#コンパス攻略まとめ
#コンパスの攻略記事

【#コンパス】防御は低くても耐久力は抜群!?『幼女戦記』コラボから“ターニャ”参戦!初心者向けにFランクからの遊びかたを解説

2024-05-06 20:42 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】

2024年4月30日~2024年5月19日まで『#コンパス』にて『幼女戦記』コラボが開催中。

今回のコラボでは『幼女戦記』より“ターニャ・デグレチャフ”が実装された。

この記事では、『幼女戦記』コラボをきっかけに『#コンパス』を始めたい方、または始めた方向けにゲームの遊びかたを解説していく。

 
ヒーロー_ステータス

本記事の対象読者

・『幼女戦記』コラボで『#コンパス』を始めた

・ターニャの入手方法を知りたい

・ターニャを手に入れたので、どのように使ったらいいかを知りたい

アプリをインストールして『#コンパス』のチュートリアルを行おう

『#コンパス』を初めてインストールしたら、まずはチュートリアルでゲームの基本的な操作を覚えよう。

なお、チュートリアル中にSR以上確定ガチャとヒーローガチャが引けるが、これらのガチャからは『幼女戦記』のコラボカードやコラボヒーローは出現しないので安心して引こう。

“幼女戦記チケット”の入手方法は2種類!

チュートリアルが終了すると自由に操作できるようになる。この時点でターニャを入手するためのガチャが引けるようになる。

ターニャを入手するためには、“幼女戦記チケット”を入手して専用の“ヒーローガチャ”から引き当てることになる。

“幼女戦記コラボチケット”を手に入れる方法は2種類ある。

下記で説明するので参考にしていただきたい。

●新規で始めた方は確定で1枚入手可能!

67E1E3BF-488F-4E94-84F2-5073FB7916CC

新規でアカウントを作成した方は、チュートリアル終了時に“幼女戦記チケット”1枚を必ずもらえる。

新しく始めた方には、かなりうれしい特典なのでこの機会を利用して、ターニャを手に入れよう。

●ビットマネー(BM)を用意し、コラボカードガチャを引いてチケットを手に入れる

“幼女戦記コラボカードガチャ”を50回引くことでも“幼女戦記チケット”を手に入れることができる。

4EFCF5E7-0A4D-4B16-8EA6-DE6E9525E58B32B99E0A-E30D-41E7-9CA6-B8E5309119AE

カードガチャを引くためにはビットマネー(以下BM)を入手する必要がある。

BMをゲーム内で無料で手に入れる方法は以下の通り。

・ログインボーナス
・チュートリアルミッションの達成
・コラボミッションの達成
・チャレンジミッションの達成
・デイリーミッションの達成

下記でチュートリアルミッションとコラボミッションを解説しているので、ぜひ参考にしていただければと思う。

上記のミッションを達成することでも入手できるが、それなりに時間と手間が必要となる。時間をかけるのが難しい場合は、右上の“ショップ”ボタンからBMを購入することもできるので、こちらも活用するといいだろう。

ショップから購入する際におすすめしたいのは、初回限定でのみ購入可能な160円で2000BM(ガチャ20回分)の項目で、お得にBMを購入することができるので、初回購入時はこちらをおすすめしたい。

また、即時に手に入るBMではないが、有料で購入できる“プライム会員”になることで、プレイ時にさまざまな特典を受け取ることができる。こちらも購入できそうであれば検討してみよう。
→プライム会員について

ダンまちⅣ_ガチャ03

▲160円で2000BMは破格。課金可能であれば検討したい。

チケットを手に入れたらヒーローガチャを引こう!

幼女戦記チケットが入手出来たら”ガチャ”→”ヒーロー”のタブを選択して“幼女戦記コラボヒーローガチャ”を引こう。

ターニャの入手確率は50%。残りの50%で『#コンパス』オリジナルヒーローが『幼女戦記』に登場するキャラクターに扮したコラボ衣装がゲットできる。

32B99E0A-E30D-41E7-9CA6-B8E5309119AE (1)3F25ABEB-1D30-47BC-867D-6AB95B66F574

ターニャのデッキを構築しよう!

