【#コンパス】1月“メビウスノシャボン”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2021-01-15 19:07
#コンパス【#コンパス攻略】マリア=S=レオンブルクの立ち回りかたとおすすめ理想デッキ
『#コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック2018』好評発売中!【Amazonでこの本を購入】 【Amazonで電子書籍を購入】 |
女性猟兵団「紅薔薇」を率いる王女。退屈な王宮を飛び出して、戦場を駆け抜ける。 |
---|
絵師/秋赤音 |
ボカロP/梅とら |
声優/嶋村侑 |
テーマソング⇒【ルカミクグミIAリン】KILLER B【オリジナルMV/梅とら】 |
アクター/みうめ |
⇒そのほかのアタッカーはこちら |
●おすすめ理想デッキ ●マリアの特徴 ●マリアの立ち回り ●イラスト&コスチューム |
⇒このヒーローの現環境での強さは? 最新ランキングをチェック
近距離 | 遠距離 | 周囲 | 連続 |
---|---|---|---|
並 | 遅 | 並 | 速 |
▼デッキ構築に役立つ関連記事▼
⇒URカードの性能はこちら
⇒代用におすすめの優秀SRカードをチェック
⇒コラボカードの比較・評価まとめ
以下、URカードを持っていない場合は近しい効果で代用しよう。
HS吸収型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |
ドリーム☆マジカルスクエア | 革命の旗 | ギアメーカー | 楽団姫 ディーバ |
●【弱】【奪】【癒】【防】 ●HS吸収でヒーロースキルを確実に発動 ●吸収は引き寄せたタイミングやマジスク後に使うと◎ |
防御アップ型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドリーム☆マジカルスクエア | 【リゼロ】ひとときの団欒 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活 |
●【弱】【強】【防】【癒】 ●マジスクを当てて通常攻撃で削る ●フルーク・カノーネ対策として防御アップカードでダメージ軽減する |
カノーネ型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドリーム☆マジカルスクエア | 反導砲 カノーネ・ファイエル | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活 |
●【弱】【近】【防】【癒】 ●マジスクを当てて通常攻撃で削る ●マジスク後、ダメカを張った場合カノーネを合わせる |
防御ダウン型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おかあさん だーいすき | 楽団姫 ディーバ | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活 |
●【弱】【防】【防】【癒】 ●相手の防御力を下げて通常攻撃のダメージを上げる ●スタンは発動無のディーバでかわす |
ドアスタン型 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
どこにでもいけるドア | 紅薔薇の副団長 アミスター | 楽団姫 ディーバ | ギアメーカー |
●【移】【害】【防】【癒】 ●アミスター⇒ドアのコンボで確実にポータルを奪取 ●相手がダメカを貼っていないタイミングを狙おう |
▼全カードステータスランキング▼
⇒Lv20時の攻撃ランキング
⇒Lv20時の防御ランキング
⇒Lv20時の体力ランキング
Fランク向け |
---|
![]() |
●【強】【強】【癒】【防】 ●強化カードを使い、通常攻撃主体で敵を倒す ●ミーティアで素早く攻撃・離脱も可能 |
Dランク向け |
---|
![]() |
●【強】【強】【癒】【防】 ●強化カードを使い、通常攻撃主体で敵を倒す ●ミーティアで素早く攻撃・離脱も可能 |
Aランク向け |
---|
![]() |
●【連】【遠】【癒】【防】 ●ジル・ド・レ⇒レオンを主軸に撃破を狙う ●倒されたくない場面では回復を使おう |
▼全カードステータスランキング▼
⇒Lv20時の攻撃ランキング
⇒Lv20時の防御ランキング
⇒Lv20時の体力ランキング
ロールはアタッカーだが、武器である“蛇腹剣”の長い攻撃距離、ヒーローアクションによる遠距離干渉能力など、さまざまな面でアタッカー離れしているヒーロー。
