【#コンパス】『メイドインアビス』コラボ開催中!あの“度し難い装備”も再現されたコラボのこだわりと魅力ポイントをご紹介!
2024-11-13 20:20
2024-06-26 06:34 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
#コンパス 【戦闘摂理解析システム】
「レベル5」の中で、突出した力を持つ最強の能力者 あらゆるベクトルを自在に操る能力と高度な演算能力を持つ |
---|
攻撃×1.50 |
防御×1.50 |
体力×0.40 |
ヒーロースキル:高電離気体(プラズマ) 前方にプラズマを生成し、敵を引き寄せ(接触極大ダメージ) |
アビリティ:一方通行(アクセラレータ) 直接攻撃カードの状態異常を反射(効果半減/HSゲージ消費) |
楽曲/とある科学の超電磁砲より |
声優/岡本信彦 |
テーマ曲⇒sister’s noise |
ヒーローアクション:前方ジャンプ&ガードブレイク |
⇒そのほかのガンナーはこちら |
●おすすめ理想デッキ ●アクセラレータ(一方通行)の特徴 ●アクセラレータ(一方通行)の立ち回り ●コスチューム |
アクセラレータはとくに【近】【連】【周】のカード発動速度が早く、攻撃力と防御力が非常に高い。
反面体力が最低クラスのため【連】カード発動中のモーション中に撃破されてしまうことも多い。
そのため【近】【周】をベースに考えるほうが無難だろう。
また、体力が非常に低いため、回復を入れるよりは防御手段を増やした方がアクセラレータ的にはダメージを与えやすい立ち回りができるだろう。
ダメージカット系やバフを積んで、カードを消費した後はなるべく味方に負担の掛からないタイミングで一度あえてキルされるという立ち回りも考えよう。
近距離 | 遠距離 | 周囲 | 連続 |
---|---|---|---|
速 | 遅 | 速 | 速 |
▼デッキ構築に役立つ関連記事▼
⇒URカードの性能はこちら
⇒代用におすすめの優秀SRカードをチェック
⇒コラボカードの比較・評価まとめ
【自由枠】【防or強】【返】【防】
【このデッキの特徴】
アクセラレータの生存力を高めるために防御手段を3種類用意したデッキ。
基本は相手のガンナーの射程内に入らないのを意識しつつ、防御手段を駆使して高火力を相手に押し付けにいこう。
カードスキルによる攻撃手段はガードブレイク攻撃ならば相手の【防】カードにも反撃ができ、貫通攻撃ならば押し付けに加え、ヒット時のダウンでさらに追撃ができる。
どれを選んでも強力なので、好みで採用しよう。
【このデッキの注意点】
防御が間に合わない、相手の貫通カードに【返】カードが合わせられなかった場合は自身のキルにつながりやすいなどと、耐久面に関してはプレイヤーの腕が顕著に出やすい。
攻撃に集中しすぎて、相手の横やりが入り致命傷を負わないように盤面の確認は忘れずに。
また、防御カードすべてを使い切ってしまった時は素直にカードが戻ってくるまで我慢しよう。
【貫通】【ガードブレイク】【返】【防】
| |||
オールレンジアタック 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん 【超電磁砲】幻想殺し(イマジンブレイカー) | -蒼王宮- 終焉禁獣 グラナート 反導砲 カノーネ・ファイエル | ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 |||狐ヶ咲||| 祓三姉妹 夢色 | 桃色 【超電磁砲】超能力者(レベル5)の第一位 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK 楽団長 ドルケストル 佐天涙子 |
【このデッキの特徴】
防御手段を1枚減らし、代わりに攻撃手段を多くしたデッキ。
【防】カードは効果時間が長いカード、もしくは防御力をアップさせる“ドルケストル”を採用。
攻撃カードは相手の状態に応じて使い分けよう。
【このデッキの注意点】
防御手段が減っているため、相手からの攻撃の被弾にはより慎重になる必要がある。
弱点は変わらず、貫通攻撃と相手ガンナーからの攻撃がメインとなる。
回復手段も持ち合わせていないため注意しよう。
【自由枠】【癒】【防】【防】
オールレンジアタック | 魂を司る聖天使 ガブリエル 聖女の守り手 黒猫リリィ ひめたる力の覚醒 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
【このデッキの特徴】
チュートリアルミッションで手に入るカードのみで構成されたデッキ。
貫通攻撃と防御手段が手に入るが、カット倍率の低い【防】カードの“イェーガー”では不安が残る。
ほかの防御手段を手に入れた場合はそちらに置き換えよう。
減った体力は【癒】カードで回復するか、回復は諦めて“ひめたる力の覚醒”でさらに攻撃力をアップさせて相手の撃破を狙おう。
各種コラボカードを所持している場合のおすすめを紹介する。
【周囲】【破】おススメコラボカード | |
---|---|
【超高校級の幸運】狛枝 凪斗 | 【ロックマンエグゼ】アースブレイカー |
