバターに設定することやショットの使い魔に装備することは獲得が簡単なので、編成時には親密度のことも考えに入れよう。
ラブマックスの発動やいちばん多く近接攻撃で敵を倒すことはプレイ中に意識することが必要になるが、クリアーに余裕があるステージでは狙った使い魔に獲得させやすい。
とくにラブマックスの発動は、何度もクエストをこなしていく過程で意識するのとしないのでは確実に差が出るポイントだろう。これを意識してプレイできるかどうかが、効率のいい親密度稼ぎができるかどうかにつながってくるぞ。
また、手早く親密度を上げてしまいたいなら、ロロイのプレミアムカードを使うのも効果的だ。このアイテムが発動している期間は、すべての出撃した使い魔に親密度が1加算される。この効果からクエストをやればやるほど得をするようになっているぞ。
親密度の上限は、レアリティによって変動する。★1~2は40、★3は140、★4は340、★5は640が上限になる。
親密度を最大にするとストーリーが閲覧可能になるため、一見すると最大にしやすい低レアリティのほうが有利に思えるが、ラブマックスの発動時間やスキル覚醒の発動確率は親密度が多くなるにつれ段階的に上昇していく。
この段階は0~39、40~139、140~339、340~639、640~で区切られているため、高レアリティの使い魔を育成すればするほど、クエストでは有利になるのだ。
とはいえ、序盤で大量の親密度を稼ぐことも高レアリティの使い魔で編成を固めることも(編成コスト的に)難しい。まずは低レアリティの使い魔の親密度を最大にしていくことを目標に進めるのがオススメだ。
親密度を最大まで上げた使い魔は、その使い魔固有のストーリーが閲覧可能になることは先に書いた通りだが、ストーリーの閲覧を完了することで聖霊石を入手できる。
入手できる数はレアリティが高くなるにつれ多くなっていき、★1では3個、★2では5個、★3では10個、★4では15個、★5では25個となっている。
親密度を上げるのはクエストを有利に進める意味合いが強いが、オマケで聖霊石をもらえるのならばもらわない理由はない。親密度を最大まで上げたからといって放置せず、しっかりストーリーを見て聖霊石を回収しておこう。
ステージの1-1-1や1-1-2のeasyがAP5。集中・拡散でどっちもラブマックス発動→キャラチェンジを繰り返すことで、AP効率としてはかなりお得。
また、ギルドバトルはAPを消費せずに親密度が上げられる。編成で置いてるだけでも10回は出撃するので毎日自動的にコツコツたまっていくのだ。
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | シューティング |
---|---|
メーカー | ケイブ |
公式サイト | https://gomaotsu.jp/ |
公式Twitter | https://twitter.com/mahouotome_info |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c) 2015 CAVE Interactive CO., LTD. |