【#コンパス】1月“メビウスノシャボン”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2021-01-15 19:07
#コンパス【#コンパス攻略】鏡音リンの立ち回りかたとおすすめ理想デッキ
『#コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック2018』好評発売中!【Amazonでこの本を購入】 【Amazonで電子書籍を購入】 |
大きなリボンとブロンドボブヘアが特徴的な 14歳の女の子のバーチャル・シンガーです。 |
---|
テーマソング⇒右肩の蝶 feat.鏡音リン |
絵師/KEI |
ボカロP/のりぴー |
声優/鏡音リン(下田麻美) |
入手方法⇒『鏡音リン・レン』コラボヒーローガチャ 2018.4.30~5.14 2019.2.1~2.12 2020.2.1~2.11 |
⇒そのほかのガンナーはこちら |
●おすすめ理想デッキ ●鏡音リンの特徴 ●鏡音リンの立ち回り ●イラスト&コスチューム |
⇒このヒーローの現環境での強さは? 最新ランキングをチェック
近距離 | 遠距離 | 周囲 | 連続 |
---|---|---|---|
並 | 速 | 並 | 遅 |
▼デッキ構築に役立つ関連記事▼
⇒URカードの性能はこちら
⇒代用におすすめの優秀SRカードをチェック
⇒コラボカードの比較・評価まとめ
以下、URカードを持っていない場合は近しい効果で代用しよう。
2枚ガード型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
迅雷の科学者 アバカン | 楽団姫 ディーバ | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活 |
●【遠】【防】【防】【癒】 ●100%カット2枚で生存力アップ ●ディーバ(発動無)⇒アバカンのコンボをキメよう |
おかあさんアバカン型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おかあさん だーいすき | 迅雷の科学者 アバカン | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
●【弱】【遠】【防】【癒】 ●おかあさんで隙を消しつつアバカンを当てる。とくにタンクに有効。 ●防御が低い相手にはひめたるアバカン型のほうがダメージは高くなる。 |
火力アップ型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ひめたる力の覚醒 | 迅雷の科学者 アバカン | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 魂を司る聖天使 ガブリエル |
●【強】【自由枠】【防】【癒】 ●ひめたるで攻撃力をアップして敵を倒す ●発動無のひめたる⇒アバカンのコンボをキメよう |
カウンター型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 | 反導砲 カノーネ・ファイエル | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活 |
●【返】【自由枠】【防】【癒】 ●近づく敵はカウンターで迎撃 ●自由枠はカノーネ、アバカン、おかあさんなどがおすすめ。 |
サポート型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
創霊の加護 タイオワ | 【空駆ける歌姫】初音 ミク | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 魂を司る聖天使 ガブリエル |
●【強】【強】【防】【癒】 ●全体強化で味方をサポートしつつ、敵を倒していく ●強化カードを使うタイミングは味方と連携しよう |
▼全カードステータスランキング▼
⇒Lv20時の攻撃ランキング
⇒Lv20時の防御ランキング
⇒Lv20時の体力ランキング
Fランク向け |
---|
![]() |
●【強】【強】【防】【癒】 ●武器商人で攻撃力を上げて通常攻撃で相手を倒す ●ミーティアで小回りの利く動きが可能 |
Dランク向け |
---|
![]() |
●【強】【強】【防】【癒】 ●ひめたるで攻撃力を上げ通常攻撃で相手を倒す ●ミーティアで小回りの利く動きが可能 |
Aランク向け |
---|
![]() |
●【強】【自由枠】【防】【癒】 ●ガードブレイク“シュタルク・トート”を採用 ●UR“カノーネ”入手前の練習に最適 |
