【#コンパス】10月“波乱万丈 執事記録”シーズン中間発表!全ヒーロー使用率&勝率ランキング
2024-11-22 18:10
ステータスのバランスが良く、カードスキルの発動も優秀なアタッカーです。
ヒーローアクションでガードブレイクする事ができます。様々な場面で活躍してくれるでしょう。
アビリティが発動すると、攻撃力・防御力・移動速度がアップします。一発逆転のチャンスですよ。
「魔法少女リリカルルカ」の主役 「リリカ」とずっと一緒にいる |
---|
攻撃×1.35 |
防御×0.95 |
体力×1.00 |
ヒーロースキル:『あの子』の傍に近寄らないで 前方円形エリアに 多段ヒット ドリーム☆ダメージ |
アビリティ:ずっと いっしょ だよ? リリカがいなくなったとき 一時ドリーム★パワーアップ |
MUSIC/かいりきベア |
声優/市ノ瀬加那 |
テーマ曲⇒アイ情劣等生 |
ヒーローアクション:杖殴打&ガードブレイク |
⇒そのほかのアタッカーはこちら |
●おすすめ理想デッキ ●ルルカの特徴 ●ルルカの立ち回り ●コスチューム |
近距離 | 遠距離 | 周囲 | 連続 |
---|---|---|---|
速 | 速 | 速 | 速 |
▼デッキ構築に役立つ関連記事▼
⇒URカードの性能はこちら
⇒代用におすすめの優秀SRカードをチェック
⇒コラボカードの比較・評価まとめ
ルルカはカード発動が全体的に優秀。
近はアダムやリュウよりは若干遅く(まといくらい)、遠、連はギルガメッシュに近いが少しだけ遅い。周はルチアーノに近い。
攻撃カードはダメージが高く、吹き飛ばしやダウンの取れる近か連(貫通)をメインに構成するといいだろう。
ダメージカットは基本的に状態異常対策で発動【無】を選びたい。
回復は即時系で攻撃寄りのステータスが望ましい。手持ちから使いやすい物を選ぼう。
以下、URカードを持っていない場合は近しい効果で代用しよう。
カット2枚型 | |||
---|---|---|---|
ドリーム☆マジカルスクエア | 【デルミン】デビルミント始龍 | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー | ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 |
ドリーム☆マジカルスクエア | 【デルミン】デビルミント始龍 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK | ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 |
●バーゲンセールと他のダメージカットカードを組み合わせて使用する。ルルカの場合、ヒーローアクションでガードブレイクが可能なためミラーになった場合にガードブレイクをされる機会が多い。ガードブレイク対策が可能なバーゲンセールを2枚目の防御カードとして採用する。 ●回復を積む枠が無いので始龍を採用して体力回復の補助にする。 ●ダメージカットカードはイェーガーの方が取り回しがいいがデッキレベルやカット率を優先したい場合は全天の採用も検討。発動が遅いのでマジスクやバーゲンセールと連切りすることも検討する。 |
回復採用型 | |||
---|---|---|---|
ドリーム☆マジカルスクエア | 【デルミン】デビルミント始龍 | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー | 魂を司る聖天使 ガブリエル |
ドリーム☆マジカルスクエア | 機航師弾 フルーク・ツォイク | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー | 魂を司る聖天使 ガブリエル |
ドリーム☆マジカルスクエア | ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー | 魂を司る聖天使 ガブリエル |
