【モンスト攻略】“グリーンファンタジー”新限定キャラ“新島八重”は引くべき?|オススメ度を解説
2023-09-23 20:50
『モンスターストライク(モンスト)の最強キャラランキングをご紹介します。なお、各ランキングは環境への影響力や高難度クエストでの活躍度合いから、独自に作成したものとなります。
〈目次〉
・最強キャラ ランキング
・高難度向け最強キャラ ランキング
・汎用性最強キャラ ランキング
・各属性最強キャラ ランキング
・絶級キャラ ランキング
・降臨キャラ ランキング
・評価基準について
獣神化 | 評価 |
---|---|
モンゴルフィエ姉妹 | 友情ブーストMが乗る全敵貫通分裂弾で殲滅力は高め。合わせて白爆発ELを持ち、SSで設置した分身にふれることで、全敵貫通分裂弾を誘発しつつ大量にバラまけることが特徴だ。 とはいえアビセットから必須の状況がなく、より高火力の砲台キャラは多い。あくまで独自の遊びかたができる点に魅力ある。 |
フーコー | 重力バリア、ダメージウォール、地雷の3ギミックに対応。弱点露出SSが、弱点特効SSと弱点跳弾を持つノンノα(獣神化・改)と相性がよく、セット運用で真価を発揮できる。 無難に使える性能だが単体でトップ適正となる状況はなく、ノンノαとのシナジーに重点が置かれている。 |
モールス | 地雷、転送壁、ブロックの3ギミックに対応。用途は佐切と被っているが、直殴り面ではどちらにも強みがある。 また稀少性の高いアビセットと剛毒メテオを持つ点から、将来的に用途が同じ毒キラー持ちが登場した際は、換えの利きにくい活躍に期待できる。 |
獣神化/改 | 評価 |
---|---|
トパーズ | 重力バリア、ブロック、地雷の3ギミックに対応。4種族へのキラーMと超MSMにより、クエスト次第で火力を出しやすい。キラー効果で威力が2倍になる超強シャイニングピラーでもダメージが見込める。 突出したものではないが、2〜3番手には組み込みやすい性能。とくにコネクト条件の緩さから、セット運用できるキャラクターが多数存在する。 |
順位 | キャラ | 入手方法・評価 |
---|---|---|
1 | 【排出ガチャ】 モンストジェネレーション 2015 【評価】 | |
2 | 【排出ガチャ】 超・獣神祭 【評価】 | |
3 | 【排出ガチャ】 超・獣神祭 【評価】 | |
4 | 【排出ガチャ】 ミッドナイト・パーティー 【評価】 | |
5 | 【排出ガチャ】 『転スラ』コラボ ※現在入手不可 【評価】 | |
6 | 【排出ガチャ】 モンコレDX 【評価】 | |
7 | | 【排出ガチャ】 超・獣神祭 【評価】 |
8 | 【排出ガチャ】 超・獣神祭 【評価】 | |
9 | 【排出ガチャ】 激・獣神祭 【評価】 | |
10 | 【排出ガチャ】 『まどか☆マギカ』コラボ ※現在入手不可 【評価】 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 【適正クエスト】 ハービセル、天魔10、阿頼耶(深淵)、サンザルクなど 【評価】 | |
2 | 【適正クエスト】 ディクエクス、イグノー、アンチテーゼ、ロンギヌスなど 【評価】 | |
3 | 【評価】 | |
4 | 【適正クエスト】 天魔1、天魔6、新禁忌26など 【評価】 | |
5 | 【適正クエスト】 天魔3、プレデビオル、エンペディオスなど 【評価】 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 【友情コンボ】 メイン友情:ハイエナジーサークル サブ友情:超絶防御ダウンブラスト 【評価】 | |
2 | 【友情コンボ】 メイン友情:ルミナスレイ サブ友情:全敵超落雷 【評価】 | |
3 | 【友情コンボ】 メイン友情:ラピッドボムスロー サブ友情:超強弱点貫通ロックオン衝撃波5 【評価】 | |
4 | 【友情コンボ】 メイン友情:リフレクションリング サブ友情:超強攻撃ダウンブラスト 【評価】 | |
5 | 【友情コンボ】 メイン友情:貫通ターゲットロックオン衝撃波4 サブ友情:クロス爆撃 【評価】 |