▼全カードステータスランキング▼
⇒Lv20時の攻撃ランキング
⇒Lv20時の防御ランキング
⇒Lv20時の体力ランキング
リリカに近いステータスやスキルを持つサポート特化のガンナー。
ヒーロースキル・ヒーローアクションで味方の攻撃力・防御力アップを持つため、味方の戦闘を支援するのに使っていこう。
ヒーローアクション+ヒーロースキル |
---|
味方の攻撃4.5倍、防御15倍 |
アビリティ“双鏡のキズナ~レン~”はレンが近くにいると自身のスキルゲージが自動で溜まるというもの。マルコスと同じように“近く”の定義に高さは関係ない。
溜まるスキルゲージの量は、広げきったポータルに乗っているときと同量だ。
レンとともに行動して、お互いにヒーロースキルを溜めつつ戦いたい。
ヒーローアクション“味方 攻撃&防御アップ”は、長押ししている間に前方中距離の味方の攻撃(1.5倍)と防御(2.5倍)をアップさせる。エミリアと同じように、自身には効果がないため完全にサポート用だ。
ヒーローアクションはちゅら島やけっこい程度の高さや、壁などの障害物は関係なく効果が乗る。しかし、グレートウォールのAからCなど高すぎると効果が乗らなくなってしまう。
混戦中に使用すると自身に隙ができ倒されてしまうため、安全な場所から味方をサポートするのに使いたい。
ヒーローアクション |
---|
味方の攻撃1.5倍、防御2.5倍アップ |
ヒーロースキル“リンちゃんのトリコになっちゃえ♪”は発動後10秒間、周囲の味方の攻撃と防御をアップする効果がある。
効果範囲が限定される分効果は高く、攻撃は3倍、防御は6倍にアップする。10秒以内に近づける範囲に味方がいる場合に使用したい。自身への効果は攻撃1.5倍、防御3倍のため、味方に付与する目的が大きいだろう。
発動後はステータスが上昇しているが無防備なため、相手に囲まれた際の時間稼ぎで使用してもすぐに倒されてしまい、ヒーロースキルの恩恵は得られにくい。
リリカと違い、発動すれば味方すべてに効果を付与できるわけではない点に気をつけよう。
ヒーロースキル |
---|
味方の攻撃3.0倍、防御6.0倍アップ(自身への効果は攻撃1.5倍、防御3倍アップ) |
【ヒーロースキルが有用なシチュエーション】 |
---|
・強敵を倒したい場合 |
・近くに味方がいる場合 |
・敵の構成に通常攻撃カードが多い場合(貫通が少ない場合) |
【スキルが無効なシチュエーション】 |
---|
・恩恵を受ける味方が周囲にいない場合 |
・自身の体力が少なく、すぐに倒されてしまいそうな場合 |
・全天やヒーロースキルの無敵時間 |
基本的にはAポータルを獲得して、陣地を拡げつつヒーロースキルを溜めることが多い。
ルチア―ノ、ディズィー、マリア、マルコスなどスキルゲージを優先して溜めたいキャラがほかにいる場合は、そのキャラにAを譲ってBのポータルを広げよう。
味方にレンがいる場合は、積極的に共闘してお互いのスキルゲージを溜めていこう。逆に相手にレンがいる場合は、近づくと相手のスキルゲージも溜まってしまうので注意が必要だ。
現状のリンの通常攻撃は威力・攻撃速度ともに非常に優秀なので積極的に攻撃に参加していこう。
また、カードのクールタイム中などで攻撃に参加することが不安な場合、ヒーローアクションで近くの味方のサポートに回り、味方にキルを取ってもらおう。 ただしヒーローアクション使用中は無防備になるため、敵に狙われないようつねに周囲を警戒したい。
終盤で使うことの多いヒーロースキルは、リンの周囲に攻撃・防御を大きく上昇させるフィールドを展開する。なお、ヒーローアクションのバフ効果とヒーロースキル効果は重複するため、同時に使用すると味方を大幅に強化することもできる。
チャットなどで味方と意思疎通を図り、味方が周囲にいてなおかつ自分が倒されないタイミングでヒーロースキルを使い味方とともに相手ヒーローを倒し、人数差でアドバンテージを取っていきたい。
加えて、ヒーロースキルはリン自身の攻撃・防御も上昇させる効果を持つ。 ヒーロースキル開始時の無敵時間と合わせて自衛の最後の手段としても使用できるだろう。
⇒バトルでやってはいけないNG行動まとめ
⇒初心者が失敗しないための6つのポイント
![]() |
⇒鏡音リンのイラスト&カスタムコスチュームまとめ
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt/ドワンゴ |
公式サイト | http://app.nhn-playart.com/compass/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)NHN PlayArt Corp. (c)DWANGO Co., Ltd. |