機航師弾 フルーク・ツォイク | 迅雷の科学者 アバカン | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
●イェーガー、回復、攻撃2枚というスタンダードな型。 ●攻撃カードは基本【近】が早いがカードの突破状況によっては【連】やアバカンなどの採用も検討するのもあり。 |
▼全カードステータスランキング▼
⇒Lv20時の攻撃ランキング
⇒Lv20時の防御ランキング
⇒Lv20時の体力ランキング
【癒】置き換えのおススメカード | ||
---|---|---|
【文スト】ありふれた日常の幸せ | 【Fate/stay night[HF]】舞い散る桜 | 【超電磁砲】とある少女たちの物語 |
ギアメーカー | 【リゼロ】ゼロから始まる異世界生活 | |
基本的に無発動で使用できるありふれた日常の幸せか舞い散る桜、とある少女たちの物語の優先度が高い。ギアメーカー・ゼロから始まる異世界生活もステータスの上では恒常のガブリエルよりもアタッカー・ガンナー向き。カードレベルが高い場合優先して使用したい。 |
【近】置き換えのおススメカード | ||
---|---|---|
【ライディーン】シン | 【愉悦の一閃】アイザック | 【オーバーロード】不死者の王 アインズ |
【ライディーン】シンは体力が大きく伸ばせてかつ攻撃も悪くない。【愉悦の一閃】アイザックはフルークよりも60レベル時点で11ほど攻撃が下がるが体力が400高く耐久に優れる。 【オーバーロード】不死者の王 アインズは攻撃・体力ともフルークに似た値で火属性も取れる上にカードダメージでフルークに勝る。ただし使用するたびに自身に25%ダメージが入るため回復なし構成となじまない点に注意。 |
【弱】おススメコラボカード |
---|
【Fate/stay night[HF]】激辛麻婆豆腐 |
●マジスクの置き換え手段として使用する。ステータス自体はマジスクの方が優秀だが貴重な火属性が取れるため所持しているばあいデッキのカードバランスを考慮して導入を検討しよう。 |
短発動【防】おススメコラボカード | ||
---|---|---|
【イカれた約束】ザック&レイ | 【ダンまち】至福の一時 | 【転スラ】転生したらスライムだった件 |
●イカれた約束、至福のひとときは全天の代替カードとして有用なカード。カット率は80%に落ちてしまうがカット時間が2秒伸びるためトータルの耐久で優秀。 ●イカれた約束は全天に近い攻撃ステータスの上水属性が取れる。優先度は高い。 ●至福の一時は全天と同じ木属性のため色のバランスを変えずに採用できる。攻撃も高めだが全天、イカれた約束寄りは低め。 ●転生したらスライムだった件は全天と同じ6秒間にダメージを吸収する。クールタイムも2秒しか変わらない上にイカれた約束同様水属性が取れる。 |
【連撃】おススメコラボカード | |||
---|---|---|---|
【ダンまち】ソード・オラトリア | 【進撃の巨人】小さな刃 | 【SAO】旅路の果て | 【アニモエスティンギ】ラムレザル |
●オラトリアは攻撃力に優れてダウンも取れる可能な有用なカード。ダメージカットカードで防がれるためガードブレイクやスタン・サイレントとの組み合わせも検討 ●ダウンは取れないがカードの打ち合いで一方的に勝てる小さな刃も所持していたら導入を検討したい。 ●ゆららよりもCTが伸びるものの威力が高い旅路の果てもおすすめ。 ●ラムレザルはダウンは取れないが威力がもっとも高い。 |
【近貫】置き換えのおススメカード | ||
---|---|---|
【超電磁砲】幻想殺し(イマジンブレイカー) | 【STEINS;GATE】未来を司る女神作戦 | 【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ) |
幻想殺しは極大ダメージの上ステータスも高く最もおすすめ。未来を司る女神作戦は大ダメージの【近】貫通のなかで攻撃ステータスがが最も高い。優先して採用したい。 【我羨惚(がせんこつ)】紗夢(じゃむ)は攻撃は未来を司る女神作戦と同一だが体力が低め。火属性を持ちたい場合などに採用するといい。 |