●グラナートとほぼ同じ攻撃(ほんの少し低い)で大幅に体力が高い。 ●取りづらい火属性をデッキに入れられる点でも有用。カードレベルがグラナートと同じならこちらを採用したい。 ●“アースブレイカー”は攻撃ステータスがかなり上昇するが属性が緑でほかの採用カードと被りやすい。 |
【周】【貫】おススメコラボカード | ||
---|---|---|
【リゼロ】間断なき結束 | 【ペルソナ5】心の怪盗団 | 【無職転生】すれ違う物語 |
●“間断なき結束”、“心の怪盗団”の両カードとも恒常のUR “オールレンジ”より攻撃が高くなるが体力は劣る。 ●“すれ違う物語”はクールダウン時間が長い代わりにダメージ倍率が高いものになる。 |
【返】周囲おススメコラボカード |
---|
●周囲カウンターの中では攻撃防御が非常に高い。反面体力ステータスは非常に低いため注意。 |
【近貫】おススメコラボカード | ||
---|---|---|
【超電磁砲】幻想殺し(イマジンブレイカー) | 【STEINS;GATE】未来を司る女神作戦 | 【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ) |
幻想殺しは極大ダメージの上ステータスも高く最もおすすめ。未来を司る女神作戦は大ダメージの【近】貫通のなかで攻撃ステータスがが最も高い。優先して採用したい。 【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ)は攻撃は未来を司る女神作戦と同一だが体力が低め。火属性を持ちたい場合などに採用するといい。 |
【返】おススメコラボカード | |
---|---|
【画竜点睛】梅喧(ばいけん) | |
●バーゲンセールの置き換え手段として使用する。●戦いの始まりは最も攻撃ステータスが高くかつ水属性が取れる。 ●梅喧もステータスがバーゲンセールより若干攻撃、防御が優秀でかつ火属性も取れる。 |
【防】【無】おすすめコラボカード |
---|
【ロックマンエグゼ】ダブルストリーム |
●“ダブルストリーム”はUR“全天”と同じ性能を持っており、さらに発動が【無】となっている。攻撃力も高めだが体力はやや下がり、クールダウンタイムも長めな点に注意。 ●“【超電磁砲】超能力者(レベル5)の第一位”の両方と採用すると総合的な体力が低くなる点に注意 |
攻撃バフ、防御デバフおすすめコラボカード | ||
---|---|---|
【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ | 【FFXV】輝かしき未来へ | 【ライザのアトリエ2】いざ!冒険の旅へ! |
●おもに通常攻撃の威力を強化するためのバフ、デバフカード。 ●モモンは攻撃・防御・移動力がすべてアップするため強力。 ●輝かしき未来へは自傷ダメージを受けることに注意。 ●いざ!冒険の旅へ!はおかあさんの置き換えとして有用。攻撃はおかあさんより少し劣るが体力が高くとりづらい火属性をデッキに入れられる点が優秀。 |
防御バフおすすめコラボカード | |
---|---|
【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ | 【リゼロ】ひとときの団欒 |
●ダメージカットカードの代替手段として使用するカード ●モモンは攻撃・防御・移動力がすべてアップするため強力。ただし防御アップ倍率は5倍と少し低め。 ●ひとときの団欒は恒常のドルケストルと同性能でステータス面で大きく勝る。とくに体力が高くカードの限界突破数が1段階低くても一時の団欒を採用していい程だ。 |
移動バフおすすめコラボカード | ||
---|---|---|
【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ | 【空駆ける歌姫】初音 ミク | 【スカイウォーカー】初音 ミク |
●モモンは攻撃・防御・移動力がすべてアップするため強力。 ●空駆けは味方全体に効果があり強力。ただしクールタイムも長いため固定向きのカード。 ●スカイウォーカーは空駆けのSR版。移動速度の強化量は若干少ない。空駆けの代替として検討する。こちらも全体効果でクールタイムは長めのため固定向け。 |
短発動【防】おススメコラボカード | ||
---|---|---|
【イカれた約束】ザック&レイ | 【ダンまち】至福の一時 | 【転スラ】転生したらスライムだった件 |
●イカれた約束、至福のひとときは全天の代替カードとして有用なカード。カット率は80%に落ちてしまうがカット時間が2秒伸びるためトータルの耐久で優秀。 ●イカれた約束は全天に近い攻撃ステータスの上水属性が取れる。優先度は高い。 ●至福の一時は全天と同じ木属性のため色のバランスを変えずに採用できる。攻撃も高めだが全天、イカれた約束寄りは低め。 ●転生したらスライムだった件は全天と同じ6秒間にダメージを吸収する。クールタイムも2秒しか変わらない上にイカれた約束同様水属性が取れる。 |
▼低レアデッキ関連記事▼
⇒“間違ったデッキ”を組んでない? 対戦に勝つためのデッキ編成基本
⇒代用におすすめの優秀SRカードをチェック
⇒バトルで活躍できる優秀低レアカード
Fランク向け |
---|
サンバール/ミーティア/警備ロボ/救急セット |
●【近】【強】【防】【癒】 ●足の速さをさらに高めるミーティアを採用。 ●相手が隙を見せたタイミングで【近】カードを発動。 |