ターニャを入手出来たら、デッキを作成しよう。デッキは所持しているカードから4枚を選択して戦うことになる。

とはいえ、ゲームを始めたばかりでは、どのカードで組めばいいかさっぱりだろう。

なので、“チュートリアルミッション”で交換できるカードのみで構築したオススメデッキを紹介するので、ターニャを手に入れることができたら、下記のカードを交換してこのデッキを目標にしてみよう。

すべて、ゲーム内で交換できるカードのみで構成されたデッキとなっているぞ。

初心者おすすめデッキ

【自由枠】【攻撃】【】【

メカ_resultオールレンジ_result

 

 
ひめたる力の覚醒
【SRカードセットで入手】聖女の守り手 黒猫リリィ
【SRカードセットで入手】
オールレンジアタック
【チュートリアルミッションで入手】

とある家庭用メカの反乱
【チュートリアルミッションで入手】
全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
【チュートリアルミッションで入手】
帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
【SRカードセットで入手】

【このデッキの特徴】

チュートリアルミッションで手に入るカードのみで構成されたデッキ。基本は相手に詰め寄り、通常攻撃やヒーローアクション、カードスキルを駆使してダメージを出していこう。

【自由枠】は、まずはライフ回復カードである“リリィ”を採用して、ターニャの使いかたをバトルを重ねて学んでいこう。

ライフが減った際のアビリティでどこまでの攻撃が耐えられるかある程度把握出来たら、ライフ回復を外して自身の攻撃力を高められる“ひめたる力の覚醒”を採用してもよいだろう。

もちろん、攻撃枠を2枚にして攻撃の手数を多くしても問題はない。上記はあくまで参考なので、自身にあった戦いかたとデッキを見つけよう。

カードレベルをアップしよう!

『#コンパス』は、対戦する際にカードのレベルの合計値が非常に重要になってくる。有用なカードを入手できていれば、エナジーを使用してレベルアップしたい。ただしエナジーは非常に枯渇しやすいため注意が必要。

有用なデッキが組めない場合は、無理してエナジーを消費せず、ほしいカードがガチャから引けることを期待してエナジーをある程度温存しておくことも考えておこう。

また、カードエナジーはチュートリアルミッションのポイント交換から交換することも可能なので、そちらも活用しよう。

3BEC69C2-B278-44B6-B1F0-66DDEF2A85AFB7C08C95-183C-45FF-A67C-E9D7451D41CF

▲レベル1とレベル20のステータス比較。各ステータスが倍近く変わっている。序盤はこのステータス差が非常に重要になる。

 “お試し”で動きに慣れよう

デッキが組めたら実戦に向かう前に、一度”カード”→”お試し”でヒーローの動きを確認しておこう。

 
F3AFE11A-C66E-4094-AACF-C4551BDABD5A

▲“カード”タブの右上の“お試し”から専用の時間制限のないトレーニングステージで動きを確認できる。

●カード位置の確認

デッキに設定したカードが画面下に表示される。攻撃に使用するカード、防御に使用するカードの位置を把握して、それぞれの状況で素早く使用できるようにしておこう。

ImportedPhoto.736503889.299534ImportedPhoto.736503889.29840

▲デッキ構築画面の配置がそのまま戦闘中の配置となる。いろいろ試して自分に合う配置を見つけよう。

●操作の練習

ターニャは、チュートリアルで使用した“十文字アタリ”と違い、“アタッカー”というロールだ。

攻撃範囲である緑色の円の中に相手を捉えることで、通常攻撃を行う。ターニャの攻撃は銃から放たれる多段攻撃となっている。

FBFA3A37-2107-4DB1-A31F-9946EC9C45EF78F0AA6E-BFD7-4142-B3E9-0A67C326485D

▲緑色の円が攻撃範囲。相手を円の中に捉えると自動的に攻撃を行う。

●ヒーローアクションの練習

画面を長押しすると、各ヒーローごとに特有のアクションを行うことができる。(以下、画面長押し時のアクションは“ヒーローアクション”と記載)。

ターニャのヒーローアクションは、手榴弾投擲攻撃。長押しすると前方に範囲が表示され、長押し解除で手榴弾を投擲する。

表示される黄色いエリアにめがけて手榴弾を投擲し、黄色いエリアにいる相手にダメージを与える。ヒット時は相手をサイレント状態にする効果を持っている。(※サイレント状態はカードスキル、ヒーロースキルの発動ができなくなる状態。)

  ターニャHAと通常攻撃.mov.00_00_16_05.静止画001ターニャHAと通常攻撃.mov.00_00_17_26.静止画002

▲長押しで構えて、長押し解除で手榴弾を投擲!

