#コンパス攻略まとめ
#コンパスの攻略記事

【#コンパス攻略】カイ=キスクの立ち回りかたとおすすめ理想デッキ

2023-09-16 20:21 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】

カイ=キスク【アタッカー】のステータス

「遠距離攻撃カード」が得意なアタッカーで、アビリティのスタン無効が最大の魅力です。
間合いを詰めて相手を吹き飛ばすヒーローアクションも強力です。
ヒーロースキルは使い勝手が良く、一発逆転を狙いやすいですよ。

コンパスヒーローステータス005
イリュリア連王国を統治する「連王」の一人。
妻ディズィーと息子シンを大切にしている。
過去において、正義と秩序を何よりも重んじたカイは、誠実であると同時に融通の利かない性格でもあった。
そのため、自由奔放に生きるソルと衝突する場面も多かった。王の身になって以来、その熱意は広い視野へと変貌し、より多くの立場からものを考えられるようになった。
攻撃×1.45
防御×0.90
体力×0.95
ヒーロースキル:ライジング・フォース
前方敵に大ダメージ+強制スタン(ガード貫通)
アビリティ:迅雷の所以をお教えしよう
ガード効果によるスタンを無効化
楽曲/Daisuke Ishiwatari
テーマソング⇒Magnolia Éclair
声優/草尾毅
入手方法⇒『ギルティギア』コラボヒーローガチャ
2018.1.31~2.14
2018.9.1~9.7
2019.5.29~6.5
2020.1.10~1.13
⇒そのほかのアタッカーはこちら
●おすすめ理想デッキ
●カイ=キスクの特徴
●カイ=キスクの立ち回り
●イラスト&コスチューム

⇒このヒーローの現環境での強さは? 最新ランキングをチェック

カイ=キスクのおすすめ理想デッキ・カード

以下、URカードを持っていない場合は近しい効果で代用しよう

近距離遠距離周囲連続

攻撃系スキルカード発動速度ランキング【近・連・周・遠】

カイは攻撃倍率が高く、特に遠距離が早いことが特徴。

攻撃ステータスが高く追い打ちのしやすいUR“アバカン”や、攻撃倍率がダメージに直結しやすい貫通系を主に組み立てるといいだろう。

また、近もそこそこ早く(フルカノアタッカーには劣る)HA(ヒーローアクション)からの追い打ちなどで火力が出せる。

周、連もそれなりに早いがトップ層には劣る。近や遠の限界突破数が心もとない場合は使用を検討するのもアリ。

以下、URカードを持っていない場合は近しい効果で代用しよう。

フルークアバカン型
機航師弾 フルーク・ツォイク迅雷の科学者 アバカンハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-楽団長 ドルケストル
機航師弾 フルーク・ツォイク迅雷の科学者 アバカン魂を司る聖天使 ガブリエル楽団長 ドルケストル
【ライディーン】シン迅雷の科学者 アバカンギアメーカー楽団長 ドルケストル
●【近】【遠】【癒】【強】
●【遠】の発動の早さを活かしてダメージの高いフルークやHAに繋げる。
●みみみを回復にすると【無】発動のためバカンとの連切りがよりやりやすくなる。【短】発動よりも回復量に劣る点は注意。
●カイのアビリティでスタン無効のためドルケストルを採用。ダメージカットカードを使用してもいいがガードブレイクには十分注意。
●ギルティギアコラボURを所持している場合は大幅に体力のあがるライディーン・シンと攻撃力の高いギアメーカーも採用候補だ。
レンジアバカン型
オールレンジアタック迅雷の科学者 アバカンハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-楽団長 ドルケストル
オールレンジアタック迅雷の科学者 アバカン魂を司る聖天使 ガブリエル楽団長 ドルケストル
●使い勝手のいいオールレンジでダウンを狙ってアバカンにつなげる。
●みみみを回復にすると【無】発動のためバカンとの連切りがよりやりやすくなる。【短】発動よりも回復量に劣る点は注意。
●カイのアビリティでスタン無効のためドルケストルを採用。ダメージカットカードを使用してもいいがガードブレイクには十分注意。
貫通2枚型
オールレンジアタックライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-魂を司る聖天使 ガブリエル楽団姫 ディーバ
オールレンジアタックライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-魂を司る聖天使 ガブリエル帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
オールレンジアタックライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-魂を司る聖天使 ガブリエル楽団長 ドルケストル
●使い勝手のいいオールレンジと火力の高いゆららの貫通2枚構成。
●恒常カードでなるべく火力を高めるためドルケストルの代わりに攻撃力の高いディーバを採用。
●耐久に難ありと感じたら火力は少し落ちるがイェーガーやドルケストルの採用も検討する。
ギルティギアコラボ採用貫通2枚型
【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ)聖女の後衛 銃士レオンギアメーカー楽団姫 ディーバ
●がせんこつとギアメーカーを採用した型
●がせんこつでダウンと取ってレオンで追い打ちを狙う。
●恒常カードでなるべく火力を高めるためドルケストルの代わりに攻撃力の高いディーバを採用。
●耐久に難ありと感じたら火力は少し落ちるがイェーガーやドルケストルの採用も検討する。
ガードブレイク貫通枚型
-蒼王宮- 終焉禁獣 グラナートライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-魂を司る聖天使 ガブリエル楽団長 ドルケストル
反導砲 カノーネ・ファイエルライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-魂を司る聖天使 ガブリエル楽団長 ドルケストル
●ダメージカットカードを破壊できるガードブレイクと威力の高い貫通を採用。
●ガードブレイクは【周】のグラナートがおすすめだがカノーネもあり。ただしカイの近距離の発動はそこまで早くないので確実にヒットさせよう。