【近奪】置き換えのおススメカード | |
---|---|
【NieR:Automata】静寂の時 | 【文スト】理想という病を愛す |
静寂の時、は恒常カードのデビルミント始龍よりも若干攻撃は劣るものの体力の伸びが非常に高い。トータルのバランスでは限界突破数が同じならこちらを採用したい。理想という病を愛すはデビルミント始龍よりも攻撃が高くなるものの体力がかなり低い。火属性をどうしても取りたい場合などに採用を検討しよう。
|
【遠】【止】おススメコラボカード |
---|
●アバカンの置き換え手段として使用する。ステータスが攻撃・体力寄りでアタッカー・ガンナー向き。加えて発動が【無】でアバカンと違い単体で使用可能。反面カードのクールタイムが延びていてかなり長い。使用する際は必中を心がけよう。 |
【返】おススメコラボカード | |
---|---|
【画竜点睛】梅喧(ばいけん) | |
●バーゲンセールの置き換え手段として使用する。●戦いの始まりは最も攻撃ステータスが高くかつ水属性が取れる。 ●梅喧もステータスがバーゲンセールより若干攻撃、防御が優秀でかつ火属性も取れる。 |
SRイェーガーの置き換えとして使用。攻撃が大きく伸びる。反面体力はイェーガーよりも多少下がることに注意。
【防】【無】おすすめカード |
---|
Fランク向け |
---|
サンバール/ブラストアッパー/ウィネバ/警備ロボ |
●【近】【近】【癒】【自由枠】 ●最初期から組める近2枚型と同じカード構成 ●【近】カードを高回転で放ち相手撃破を狙う |
Dランク向け |
---|
ペディーネン/サンバール/警備ロボ/アルプ |
●【近】【近】【防】【癒】 ●忠臣安定の近2枚構成 ●【近】カードを高回転で放ち相手撃破を狙う |
Aランク向け |
---|
サンバール/ろんぎぬす/アルプ/イェーガー |
●【近】【近】【癒】【防】 ●【近】カード2枚を高回転で放ち相手撃破を狙う ● ダメージカットカードはHAで破壊。 |
▼全カードステータスランキング▼
⇒Lv20時の攻撃ランキング
⇒Lv20時の防御ランキング
⇒Lv20時の体力ランキング
ルルカのロールはアタッカー。攻撃力が1.35とアタッカーとして安定した高さ。加えて体力が1.00、防御が0.95とバランスの取れたステータスを持つ。
移動速度はアダムよりわずかに早い程度。各カードの発動速度も高水準だ。
アビリティが敵味方のチーム構成に左右されること、HSが超ダメージ系ではないため、活躍できるか否かが相手のダメージカットカードや防御アップカードに左右されやすいことが注意点。
そのため、通常攻撃やHA、カードの立ち回りメインで戦うアタッカーとなる。
アビリティ“ずっと いっしょ だよ?”は敵・味方に関わらずリリカがキルされると約7秒間、攻撃・防御・移動力が強化されるアビリティ。
攻撃・防御の上がり幅が大きく(攻撃約1.5倍、防御約3倍)、移動力はUR“ぶじゅつか”やUR“空駆け”と同等クラスの効果がある(アビリティの移動バフはこれらのカード効果とは重複しない)。
効果自体は強力なものの、敵味方いずれかにリリカがいる必要がある。
また、発動のタイミングが調整しづらいことから安定したバフ効果となりづらいのが欠点。
ヒーローアクションはガードブレイク効果付きの杖攻撃。長押しするとルルカの杖が巨大化し、離すと杖で殴打する。ダメージカットカードを使用している相手へのガードブレイク効果があり、ガードブレイクに成功した場合攻撃力の300%ダメージ+ダウン効果がある。ガードブレイクに失敗すると攻撃力100%+怯み効果のみ(ダウンしない)。
ルルカのHAはガードブレイク効果があることから実質UR“カノーネ”やUR“グラナート”のようなガードブレイク系を使用しないデッキ運用が可能だ。
とくに“フルカノ”構成を実現するためにカノーネが不要、“マジゆら”にガードブレイクを追加できるというのは大きい。
攻撃+回復+ダメージカットはor防御は組み込むとして、ここではガードブレイク以外のルルカと相性のいいプラスアルファのカードを紹介する。自分なりのルルカデッキを構築しよう!