火属性 | 水属性 | 木属性 | 光属性 | 闇属性 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 直殴り能力、サポート能力ともに高性能。ギミック対応していなくとも、1体いるだけでクエスト難度を緩和できる状況が多い。 | |
2 | 木属性キラーが乗るツインインボリュートスフィアの殲滅力が高い。直殴りにも秀でており、木属性クエストのアタッカーとして非常に優秀。 | |
3 | パワー型ながらバブリー状態SSで減速率を大幅に緩和可能。SS使用後は連撃キラーLを活かしやすく、チェイススフィアもダメージ源になりやすい。 | |
4 | 毒キラーMで安定してダメージを稼ぎやすく、4ギミック対応で汎用性が高い。ミカエルとのセット運用を意識した毒付与ができるキャラクターも増えてきており、扱いやすくなっている。 | |
5 | 4ギミック対応で幅広く使い回せ、ファーストキラーで攻撃性能は高め。遅延SSでピンチにも強い。 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 直殴り性能が高く、チェイススフィアによる友情火力も優秀。割合SSでボス削りができるとともに、回復・ソウルスティール・バリアでHP管理にも長ける。 | |
2 | 対応ギミックは2つのみだが、2巡に1回使えるオールアンチSSを持つため、ギミックを無視した運用も可能。リフレクションリングによる友情火力が優秀で、総じて代替しにくい性能。 | |
3 | 重力バリアが出現するクエストならば、キラーLで安定して火力を出せ、コピーも砲台として役立つ。SSターンチャージとブーストSSでサポーターとしても有用。 | |
4 | 属性キラーが乗るツインインボリュートスフィアにより、火属性クエストで満遍なく火力を出せる。状態レジストで天魔1の感染毒を防げる点も優秀。 | |
5 | バイタルキラーMで安定して火力を出すことが可能。主要4ギミック対応で連れていけるクエストの幅も広く使い勝手がよい。 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | ルミナスレイが極めて強力。ギミック対応していないクエストでも砲台として役立つことが多く、立ち回り次第でボスワンパンに貢献しやすい。 | |
2 | 全キャラクター屈指の直殴りアタッカー。大号令SSで強引に突破できる高難度も多数。 | |
3 | 4ギミック対応でさまざまなクエストで活躍。バイタルキラーMも安定して役立つ。友情による殲滅力も高めで、弱点効果アップSSでのサポートも可能。 | |
4 | 天魔2や阿頼耶(禁忌 深淵)などの高難度クエストでトップ適正を得る。6ターンで使える反射化SSを持つため、撃種を指定してくるようなクエストでも広い選択肢を持ったままプレイできる。 | |
5 | 轟絶ハナレコグニの最適正。2回使える攻スピアップで高難度クエストのサポーターとして広く起用しやすい。 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 友情火力が優秀であり、貫通タイプ&5ギミック対応で扱いやすい。難度を問わず活躍できる状況が多い。 | |
2 | 光属性では直殴りがトップクラスに優秀。高難度では天魔10に適正。低難度でも高火力友情を活かした砲台として役立つ。 | |
3 | 天魔9の難度を著しく緩和してくれる。3種のキラーが乗る攻撃性能が魅力だが、低難度ならばこれを除外しても十分な戦力となる。 | |
4 | 貫通タイプで扱いやすく、クロス爆撃による友情誘発ができるため、手軽にダメージを稼いでいける。属性キラーが乗る貫通ターゲットロックオン衝撃波4が、闇属性の高難度でもダメージ源になりやすい。 | |
5 | 4ギミック対応&2種のキラーで幅広く起用可能。運任せにはなるが、低難度クエストでは超強シャイニングピラーによるボスワンパンも見込める。 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 全属性キラーM、弱点キラーが乗るハイエナジーサークルが非常に強力。属性を問わず多数のクエストで砲台として役立つ。 | |
2 | 直殴り・サポートの両面で優秀。とくにブーストSSが高性能で、1体連れていくことで難度を緩和できるクエストも多い。 | |