おすすめコラボカード

【癒】カード

【癒】置き換えのおススメカード
IMG_0157_
【文スト】ありふれた日常の幸せ【Fate/stay night[HF]】舞い散る桜【超電磁砲】とある少女たちの物語
 ギアメーカー 【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活
基本的に無発動で使用できるありふれた日常の幸せか舞い散る桜、とある少女たちの物語の優先度が高い。ギアメーカー・ゼロから始まる異世界生活もステータスの上では恒常のガブリエルよりもアタッカー・ガンナー向き。カードレベルが高い場合優先して使用したい。

【近】カード

【近】置き換えのおススメカード
IMG_0278_result
【ライディーン】シン【愉悦の一閃】アイザック【オーバーロード】不死者の王 アインズ
【ライディーン】シンは体力が大きく伸ばせてかつ攻撃も悪くない。【愉悦の一閃】アイザックはフルークよりも60レベル時点で11ほど攻撃が下がるが体力が400高く耐久に優れる。

【オーバーロード】不死者の王 アインズは攻撃・体力ともフルークに似た値で火属性も取れる上にカードダメージでフルークに勝る。ただし使用するたびに自身に25%ダメージが入るため回復なし構成となじまない点に注意。【近破】カード

【近貫】カード

【近貫】置き換えのおススメカード
IMG_0158_288115
【超電磁砲】幻想殺し(イマジンブレイカー)【STEINS;GATE】未来を司る女神作戦【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ)
幻想殺しは極大ダメージの上ステータスも高く最もおすすめ。未来を司る女神作戦は大ダメージの【近】貫通のなかで攻撃ステータスがが最も高い。優先して採用したい。

【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ)は攻撃は未来を司る女神作戦と同一だが体力が低め。火属性を持ちたい場合などに採用するといい。

【近破】カード

【近破】置き換えのおススメカード
IMG_0201
【NieR:Automata】交錯する運命【リゼロ】絶望という病【爆裂アークウィザード】めぐみん
 【NieR:Automata】交錯する運命は極大ダメージで3枚の中で最も火力が高い。反面クールタイムが長く自傷ダメージを受ける点は注意。【リゼロ】絶望という病はカノーネと攻撃ステータスが同じで体力が高い。同じレベルの場合優先して使用したい。

【爆裂アークウィザード】めぐみんはカノーネよりも攻撃が若干低くなるものの体力の伸びが高い。

【近奪】カード

【近奪】置き換えのおススメカード
IMG_0200IMG_AAE5959A9F7C-1
【NieR:Automata】静寂の時【文スト】理想という病を愛す
静寂の時、は恒常カードのデビルミント始龍よりも若干攻撃は劣るものの体力の伸びが非常に高い。トータルのバランスでは限界突破数が同じならこちらを採用したい。理想という病を愛すはデビルミント始龍よりも攻撃が高くなるものの体力がかなり低い。火属性をどうしても取りたい場合などに採用を検討しよう。

 