1.UR“マジスク”系
フルカノアタッカー系でよく使用する”マジスクフルカノ回復(orダメージカット)”デッキ。
UR“マジスクで”足止めしてフルカノの二択を迫るデッキは強力だがダメージカットカードまたは回復のいずれかが積めないため防御に回ると弱いという弱点がある。
ルルカの場合カノーネをHAで代替することで近い構成をダメージカットカードと回復を積んだまま運用できる。
“マジゆら”構成ならHAでガードブレイクしたのち、確実にゆららが当てられる。
2.加速系
もともとアタッカーとしては速めのルルカの移動速度をカードでさらに強化することで通常攻撃、カード攻撃の命中率を上げつつHAでダメージカットへの対処も可能とするデッキ。
3.UR“アバカン”系
ルルカは【遠】の発動速度も悪くないことからHAでダメージカットカードを処理してから無防備な状態にUR“アバカン”をヒットさせて攻撃を行う。
4.攻撃カードを2枚積み
ルルカは攻撃カードの発動が概ね速い。攻撃カードを2枚積みしてカードの数で押すのも悪くないだろう。
ヒーロースキル”『あの子』の傍に近寄らないで”は少し離れた前方に円形の多段ヒットする攻撃を行う。
攻撃は1ヒット約200%でダメージカットカードや防御アップカードが有効。
ただし多段ヒットが約7秒続くのでダメージカットカードの使用が早すぎたり、ディーバのような効果時間の短いカードだと効果が切れて大ダメージを受けてしまう可能性がある。
ダメージカットや防御アップが有効なうちに範囲外に逃げて回避したい。
【ヒーロースキルが有用なシチュエーション】 |
---|
・狭いポータルでの攻防 |
・敵のダメージカットカード、防御アップカードがクールダウン中の場合 |
【ヒーロースキルが有用でないシチュエーション】 |
---|
・広いマップで無作為に使用した場合 |
・相手がダメージカットカード、防御アップカードを使用できるとき |
基本的にはBまたはCポータルに向かう。Bポータル確保後、拡張はガンナーに任せてスプリンターとCポータルに向かいHAでガードブレイクしつつCポータルを奪う攻防に加わりたい。
ガードブレイク後、各種攻撃カードでキルを狙いポータル取得面で優位を狙おう。
前線に居座ってキルを狙って数的有利を作ることが主な仕事になる。味方ガンナーが攻撃を通しやすいよう盾になりつつHAでガードブレイク&ダウンを狙いガンナーに攻撃してもらう。
高めの体力と攻撃力を活かして前線を維持したい。
HSもダメージカットカードほかで防げるものの、判定時間と範囲は悪くないのでこの時点で余裕があるのであれば溜め切ってしまうのもいいだろう。
終盤も基本的には前線の維持が主な役割となる。有利状況の場合は無理しすぎず強引に攻めてきた敵をしっかり迎撃したい。
不利盤面の場合、HSをCポータル付近で使用して相手がCポータルを触れない状況を作り出して味方にCポータルを取得してもらうといいだろう。
ダメージカットカードでHS範囲に突っ込んでくる敵にはHAでガードブレイクを狙う。
※Cポータル直下に使用してしまうと敵がジャマにはいりやすい。敵の一団とCポータルの間くらいの位置に配置させるよう打ちたい。
⇒バトルでやってはいけないNG行動まとめ
⇒初心者が失敗しないための6つのポイント
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | NHN PlayArt/ドワンゴ |
公式サイト | http://app.nhn-playart.com/compass/ |
公式Twitter | https://twitter.com/cps_niconico |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (c)NHN PlayArt Corp. (c)DWANGO Co., Ltd. |