●ターニャは自身のライフが減少するほどに防御力アップ!

アビリティは、ターニャ自身のライフが減少するほど防御力がアップする効果を持つ。

戦闘中にライフが減少し防御力が上がることで、相手から受ける被ダメージが下がり、数値以上の耐久力を発揮する。

ただし、カードに【貫】と書かれている攻撃には注意。防御力を無視してダメージを与える効果となっているため、上がった防御力も意味をなさないものとなってしまう。

ターニャアビリティ01ターニャアビリティ02

▲ギリギリまでライフを減らすと高い防御力を手にして、相手からの被ダメージをかなり小さくする。

●広範囲に遠距離貫通絶大ダメージ爆撃攻撃!強力な攻撃を行うヒーロースキル

デッキ横の顔アイコンが点灯している状態で、アイコンを上にフリックすると各ヒーロー特有のスキルを使うことができる。(以下、“ヒーロースキル”と記載)

ターニャのヒーロースキルは、相手1体を対象に取り、その対象めがけて空中から狙撃攻撃を行い、周囲に爆風を伴った攻撃を行う。

対象に取れる範囲は、ステージ全域といってもよいほど広く、ヒットした際のダメージは99999ダメージ、すなわち確殺攻撃となっている。

ただし、広範囲な攻撃ではあるが発生までの時間は少々長め。相手が“ポータルキーを触りそう、触った”等の瞬間を見逃さずに発動しよう。

回避するか、一部の手段でのみでしか防御できないので、非常に強力だ。

2C1FEC50-FF0C-42CB-AA4D-7E713604A7E2BC138A41-8DD2-47EF-AA40-EDCA8859A438015D5170-2361-406D-A266-4EA309D095E8

▲上空から強力な攻撃を行う。時間はかかるが戦局を覆すことも珍しくはない強力なヒーロースキルだ!

より詳細なターニャの性能を知りたい方は下記の記事を参考にしていただければと思う。

バトルアリーナで戦闘してランクを上げよう!

お試しで動きを把握できたら、つぎは“バトルアリーナ”に挑戦しよう。

バトルアリーナで戦っていくことで、コラボミッションやチュートリアルミッションの達成状況を進めることができ、ガチャを引くためのBMや、オリジナルヒーローが手に入るヒーローチケットなどのさまざまな報酬が手に入る。

加えて、S1に昇格することで月1回の“シーズン”に参加することが可能になる。

当面はS1に昇格することを目標にバトルを戦っていこう。

さらに、今回のコラボ期間中はバトルアリーナで勝利することでSR“ヴィーシャ”が手に入るミッションも開催中。

すべてクリアーすると、コラボ期間中のログインでもらえる1枚と合わせて合計5枚のSR“ヴィーシャ”がゲットできる。

SRのカードは5枚集めると、ステータスの限界突破を1回行うことが可能なのでステータスの強化にもつながるぞ!

07842A33-C971-48E1-8455-5C1C4D985989

ターニャを使用したバトルのコツ

ここからは、ターニャを使用したバトルの立ち回りやコツを紹介。序盤、中盤、終盤の動きを記載しているので、参考にしてバトルの勝率をあげていこう!

序盤:ポータルキーを安定させよう!