【周囲】カード

【周囲】おススメコラボカード
IMG_0197
【文スト】武装探偵社【転スラ】集う者達
●武装探偵社は攻撃力に優れて吹き飛ばしも可能な有用なカード
●集う物達は無発動でかつライフ吸収効果を持つ。ノックバックのみである点は注意。
●これらのカードを使用する際は他のカードもなるべく攻撃の高いカードにしてダメージを高めるといい。

【周囲】【破】カード

【周囲】【破】おススメコラボカード
【超高校級の幸運】狛枝 凪斗
●グラナートとほぼ同じ攻撃(ほんの少し低い)で大幅に体力が高い。
●取りづらい火属性をデッキに入れられる点でも有用。カードレベルがグラナートと同じならこちらを採用したい。

【連撃】カード

【連撃】おススメコラボカード
IMG_0023
【ダンまち】ソード・オラトリア【進撃の巨人】小さな刃【SAO】旅路の果て【アニモエスティンギ】ラムレザル
●オラトリアは攻撃力に優れてダウンも取れる可能な有用なカード。ダメージカットカードで防がれるためガードブレイクやスタン・サイレントとの組み合わせも検討
●ダウンは取れないがカードの打ち合いで一方的に勝てる小さな刃も所持していたら導入を検討したい。
●ゆららよりもCTが伸びるものの威力が高い旅路の果てもおすすめ。
●ラムレザルはダウンは取れないが威力がもっとも高い。

【貫】【遠】カード

【貫】【遠】おすすめカード
【慈愛の貧乏リッチー】ウィズ
 ●攻撃と体力寄りのステータスでキルを狙うヒーローと相性がいい。

【遠】【止】カード

【遠】【止】おススメコラボカード

IMG_0155_

【超電磁砲】常盤台の超電磁砲(レールガン)

 ●アバカンの置き換え手段として使用する。ステータスが攻撃・体力寄りでアタッカー・ガンナー向き。加えて発動が【無】でアバカンと違い単体で使用可能。反面カードのクールタイムが延びていてかなり長い。使用する際は必中を心がけよう。

防御バフカード

防御バフおすすめコラボカード
【リゼロ】ひとときの団欒
●ダメージカットカードの代替手段として使用するカード
●ひとときの団欒は恒常のドルケストルと同性能でステータス面で大きく勝る。とくに体力が高くカードレベルが1段階低くても一時の団欒を採用していい程だ。

【防】【無】カード

SRイェーガーの置き換えとして使用。攻撃が大きく伸びる。反面体力はイェーガーよりも多少下がることに注意。

【防】【無】おすすめカード
IMG_0020

【SAO】朝霧の少女と

低レアリティデッキ

Fランク向け
IMG_4147 ミーティア/サンバール/救急セット/警備ロボ
●【自由枠】【近】【防】【癒】
●移動速度を上げて近カードを確実に当てにいこう
●近カード2枚採用でも◎
Dランク向け
IMG_4148 ひめたる/焼却ロボ/リリィ/警備ロボ
●【強】【遠】【癒】【防】
●Eランクから組める遠距離型デッキ
●ひめたる⇒焼却ロボのコンボが強力
Aランク向け
IMG_4149 サンバール/レオン/アルプ/ケーニヒ
●【近】【遠】【癒】【防】
●ケーニヒ⇒レオンのコンボが可能
●得意の遠距離カードで敵を倒そう

カイ=キスクの特徴

『ギルティギア』コラボアタッカー

『ギルティギア』(GUILTY GEAR Xrd REV 2)コラボ第2弾ヒーローとして登場。

原作でライバル格のソルに近い基本性能ながら、2種類の突進技を活かした立ち回りが可能となっている。

ソル=バッドガイのデッキ構成と立ち回りかた

ディズィーのデッキ構成と立ち回りかた

カードによるスタンを無効化

アビリティ“迅雷の所以をお教えしよう”は、カード効果によるスタンを無効化するというもの。

ただしディズィーやカイのヒーロースキルによるスタンや、零夜のダッシュからのスタンなどカード効果でないスタンは無効化できない。

これらのヒーローが敵にいるときはその点を意識しておきたい。

また、スタンは無効化できるがスタン系カードのダメージや吹き飛ばし効果はそのまま受けるのでそちらも注意。

HA(ヒーローアクション):突進ため攻撃

ヒーローアクション“突進ため攻撃”(スタンディッパー)は、突進して一定距離移動後に吹き飛ばし効果のある切り払いを放つ。

ソルや忠臣のHAと似ているが、タメ時間は忠臣より長く、移動距離は忠臣よりやや短め。また突進中は相手ヒーローが吸い付き、ヒットしても吹き飛ばず連続ヒットしながら移動する。