Dランク向け |
---|
ベディーネン/ミーティア/防弾パーカー/黒猫リリィ |
●【近】【強】【防】【癒】 ●回復カードを上位互換に変更。 ●エナジーが足りない場合は、無理にカードを変更する必要はない。 |
Aランク向け |
---|
グライフ/ルルカ/イェーガー/アルプ |
●【周】【周】【防】【癒】 ●周2枚型の互換デッキ。 ●発動の速い周囲サイレントで乱戦を制したい。 |
▼全カードステータスランキング▼
アクセラレータは攻撃、防御とも全ヒーロー最高クラスの1.5。反面体力が全ヒーロー最低クラスの0.45。攻めれれば強いが撃ち合いになると体力差が如実に表れる。
一方的に攻めるシチュエーションを作れるかがカギになるだろう。
アビリティ“一方通行(アクセラレータ)”は、直接攻撃カードの状態異常を反射(効果半減/HSゲージ消費)。
アクセラレータに向かって使用された直接攻撃の状態異常をカードを使用した相手に反射する。反射した状態異常は効果が半分になり、サイレント・スタンなら効果時間が半分になる。毒はダメージ回数が半分になる。
反射する際には溜まっているHSゲージの20%を消費する。
なお、HSゲージが0でもアビリティは発動する。
1ヒットにつきHSゲージを消費するため、遠距離毒や遠距離サイレント・使用者がダメージカット使用中の遠距離スタンなどを全ヒットさせられるとHSゲージが大量に削られてしまう。注意しよう。
ヒーローアクションは前方ジャンプ&ガードブレイク。長押しして表示された範囲に向かってジャンプしてガードブレイク属性のある攻撃を行う。
ガードブレイクに成功した場合、敵はダウンする。ダウン後に通常攻撃やカード攻撃で追い打ちが可能だ。ガードを使用していない相手にもダメージを与えるがダウンはしない。こちらは即座に反撃されるため注意が必要。
なお、ガードブレイク成功時の威力は約320%、ガードブレイクでない場合の威力は約100%。
ジャンプは非常に高く飛ぶためグレートウォールの下からCポータルに登れるほどだ。マップの大抵の高低差を超えることが出来る(さすがにじっぱか城などは超えられない)。
ヒーロースキル“高電離体(プラズマ)“は、前方にプラズマを生成し、敵を引き寄せる。
ダメージは1ヒット500%。一応ダメージカットカード、カウンター、防御アップで減算可能だが、1ヒットのダメージが高くヒットの間隔も早い。100%カットかカウンターでないとほぼ確定でキルされるだろう。
プラズマ発生後は、アクセラレータは自由に行動できる。引き寄せる力はそこまで強くないので注意しよう。HSゲージをアビリティで消費するためゲージをいかに貯めるかが課題だ。
【ヒーロースキルが有用なシチュエーション】 |
---|
・カット率100%ダメージカットカードやカウンターを敵が使用していない場合 |
・HSやカードスキルのカウンター |
【ヒーロースキルが有用でないシチュエーション】 |
---|
・カット率100%ダメージカットカードやカウンターを敵が使用している場合 |
・広いステージで逃げ場が多い場所での使用 |
基本は自陣1陣を確保してから2陣に向かう。移動力が遅いので裏取りされないよう、1陣は3マスほどは広げてから2陣に向かいたい。2陣取得後、Cポータルの取り合いになって入れば援護に向かおう。アクセラレータは体力がとても低いので混戦には弱い。味方に前衛とし盾になってもらいながら後方から攻撃する形を徹底しよう。1対1をする場合はかならず防御系カードを使用してからにするように。
ある程度Cポータル合戦が落ち着いたら、HSを貯めよう。味方に先陣を切ってもらってダメージカットカードを使用させたところにHAでガードブレイクを狙ったり、味方にスタンやダウンを取ってもらった相手の残り体力を攻撃1.5の火力で刈り取ろう。攻撃カードはアクセラレータの最後の手段。移動力も遅いため相手がアクセラレータに詰めてきた際の迎撃の手段として使用するのがいいだろう。上手くダウンが取れたら通常攻撃でしっかり倒そう。逆にスタンなどの状態異常カードを多く使用するヒーローはアクセラレータ側に有利対面となる。アクセラレータに対して状態異常カードを使用させて効果を反射して一方的に攻め込もう。
ポータル優勢でHSが貯まっていれば、Cポータルに配置するように使用すればポータルを無理に奪還しにきた敵に大ダメージを与えることが出来る。アクセラレータの場合アビリティでHSゲージが消費されてしまうことも多いが溜まっている場合は最終手段として使用したい。逆にポータル不利の場合Cポータルと敵の間に挟み込むように使用して敵の進路を妨害しながらCポータルを奪還したい。
⇒バトルでやってはいけないNG行動まとめ
⇒初心者が失敗しないための6つのポイント
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt/ドワンゴ |
公式サイト | http://app.nhn-playart.com/compass/ |
公式Twitter | https://twitter.com/cps_niconico |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)NHN PlayArt Corp. (c)DWANGO Co., Ltd. |