始めたてのFランクでは、ロール別の立ち回りが浸透しておらず、全員でCポータルに向かうパターンが非常に多い。

Cポータルは相手に取られても約5,6秒あれば取得できるため、残り時間が少ない終盤でも取り返しやすい。

それよりも自陣のA,Bポータルを相手に取られてしまい、広げられてしまうと、取り返すのが非常に難しくなるので、まずは自陣のポータルキーを確保して広げよう。

序盤は不利でスタートしても、ポータルキーを広げることで逆転を狙うことができる強力な“ヒーロースキル”を使うためのゲージを溜めることができるので、焦らずにまずはポータルキーを安定させよう。

中盤:ポータルキーの防衛/取得を意識しよう!

ポータルキーが広がったら前線に向かい、戦闘を行おう。基本は射程範囲に捉えて通常攻撃、カードスキルで攻撃を行っていこう。

その際には、ひとりで突っ込まず味方の近くで戦うことを意識しよう。

ある程度戦闘してポータルキーが取れていない場合は、無理をせずいったん下がって、ヒーロースキルゲージを溜めて終盤戦に備えよう!

終盤:取得した陣を守り切ることに専念しよう!

終盤は、有利な場合3-2または4-1の状況を維持することを心掛ける。残り1分を切って、ポータルキーの数が有利な状況なら生存を最優先して、広げた陣を相手に取られないように立ち回ることが大切。

ポータルは、広がっている陣地内に敵がひとりでもいると縮めることができない。敵の攻撃を受けない程度に離れて、敵がポータルに触れた際のみ陣の端を踏みに行き、ポータル取得を阻害しよう。

逆に不利な場合は、ポータルキーを取り返さなければならない。この場面で溜まっていればヒーロースキルを使おう。

ターニャのヒーロースキルは、上記でも説明したが、発生はやや遅いが広範囲に絶大ダメージと非常に強力。これで相手を撃破して、ポータルキー確保のチャンスをつかみ取ろう。

また、終盤に倒されてしまいポータルキーから離れてしまっても最後まであきらめないこと。

どこまでも狙い撃てるヒーロースキルがあれば、防衛にも攻めにも参加できるので、使用することを渋らないで使ってみよう。

さまざまな特典がもらえるプライム会員!

ターニャを手に入れて、ゲームに慣れてきた方にオススメしたいものがある。

それが、さまざまな恩恵が得られる“プライム会員”というシステムだ。

28日間で360BM(有料専用)、3日間で120BM(有料専用)となる。

下記にプライム会員に入った際の特典を紹介する。

1.カード入手時に手に入るエナジーが2倍!データチップの解析や、カードガチャでカードを入手した時に手に入るカードエナジーの量が2倍に増加。
2.データチップの解析スロット増量!バトルで獲得できるデータチップの解析スロットが3個から6個に増量。
3.保存できるデッキ数の増量!保存できるカードデッキ数が2個から16個に増加。
4.選べるログインボーナスの選択肢追加!選べるログインボーナスの項目にプライム会員限定の項目が追加。
5.レベルアッププレゼント増量!アカウントレベルが上がったときにもらえるプレゼントが豪華になる。
(通常時にもらえるプレゼントに加え、プライム会員に入っていると追加でプレゼントがもらえる)
6.プライム会員継続ボーナス!プライム会員になってから6日毎に500BMをプレゼントされる。
(※対象日にプライム会員になっている状態でログインする必要がある)

さまざまな特典があるが、とくに大きいのがカード入手時に手に入る“カードエナジー”の入手量が2倍になることだ。

カードエナジーは入手したカードをレベルアップさせるために必要なもの。カードエナジーは『#コンパス』内でとくに重要になるもので、プレイヤーなら誰しもが不足しがち。

チケットを手に入れる際のコラボガチャで入手できるエナジー量も2倍になるので、課金可能ならば先に購入しておきたい。

プライム

▲初回限定のBMでも3日間の“プライム会員”に入ることができる。ガチャを引くときだけでも入っておくとお得だ。

また、ログインボーナスで7日間のプライム会員になるチケットが配布される。

『#コンパス』を遊ぶうえで便利な機能に加え、継続してログインすることで購入時以上のBMもゲットできるので、ぜひ検討していただきたい。

【『#コンパス』関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーNHN PlayArt/ドワンゴ
公式サイトhttp://app.nhn-playart.com/compass/
公式Twitterhttps://twitter.com/cps_niconico
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る