【#コンパス攻略】キルア=ゾルディックの立ち回りかたとおすすめ理想デッキ【HUNTER×HUNTER】
2024-12-23 13:00
2024-04-29 17:26 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
#コンパス 【戦闘摂理解析システム】
2024年4月27日、28日にかけて幕張メッセで開催される“ニコニコ超会議2024”にて、『#コンパス』のステージイベント“コンパス春フェスinニコニコ超会議2024”が開催中。
本イベント内では公式大会や踊ってみた、コスプレショーなどさまざまなステージが開催される。
ここでは、2日目の“#コンパス春フェス”で実施されたコスプレ系ステージをまとめてリポートしていく。
▼放送の視聴はこちら
▼ニコニコ超会議2024関連記事
“Vocani#COMPASS × COSPLAY SHOW”は、DJプレイと公式コスプレイヤーたちによるコスプレショーを一度に楽しめるステージだ。
ステージが始まって『ライアリ』楽曲コンテスト採用楽曲の“Silver Lining”が流れる中、piccoさんがコスプレショーのスタートを宣言するとともにヒーローたちが入場開始。
音楽に合わせて登場するヒーローたちへ、観客のみなさんもペンライトを振り、熱い思いを伝えて応援する姿がみられた。
【セットリスト】
DJ:picco
オープニング:Silver Lining
十文字 アタリ(夜代太郎):レトロマニア狂想曲
ジャスティス・ハンコック(ゴリアテ):Call of Justice
リリカ(Lemi):アルカリレットウセイ
双挽 乃保(あまねるみ):キレキャリオン
ジャンヌ ダルク(くろねこ):マチガイサガシ
マルコス’55(ミヤ)ハイスペックニート
深川 まとい(大和屋紅葉):アヤカシ
グスタフ・ハイドリヒ(びっきー。):グラーヴェ
ニコラ テスラ(もこたん):テスラは夢の中
コクリコ(鈴乃):撥条少女時計
マリア=S=レオンブルク(ゆづき):KILLER B
アダム=ユーリエフ(一色華月):Let Me Take You
イスタカ(Billy):キミノカゼニナル
エンディング:ダンスロボットダンス
全員の入場が終わると、最後は“ダンスロボットダンス”で締めくくり。会場が一体となり、興奮が冷めやらぬうちに幕を閉じた。
その後は撮影タイムへ。ステージ上でさまざまなパフォーマンスを披露するヒーローたちに通りすがりの来場者まで釘付け。ステージ前に集まった来場者はここぞとばかりにカメラ越しに熱い声援を送っていた。
|
エンジョイ部の出張版となる“#コンパス 超エンジョイステージ”では、事前に行われた“#コンパスエンジョイ部アワード”に投稿した一般参加者のなかから、選ばれた参加者をステージに招待して、各々自由にパフォーマンスをおこなうコーナーが開催された。
【出演者】
TOBY&HOMES (踊ってみた:スティールユー)
Ritory (歌ってみた:キレキャリオン)
なしゅめ&リッキー★ (フリージャンル:グー・チョキ・パーで#コンパスを再現)
るびぃ(踊ってみた:ラヴィ)
佐羽粋(歌ってみた:アブソリュート)
かふぇめん (踊ってみた:リズム)
登壇された方は、ヒーローを彷彿とさせる衣装やコスプレ衣装に身を包み、楽曲に合わせた華麗なダンスや歌、ユーザーがいっしょに楽しめる演目などを自由に披露。
どのパフォーマンスも愛が溢れるすばらしいものとなっており、観客も登壇者の演出に合わせて、いっしょにポーズを取ったり、リズムを取りながら合いの手をいれる場面も。
出演者と来場者がひとつの空間で『#コンパス』愛をぶつけ合う素敵な空間が広がっていた。
▼放送の視聴はこちら
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt/ドワンゴ |
公式サイト | http://app.nhn-playart.com/compass/ |
公式Twitter | https://twitter.com/cps_niconico |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)NHN PlayArt Corp. (c)DWANGO Co., Ltd. |