モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ガブリエル(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実

2023-10-02 01:36 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

天魔2適正の大天使か、サンザルク適正の守護者か

『モンスターストライク』のガブリエル(獣神化・改)をピックアップし、具体的な性能を紹介。本キャラクターは2種類の分岐獣神化・改が可能だ。

スクリーンショット-(325)

実装日:2023年10月2日0時

本稿では10月1日公開のガブリエル(獣神化・改)“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

大天使の基本情報&総合レビュー

ステ_大天使

▼実装時評価

キャラクター名評価点
祝福を届けし聖告の大天使 ガブリエル(獣神化・改)

9点 /10点中

大天使
(獣神化・改)
ステータス
大天使ガブリエル(獣神化・改)属性:木
撃種:反射
戦型:超砲撃型
種族:妖精
アビリティ:MSM /反魔法陣 /水耐性
ゲージ:AW /底力
コネクトスキル:超ADW /水キラー /プロテクション
条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、かつ自身と戦型が異なるキャラが2体以上
SS:貫通タイプになり、HPを消費しパワーがアップ&ダメージウォール /重力バリア /ワープ /地雷を無効化する(24+8ターン)
友情:15無 コピー
サブ:15無 攻スピアップ
ラックスキル:ガイド

ガブリエル(大天使)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.120+タスMAX2584826679
(32014)
373.07
キラー&底力 発動時72032

※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

大天使形態をベースに、地雷、魔法陣対応が追加され連れていけるクエストが格段に増えた。なおこれにより高難度クエストの代表格である天魔の孤城の2に適正を獲得。

またこれまでの形態は光・闇属性キラーを持っていたが、最近の高難度クエストでは当たり前のように属性効果アップが付随してくるため、これらが活きることはなかった。しかし獣神化・改となったことでここにも変更が加わり、水属性キラーに変更。近年の高難度需要に即したものになった。

水属性耐性とプロテクションも得たため、防御性能も優秀だ。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ
速必殺の力重いSSを早めに使いやすく

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
ミューズ(希望の女神)

ミューズ
(希望の女神)

天魔2に適正。互いの友情コンボのシナジーが高く、ミューズの乱SS短縮弾でガブリエルの重いSSを短縮可能。またガブリエルの行動時には、白爆発ELで攻スピアップも付与できる。さらに種族・戦型が異なりガブリエルのコネクト条件も満たせる。
中臣鎌足(獣神化)

中臣鎌足
(獣神化)

ダメージウォール、地雷、魔法陣に対応した天魔2の適正。相性的にはミューズのほうが噛み合っているが、種族・戦型が異なりガブリエルのコネクト要員となれる。攻スピアップで中臣鎌足の直殴りも活かしやすい。
競合キャラ理由と比較
 

実装時点ではなし

友情の詳細と評価

友情威力キラー発動時
15無 コピー00
15無 攻スピアップ00

※数値はレベル最大時のものを参考

超強電撃は引き継がれずコピーに変更され、超強攻撃アップも攻スピアップへと変更された。

コピーには水属性キラーも乗るため強友情持ちとの組み合わせも見込めるが、どちらかと言えばミューズ(希望の女神)との相性のよさが際立つ。

ミューズの持つ乱SS短縮弾+白爆発ELとの相乗効果が優秀で、行動時に互いをサポートすることが可能だ。

1

SSの詳細と評価

ストライクショットは24+8ターンで使える“貫通タイプになり、HPを消費しパワーがアップ&ダメージウォール/重力バリア/ワープ/地雷を無効化する”もの。

獣神化のSSにHP消費の効果が加わったが、これによる底力発動が見込めるため、直殴り火力をさらに増しやすくなっている。またHP消費のデメリットは、プロテクションと水属性耐性である程度はカバーが見込める。

“使ってみた”動画では、ディレクションガードによる突入角が厄介な天魔2において、強引に敵HPを削れる場面が紹介されていた。

ただし使用までが非常に重く、自身ではSS短縮系のアビリティを持っていない。この点からも、乱SS短縮弾を持つミューズ(希望の女神)との同時編成に向いた性能と言える。

2

適正クエストと神殿

4ギミック対応で連れていけるクエストは多いが、もっとも恩恵を感じやすいのは天魔2。とは言えアビセットの広さから、今後のクエストで役立つ状況も十分あるだろう。

降臨
カルナ(究極)
(轟絶)
アラミタマ
(爆絶)
ティファレト廻
(超絶)
帝釈天廻
(超絶)
毘沙門天
(超絶)
ドゥーム
(超絶)
定期イベント
天魔2拠点42新禁忌22
神殿
秘泉・時2常闇・時1常闇・時2

