【#コンパス攻略】キルア=ゾルディックの立ち回りかたとおすすめ理想デッキ【HUNTER×HUNTER】
2024-12-23 13:00
2021-05-01 10:46 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
#コンパス 【戦闘摂理解析システム】
2021年4月29日に配信された『#コンパス』の公式配信“超#コンパスステージ”にて、ステージイベント“#コンパス超合戦 ステージメーカーの乱”が開催された。
このステージイベントは、ゲスト出演者がコットン軍(青組)とまるこ軍(赤組)に分かれてエキシビジョンマッチを行う視聴者参加型のイベント。
各チームはそれぞれ、ゲスト1名と視聴者2名による即席チームを結成。制限時間いっぱいまでカスタムバトルをくり返し、最終的に獲得したポータルキーの数を競い合う。
このステージではゲストとして、コンパス公式コスプレイヤーの夜代太郎さん、ゴリアテさん、ミヤさん、大和屋紅葉さん、びっきー。さん、もこたんさんが登場。ふたつのチームに分かれてエキシビジョンマッチに挑んだ。
今回は特別ルールとして、ステージメーカー機能で作られたステージにてバトルを行う。
各ステージの解説として、自身もステージメーカーでのステージ作成を行っている公式イラストレーターのapapicoさんが登壇。司会のふたりとともに、各試合の実況に参加した。
その他のルールは以下の通り。
ルームナンバーを公開して視聴者を募る場面では、ゲストプレイヤー以外の公式コスプレイヤーも登場した。
1戦目のステージは“魔法少女の時間”。コットン軍は大和屋紅葉さん、まるこ軍はミヤさんがゲストとして出場した。
リリカやルルカら魔法少女のデザインをモチーフとしたこのステージでは、出演者からもかわいらしい外見を称賛する声が続出。
その一方で、試合はまるこ軍がCポータルを奪ってリードすれば、すぐにコットン軍も裏取りを成功させて点を取り戻す緊張感ある展開に。最後はコットン軍がリードした状態からさらに畳み掛け、4-1でコットン軍が勝利した。
2戦目のステージは、憩いの公園をテーマに作成されたという“こけっこー!のっぱら森林公園”。コットン軍はびっきー。さん、まるこ軍はミヤさんがゲストを務めた。
このステージでは、広げたポータルの範囲が見えなくなる一風変わったギミックに各プレイヤーが苦戦。しかし十分にポータルを拡張することに成功したコットン軍が敵の猛攻をしのぎ切り、3-2での勝利となった。
3戦目のステージはグレートウォールをモチーフにした“グレートへっこみ”。コットン軍はゴリアテさん、まるこ軍はもこたんさんがゲストプレイヤーを務めた。
ここではCポータルが侵入しやすく脱出しづらい狭い通路の中にあったことから、Cポータル周辺で多人数の激しい打撃戦が発生。コットン軍が一時Cポータルを占拠するが、その後の乱戦でまるこ軍がポータルを再び奪い返す展開に。そのままラストまで守り切り、この日の初勝利を決めた。
4戦目の舞台となるルルル共和国は、両陣営が第1ポータルでぶつかり合う超攻撃的ステージ。
ここではコットン軍にゴリアテさん、まるこ軍にもこたんさんが参加した。
序盤の攻防の後に各ポータルの取り合いが始まると、そこからは各ポータルが目まぐるしく入れ替わる大乱戦となった。
終盤、まるこ軍が5つ目のポータルを獲得しかけるも、コットン軍が他のポータルをギリギリで奪い返して5-0負けを回避。最終的には、まるこ軍が3つのポータルを確保して勝利を決めた。
5戦目は、4つのポータルが同心円状に配置されたステージ。コットン軍からは大和屋紅葉さん、まるこ軍からは夜代太郎さんが参加した。
序盤は一時まるこ軍が4つのポータルを取って大きくリードするも、コットン太郎軍が徐々に押し返して一進一退の攻防が続く。
最後はまるこ軍が劣勢になるも、残り5秒で逆転に成功。ポータル数がほとんど並んだ状態で、勝負の行方は最終戦にもつれ込んだ。
最終戦では、なんとapapicoさんが作ったステージが登場。ステージ中央に配置されたピラミッドと、それを斜めに貫く通路が特徴のステージとなっている。
試合は序盤からCポータル周辺で激しい戦闘がくり広げられる展開に。徐々にコットン軍が優勢となり、Cポータルの守りが盤石になると、戦場は周囲のポータルへと移行していく。
しかしコットン軍はその後も的確な対応で対処し、各ポータルを維持。4-1と大きなリードを作ると、時間終了まで粘り切って勝利を決めた。
6試合でエキシビジョンマッチが終了し、ステージはエンディングへ。
ジャスティスの公式コスプレイヤーを務めるゴリアテさんは、今回のレギュレーションについて、ステージごとのセオリーを持たない状態で遊べる点を評価。「知識や蓄えてきた経験を披露する場として遊べたのが楽しかった」と語った。
またテスラの公式コスプレイヤー・もこたんさんは、「初見のステージの楽しさがわかるのはステージメーカーの醍醐味。みんなでステージを持ち寄って遊んだら楽しめるんじゃないか」と、ステージメーカーによって広がる新たな楽しみかたに期待を寄せた。
そして集計の結果、最終的なポータル数はコットン軍が勝利したことが明らかに。
これまでさまざまなステージイベントで実施されてきた“#コンパス超合戦”だが、コットン軍の勝利は今回が初めてとのこと。
待望の勝利を手にしたコットン太郎は「できたー!」という独特の叫びで喜びを表現した後、チームメンバーと視聴者に感謝の言葉を述べてステージを締めくくった。
今回のイベントで使用されたステージは、すべてステージIDも合わせて公開されている。配信を見て興味を持った人は、ぜひ実際に遊んでみてはいかがだろうか。
▼そのほかの”超#コンパスステージ”関連記事をチェック!
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt/ドワンゴ |
公式サイト | http://app.nhn-playart.com/compass/ |
公式Twitter | https://twitter.com/cps_niconico |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)NHN PlayArt Corp. (c)DWANGO Co., Ltd. |