突進を利用すれば、ポータルを守る敵を押し出すように移動させることが可能。

コンパス_カイ_02
 IMG_0980_resultIMG_0981_result

▲壁際でHAがヒットした場合、即再度HAを溜めると敵の起き上がりギリギリに再度HAをヒットさせられることが多い。HAの黄色い表示が出てから位置を合わせていると間に合わないのでヒット後にある程度調整してから即撃とう。

IMG_0982_resultIMG_0983_result

▲HAヒット後は(吹き飛ばしかたにもよるが)カード攻撃や通常攻撃でも追い打ちが可能。

HS(ヒーロースキル):突進+強制スタン

ヒーロースキル“ライジング・フォース”は、初登場となる自身が移動するヒーロースキル。前方に突進し、範囲内の敵に大ダメージ+強制スタンを付与する。

うまく巻き込めば複数の敵を無力化できるため、ポータルが奪取されそうなときや、終盤の混戦で役に立つ。

スキルゲージが溜まるのが比較的早く、バトル中に複数回発動することも可能だ。

障害物や段差の影響で思わぬ隙を作ってしまうこともあるため、使用後の配置も意識した立ち回りを心がけよう。

コンパス_カイ_03
 
IMG_0985_result

▲カイのHSは障害物に当たると突進が止まるが、効果中は攻撃判定が“残る”。防衛したいポータルにわざと引っかかるように使用することでHSが終了するまで防衛することも可能だ。ただしポータルを外して通り過ぎてしまうと大惨事。トレーニングステージなどでしっかり練習して使用したい。

カイ=キスクの立ち回り

高い攻撃力でキルを狙いつつ、なるべく倒されないように立ち回っていく。ヒーロースキルの回転率を上げることを意識し、有利な状況をより多く作り出していきたい。

序盤

ヒーローアクションを移動に使うことで、わずかだが走るよりも速く移動できる。開幕直後はBポータルの獲得かCポータルの援護に向かおう。

前線で戦う局面は多いが耐久力が低いため、味方と足並みを揃えることを意識しよう。

Cポータルの状況にもよるがHSはすぐ溜まるのでHSが強く序盤溜めに専念する味方とともに可能であれば溜めてしまいたい。

中盤

敵をキルすることで数的有利を作り防衛・奪還を行うのが基本。カイは遠距離カードの発動が早いがそもそも遠距離カード自体のモーションが長いため

正面から使用すると別の敵に横から殴られて発動モーション中に撃破されてしまいがち。

まわりに敵がいない状態での使用・敵の視界外からの使用を心掛けたい。

また、HAも発動までは長いもののヒットさせれば吹き飛ばしや壁はめなど有利な状況を作りやすい。

混戦で気づかれないよう溜めて狙ってみるのもいいだろう。

ただしHAを外すと隙が多く、目も当てられない状況になりかねない。遠距離カード同様視界の外から狙うことを意識しよう。

チャンスがあれば、中盤でもヒーロースキルを使用していこう。その場合、終盤の攻防に備えて再度スキルゲージを溜めておきたい。

終盤

ヒーロースキルをポータル維持や相手のヒーロースキル回避に使っていく。劣勢の場合でも敵を複数まとめてスタンさせることができれば、逆転のきっかけを作り出せる。

スキルなしでのポータル維持は不向き。カードが尽きそうなときはひとりで粘るより、味方との合流を優先したい。

コンパス_カイ_04コンパス_カイ_01

⇒バトルでやってはいけないNG行動まとめ
⇒初心者が失敗しないための6つのポイント

カイ=キスクのイラスト&コスチューム

立ち絵(アタッカー)030

カイのイラスト&カスタムコスチュームまとめ

全ヒーローのイラスト&カスタムコスチュームまとめ

【『#コンパス』関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーNHN PlayArt/ドワンゴ
公式サイトhttp://app.nhn-playart.com/compass/
公式Twitterhttps://twitter.com/cps_niconico
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る