守護者の基本情報&総合レビュー

ガブリエル_守護者

▼実装時評価

キャラクター名評価点
天啓を授けし楽園の守護者 ガブリエル(獣神化・改)

9点 /10点中

守護者
(獣神化・改)
ステータス
守護ガブリエル(獣神化・改)属性:木
撃種:貫通
戦型:超スピード型
種族:妖精
アビリティ:超反風 /魔法陣ブーストM /水耐性M
ゲージ:連撃キラーM /ダッシュM
コネクトスキル:AW /超MSM /SS短縮
条件:自身と種族が異なるキャラが2体以上、または合計HPが120000以上
SS:パワーがアップ&ふれた敵の数に応じて毒の威力が増すメテオで追い討ち(20+8ターン)
友情:15木 ハイリレーションカッター
サブ:15木 超絶貫通拡散弾EL5
ラックスキル:クリティカル

ガブリエル(守護者)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.120+タスMAX2168428354
(34024)
501.57
魔法陣ブーストM&連撃キラーM発動時136096

※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

守護者形態の強化版。各アビリティの等級が上がったことに加え、魔法陣ブーストMが追加されている。

超マインスイーパーMで初撃のダメージも担保されているが、攻撃力がニワトリ状態で2倍、連撃キラーMで最大2倍になることが特徴。超スピード型でダッシュMを持つ移動距離の長さと、連撃キラーMの相性も非常によい。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ
友撃友情を活かしたい場合
加命系艦隊編成でコネクト発動を狙う場合

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
ツタンカーメン(ファラオ)

ツタンカーメン
(エジプト王)

魔法陣、地雷対応が共通。種族が異なりコネクト要員となれる。ガブリエルのハイリレーションカッターを友情ブースト、魔法陣ブースト、レーザーバリアキラーを乗せてコピー可能。
リボン(獣神化・改)

リボン
(獣神化・改)

ワープ、魔法陣対応が共通。防スピアップでガブリエルの機動力をさらに伸ばせる。互いにコネクト条件も達成可能。
競合キャラ理由と比較
 

実装時点ではなし

友情の詳細と評価

友情威力魔法陣ブーストM発動時
15木 ハイリレーションカッター168750337500
15木 超絶貫通拡散弾EL52468849376

※数値はレベル最大時のものを参考

守護者形態が持っていたサイドダブルエナジーサークルL+十字レーザーELとはまったく異なるセットに変更。

新登場のハイリレーションカッターは、従来のリレーションカッターの5倍の威力を持ち、その軌道も変更されたもの。リレーションカッターと同様に味方の配置に依存する形ではあるが、カッターは味方のいる方向の壁にまで到達するように動く。これにより攻撃範囲は従来のものとは比べものにならないほど広くなっており、ダメージソースとしてちゃんと信用できる友情コンボとなった。

仕様から味方の位置によって死角ができる状況もあるが、広範囲にわたって弾をバラまける超絶貫通拡散弾EL5でフォローはされている。

3

SSの詳細と評価

ストライクショットは20+8ターンで使える“パワーがアップ&ふれた敵の数に応じて毒の威力が増すメテオで追い討ち”するもの。

毒メテオSSではあるが獣神化が持っていたものとは異なり、バサラ(魍魎殺し)と同タイプの仕様。継続ダメージは固定ではなく敵HPを参照する割合系のため、HPの膨大な高難度のボス削りにも効果を発揮できる。

4

適正クエストと神殿

近年の高難度ではサンザルクで突出して優秀。他クエストでは代替可能だが、汎用性の広さと直殴りの優秀さから、今後の高難度でも適正上位に食い込むスペックを持っている。

降臨
サンザルク
(超究極)
カルナ(究極)
(轟絶)
パラドクス
(轟絶)
ティル・ナ・ノーグ
(爆絶)
蔵王権現
(超絶)
キュウキ
(超絶)
定期イベント
新禁忌22拠点17新禁忌17
神殿
秘泉・時2常闇・時2

大天使と守護者はどっちがいい?

両形態とも用途が共通したキャラクターの中でとくに優秀な性能。守護者はサンザルクで役立つが、超究極・封をクリアー&運極を作成済みであれば優先度は下がる。

大天使は天魔2でミューズと並びトップクラスの性能を誇るため、突破に手間取りやすければこちらの形態のほうが利用機会は多いだろう。

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る