防御倍率は1.40とタンク並に強固だが、体力倍率がアタッカー最低クラスの0.80なので打たれ弱いと感じることが多い。
良くも悪くもクセが強く、テクニックも要求されるのでじっくりと使い込んでいきたいヒーローである。
ヒーローアクションは、剣を長い直線に伸ばし、相手にヒットすると自身の目の前まで引き寄せるというもの。
SR“山車燈籠”の効果に近く、ガード効果中やポータル獲得モーション中でない限り転倒させることができるので、キルに繋がりやすい。
マルコスの“枝投げ”と比較して、距離がやや長い代わりに横幅が非常に狭く、アクション後の隙も大きい。
また段差上の相手にも当たるほか、アビリティとの相乗効果もあるので狙う価値は十二分にあるが、ハイリスクでもあることを念頭に置いておこう。
![]() |
アビリティ“もう我慢できないわ”は、ヒーローアクション成功時、約3秒間攻撃力が25%アップする。
当てるのが難しいヒーローアクションではあるが、成功すればアビリティの効果も相まってほぼ確実にキルを取れる性能になっている。
![]() |
ヒーロースキル“セルピエンテ バイレ”は、自身を中心に竜巻を約5秒間発生させ、広範囲の敵を引き寄せ+近くの敵に大ダメージを与える。
![]() | ![]() |
ダメージはガード無軽減できるが、引き寄せ効果による相手の拘束力が非常に強力。
発動までのタイムラグも短く、ポータル近辺での乱戦時に真価を発揮する。
【ヒーロースキルが有用なシチュエーション】 |
---|
・Cポータルなどの乱戦になりがちな地点の攻防 |
・相手の行動を制限したい場面 |
・相手のヒーロースキルにあわせてカウンターする場合 |
・相手のヒーロースキルを強制的に使わせたい場合 |
・相手のガード(全天)を使用させたい場合 |
【ヒーロースキルが無効なシチュエーション】 |
---|
・ヒーロースキルでカウンターされた場合 |
・移動系ヒーローアクションを持つ相手に逃げられる場合 |
・移動速度強化カードを持つ相手に逃げられる場合 |
・ガード(全天)を使用された場合 |
移動速度はかなり遅く、足で掻き回されることに弱い。疑似的な遠距離攻撃持ちなので距離が離れていても対抗手段がないわけではないが、移動に不便さを感じる場合は移動速度アップカードの採用を検討したい。
通常攻撃の射程が長く、修正が入る前のミク同等である。攻撃倍率1.15はマルコスと並びアタッカー中最低だが、多段ヒットとテンポの速さでルチアーノ級のダメージを叩き出すことができる。
またアタッカーとしては珍しくヒーロースキルがかなり強力なので、機動力の低さもあり編成次第では優先的にスキルゲージを溜める役割を担う可能性もある。
味方にルチアーノやディズィーがいない場合は、Aポータルの広げ役を任される可能性が高い。いる場合も、いっしょに拡げて溜める戦略も理にかなうほど。
移動が遅く、BポータルにUR“ドア”で飛んできた相手の対処が遅れてしまうので、味方と協力して対処したい。UR“空駆け”があれば、序盤の安定感が増す。
体力が低く耐久面で不安があるので、味方と交戦中の相手をヒーローアクションで吸い寄せて闇討ちしつつ、接近してきた相手は通常攻撃で迎撃するスタイルが戦いやすい。
序盤でポータル拡張役を担っていた場合はスキルゲージが溜まっていることが多いので、勝負所で使えるように構えておこう。
ヒーロースキルを保持して迎えているのが理想。ポータル防衛、奪取したいポータルに近づけさせないようにと、使いやすく即効性もあるので最後の最後でひっくり返せる可能性が十分にある。
防衛の際はヒーローアクションを活かし、やや後方からでも戦いやすいのが利点。相手はマリアの動向を意識せざるを得ないことがほとんどなので、優先的に狙われることも意識しておこう。
⇒バトルでやってはいけないNG行動まとめ
⇒初心者が失敗しないための6つのポイント
![]() |
巨人/アニ FF15/シドニー)
絵師:秋赤音(ルチアーノ)
楽曲:梅とら(一心不乱/虎視眈々)
アクター:みうめ(極楽浄土/威風堂々) pic.twitter.com/ZmshRnnbYb— ムハハーン@9/24 町会議in名古屋 (@TYOMHHN) 2017年9月18日
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt/ドワンゴ |
公式サイト | http://app.nhn-playart.com/compass/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)NHN PlayArt Corp. (c)DWANGO Co., Ltd. |