モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】鹿目まどかの評価と適正クエスト考察/いずれの分岐獣神化も高性能

2022-10-08 17:50 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

転送壁対応の魔法少女か、多機能なアルティメットか

『モンスターストライク』の『まどか☆マギカ』コラボで登場する、鹿目まどか(獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本稿では10月1日公開の鹿目まどか“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

実装日:2022年10月2日0時

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

鹿目まどか(獣神化 / 魔法少女)の性能

鹿目まどか(魔法少女)
属性
撃種反射
戦型バランス型
種族亜人
アビリティ超ADW / 反魔法陣 / 反転送壁 / リジェネM
ゲージアビリティAB / 壁SS短縮
友情コンボメイン:超絶貫通ホーミング8(光属性)
サブ:友スピアップ(無属性)
SSスピードとパワーがアップ&停止後に空に光の矢を放ち、すべての敵に攻撃(24+4ターン)
ラックスキルシールド

主要3ギミックに加え、増加傾向にある転送壁に対応できることが強み。直近のクエストではゼクスやアバドンに適正がある。

なお、ガチャ限の光属性・反射でダメージウォール、魔法陣、ブロックに同時対応できるほかのキャラクターは、キスキル・リラ(獣神化・改)のみと、こちらの面でも稀少性が高い。

鹿目まどか(魔法少女)の友情コンボ

友情コンボは超絶貫通ホーミング8+友スピアップ。超絶貫通ホーミング8は三日月宗近(獣神化)に続き2体目の所持となる。弾数こそ少ないものの、威力は“超強”貫通ホーミングの約7倍となっておりダメージ源として強力だ。

また、スピードアップ系友情は高難度で役立つことが非常に多く、多様なギミックに対応できる点とも相性がよい。

鹿目まどか1_友情

鹿目まどか(魔法少女)のSS

ストライクショットは“スピードとパワーがアップ&停止後に空に光の矢を放ち、すべての敵に攻撃”という固有のもので、停止後の追撃で全体攻撃が可能なタイプ。

使用までは24+4ターンと長いが、壁SS短縮を利用すれば毎巡で最大4ターンの短縮ができるため、立ち回り次第で素早く放つことが可能だ。

鹿目まどか1_SS

鹿目まどか(獣神化 / アルティメット)の性能

 
鹿目まどか(アルティメット)
属性
撃種貫通
戦型砲撃型
種族亜人
アビリティMSL / 闇キラー / バリア / 状態レジスト
ゲージアビリティ反魔法陣 / 超反減速壁
友情コンボメイン:貫通ターゲットロックオン衝撃波4(光属性)
サブ:クロス爆撃(無属性)
SSスピードとパワーがアップ&停止後に無数の光の矢を放つ(16+8ターン)
ラックスキルシールド

バリアと状態レジストで防御性能が非常に優秀。このふたつを合わせ持つキャラクターは初となり、とくに状態レジストは高難度で役立つことが多い優秀なアビリティと言える。さらに、闇属性キラーとマインスイーパーLが発動した際は直殴りでも大ダメージが狙える。

また、同コラボでは悪魔ほむら解放のためのクエスト“叛逆の物語”の上位適正。なお、光属性・貫通で地雷回収と魔法陣、減速壁の同時対応ができるのは、出水公平に続き2体目となっている。

鹿目まどか(アルティメット)の友情コンボ

友情コンボは砲撃型かつ闇属性キラーが乗る、貫通ターゲットロックオン衝撃波4+クロス爆撃。

メインの貫通ターゲットロックオン衝撃波4は、アビス(先導者)に続き2体目の所持となる。近くの敵から順番に4発の属性衝撃波を放つことが特徴で、弾数は少ないものの単発ダメージが非常に高い。サブのクロス爆撃は高威力かつ友情誘発も可能なため、総合的な火力は優秀だ。

鹿目まどか2_友情

鹿目まどか(アルティメット)のSS

ストライクショットは、16+8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に無数の光の矢を放つ”という固有のもの。

SSテキストに記載はないが、停止後に放つ光の矢の追撃は、ボス必中かつ割合ダメージを与えるもの。合わせて、ヒットした敵に防御ダウンと遅延(1段階目:1ターン、2段階目:2ターン)も付与できる。

さらに矢を放ち終わった際はステージ全域にわたる爆発が発生し、これによる味方の友情誘発も可能と、非常に多機能な性能となっている。

鹿目まどか2_SS

鹿目まどかに戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★★
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

鹿目まどかは、魔法少女は超バランス型、アルティメットは超砲撃型にすることが可能。どちらも使い道が同じキャラクターの中では総合的に強力なため、優先して超戦型を解放しておこう。

▼超戦型の詳細はこちら

鹿目まどかのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化(魔法少女)2367624529
(29434)
369.40超ADW / 反魔法陣 / 反転送壁 / リジェネM
+AB / 壁SS短縮
獣神化(アルティメット)2479527760
(33312)
343.90MSL / 闇キラー / バリア / 状態レジスト
+反魔法陣 / 超反減速壁

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

鹿目まどかの獣神化素材(魔法少女、アルティメットいずれも)

獣神竜・光×5
獣神玉×2
光獣玉×30
光獣石×50

鹿目まどかは魔法少女とアルティメット、どっちがいい?

鹿目まどかは、魔法少女が既存クエストにも対応できつつ、アンチ転送壁により将来性も高いキャラクター。

対するアルティメットは、直殴り・友情火力・防御性能が優秀なうえ、多機能なSSで幅広い活躍に期待ができる。

いずれも高性能なため、まずはアビセットの手持ちが少ないほうを選択したうえで、スライドを前提に使っていくといいだろう。

【魔法少女の適正クエスト】
⇒ゼクス攻略と適正キャラ
⇒アバドン攻略と適正キャラ
⇒増長天戦攻略 / 悪鬼伏す不遜の懲鞭
⇒“未開の大地”拠点30のステージ攻略
⇒“未開の大地”拠点5攻略
⇒アカシャ戦攻略 / 記憶を屠りし闇の闘神
⇒ツクヨミ零戦攻略 / 月降る夜に永久を夢む女神・零
⇒真・シヴァ戦(究極)攻略 / 真価を問う破と再生の眼
など
【アルティメットの適正クエスト】
⇒叛逆の物語(悪魔ほむら)攻略と適正キャラ|見滝原市の結界
⇒マーチ戦攻略 / 連ねし行進曲
⇒禁忌の獄(新)“15 / 十五ノ獄”攻略 / 落闇の奈落
⇒オド戦攻略 / 磁力を操るは双極の契約
⇒ヒノエンマ攻略と適正キャラ
⇒イザナミ零戦攻略 / 怨炎!黄泉の主宰神・零
⇒ヤマトタケル零戦攻略 / 水駆ける天叢雲の皇子・零
⇒アフラ・マズダー戦攻略 / 善悪を超越せし人工神
⇒ヌビル・ベックス戦攻略 / 悪意渦巻く欲望の闇市場
など

©MQ/ANX・MMP ©MQ/ANX・MMPR ©MIXI

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る