3 | 天魔5のトップ適正。友スピアップと光属性キラーが乗るコピーで、高難度のサポーターとして連れていきやすい。 | |
4 | 天魔10でとくに優秀だが、4ギミック対応で活躍の場が広い。4種族へのキラーが乗るコピーと、SSチャージLでのサポートも高性能。 | |
5 | アップポジションキラーが乗るシャイニングピラーが高威力。ヒットは運任せになるが、低難度クエストのワンパン周回要員として活躍する。 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 【評価】 パワー型ながら友情火力が高めで、マーキングミサイルでの誘発も可能。低〜中難度の運枠として最適。 【クエスト攻略】 | |
2 | 【評価】 友情ブーストを持つため、友情火力は砲撃型以上となる。超バランス型にすれば、水属性クエストでさらに友情火力を上げられる。 【クエスト攻略】 | |
3 | 【評価】 SSターンチャージM、白爆発EL、バブリーギフトでサポートに秀でる。高性能ガチャ限のお供として最適。 【クエスト攻略】 | |
4 | 【評価】 超スピード型にすれば、減速壁が出現するクエストでもある程度は動けることが多い。自身のエナジーボールでも火力を出しやすい。 【クエスト攻略】 | |
5 | 【評価】 16方向レーザーELが低難度で有効な火力になる。超絶爆発で味方の友情誘発もできサポートもこなせる。 【クエスト攻略】 |
順位 | キャラ | 評価 |
---|---|---|
1 | 【評価】 2種のキラー、超MSM、バイタルキラーで直殴りが優秀。ヤクモ(巫女姫霊装)ほどではないものの、ルミナスレイも十二分な火力となる。 【クエスト攻略】 | |
2 | 【評価】 木属性のパワードライブとハイクロススティンガーが低難度で火力に。超ADW、超AW、連撃キラーで直殴りも優秀。 ※現在入手不可 | |
3 | 【評価】 超スピード型への解放が可能。加えて超アンチ減速壁で機動性が高く、この枠の降臨入手ではもっとも優秀。 【クエスト攻略】 | |
4 | 【評価】 2回使えるグロウスフィアが低難度で火力に。低めのスピードは超AGBで補える。 【クエスト攻略】 | |
5 | 【評価】 弱点キラー(ラック)が乗るハイクロススティンガーがダメージ源に。約480km/hという高いスピードと超AGBで移動距離も伸ばしやすい。 ※現在入手不可 |
“天魔の孤城”や絶級クエストなど、高難度クエストにおける活躍の範囲を最大の評価基準として設定しています。
ただし「無理をすれば、あのクエストにも連れていける」といった使い方は想定しておらず、適正キャラクターとして問題なくクエストに連れていけるかどうかで評価を決定しています。
高難度クエストに適正範囲は少なくとも「友情コンボの性能が高い」、「ワンパン攻略を可能にする」などの理由により、幅広くクエストに連れていけるキャラクターも多数存在するので、その汎用性も評価基準として設定しています。
とくに低~中難度の周回を緩和でき、汎用的に運用できるキャラクターについては“汎用性最強キャラランキング”として別途まとめています。
『モンスターストライク』のキャラクターの中には、特定のクエストで難易度を劇的に緩和してくれるキャラクターも存在します。
こうした限定的な活躍に関してはランキング評価に反映していません。
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
モンゴルフィエ姉妹 | フーコー | モールス | |||
降臨キャラクター | |||||
フォトネル | バロイケン | クウガンス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年9月16日12時~10月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台 ・フーコーはノンノαと好相性 ・モールスはシキノ・クローネで使える ・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ 【運極オススメ度】 |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |