モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】天魔の孤城“第9の間”攻略と適正キャラ

2023-08-29 17:34 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

第9の間(天魔の孤城)

5

『モンスターストライク』の“天魔の孤城”にて登場する、“第9の間”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

クエストデータ

■基本情報

挑戦に必要なバトル突破数40
ボス属性
雑魚属性
ボス種族
スピクリ37ターン

■ギミック情報

属性効果超絶アップ光属性が必須
重力バリア対策必須
転送壁対策必須
魔法陣
サソリ毒での処理が有効
ラウドラバリアサソリとビットン以外が展開
状態回復魔道士が敵の状態異常を回復
蘇生隣接したアグニが相互に蘇生
パワースイッチ最終ステージのみ登場


適正キャラクター

サトリ(悟得者)サトリ(悟得者)
撃種:反射
・超AGB/闇キラー/毒キラー/神王封じ+反魔法陣/反転送壁
鍾馗(獣神化)鍾馗(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣/ユニバースキラーEL/機鉱封じEL+反転送壁/盾破壊/ビ破壊
・剛毒メテオ+バウンドチャージ
竈門炭治郎&竈門禰豆子(獣神化)炭治郎&禰豆子(獣神化)
撃種:貫通
・超MS/反転送壁/ノーダメヒール/パワーオーラ+超AGB/バリア付与
・全敵超強毒メテオ
・固有SSがボスに強力(16+8ターン)
※魔法陣に注意
ムー(獣神化・改)ムー(獣神化・改)
撃種:反射
・反転層壁/全耐性
・超AGB/GBキラー(コネクト)
・全敵超強毒メテオ
※SSは自走系ではないため使用不可
チェンソーマン(獣神化)デンジ/チェンソーマン(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/反魔法陣/反転送壁/無耐性+カウンターキラー/魂奪
・固有SSがボスに強力(16+8ターン)
※編成1体まで
サルタヒコ(獣神化・改)サルタヒコ(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/反転送壁/カウンターキラーM
・超AGB/無耐性M/超LS(コネクト)
フランクリンα(獣神化)フランクリンα(獣神化)
撃種:反射
・超AGB/反転送壁/毒キラーL/超SSアクセル
・8ターンSSで魔法陣を回避可能
機光院チヨ(獣神化・改)機光院チヨ(獣神化・改)
撃種:反射
・反転送壁/闇耐性/友情ブースト+ダッシュ
・AGB/闇キラー(コネクト)
・壁ドンSSがボスに有効(16+4ターン)
アルセーヌαアルセーヌα(獣神化)
撃種:貫通
・超AGB/MSM/GBキラー/ファーストキラー+反魔法陣
※編成は1体まで
リーファ&シリカ&リズベット(進化)リーファ&シリカ&リズベット(進化)
撃種:反射
・AGB/反魔法陣/反転送壁/闇耐性+GBキラー
※妥協枠
マビノギオン(獣神化)マビノギオン(獣神化)
撃種:反射
・AGB/反転送壁/超LS/SS短縮
・弱点露出SSと超強攻撃アップでサポート
※妥協枠
リカラス(進化)リカラス(進化)
撃種:反射
・AGB/リジェネ+反転送壁
・超強毒フレアでサソリ処理&フランクリンαの毒キラーLを発動
※妥協枠


攻略ポイント

■ギミック対策

光属性の反射タイプで、重力バリアと転送壁を対策。魔法陣も出現するが、こちらはプレイングやSSで回避しよう。

なお“天魔の孤城”の登場時点では、毒キラーLを持つフランクリンαと、友情で全敵に毒を付与できるムー(獣神化・改)の組み合わせが前提と思える難度となっている。

■魔道士は優先的に処理

いずれの敵も危険度が高いが、中でも魔道士は敵に付与した状態異常を回復してくるので厄介。サソリを処理しにくくなることに加え、フランクリンαの毒キラーLを発動できなくなるため、早めに倒しておこう。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.毒友情を発動させながらロボットを処理
2.隣り合ったアグニを同ターン処理

このクエストではサソリとビットン以外の敵がラウドラバリアを展開しているため、敵同士やカベを使ったカンカンが有効。

まずは薄く横に弾いて毒友情を発動して、サソリに毒を付与。そのまま上がりつつ、サソリを利用してロボットとカベとのあいだに入ろう。

アグニは隣り合ったものが相互に蘇生するため、あいだに入って同ターン内に処理。右上の数字で即死攻撃を放つので、それまでに倒し切ろう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.魔道士を処理
2.ロボットとサソリを処理
3.アグニを同ターン処理

魔道士が毎ターン敵全体の状態異常を回復してくるため、残しておくと毒を付与しても無効化されてしまう。最優先で処理しよう。

なお、ひよこ状態が続くと火力が大きく落ちるため、自強化SSを使えない場合、ルートは慎重に選びたい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.魔道士を処理
2.ロボットとサソリを処理
3.中ボスを撃破

状態異常回復で毒を解除する魔道士を優先的に処理。また、ロボットからの被ダメージが高いため、こちらも攻撃される前に倒したい。

中ボスは左下の数字で位置変更&アグニ召喚をしてくる。中ボスの弱点が上に来ると壁を利用しやすくなるので、壁とのあいだに挟まっていこう。なお、アグニと中ボスの即死攻撃が同ターンのため、アグニ単体ではなく中ボスへの攻撃を優先したい。

配置変更後

3−1

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.ロボットとサソリを処理
2.アグニを同ターン処理
3.ボスを攻撃
4.召喚された魔道士とサソリを処理
5.ボスを撃破

初手で毒友情を発動させ、サソリを速やかに倒せるようにしておこう。初期配置のザコを全滅させたら、ボス弱点を集中攻撃していきたい。

ボスは右下の数字で配置が変更され、同時に魔道士とサソリが召喚される。状態回復でフランクリンαの毒キラーLが発動しなくなるため、魔道士は最優先で処理しよう。

配置変更後

4−1

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.魔道士を処理
2.ロボットとサソリを処理
3.アグニを同ターン処理
4.ボスを攻撃
5.召喚されたアグニを処理
6.ボスを撃破

ルート的にひよこ化を避けられない場合は、自走系SSを使って回避するのもアリ。ただしムー(獣神化・改)のSSはその場に留まるホーミングのため、ラウドラバリアを破壊できない。ひよこ化しても動いたほうがいいだろう。

ボスは右下の数字で移動し、同時にアグニを召喚してくる。移動後は壁やアグニとのあいだを利用しつつダメージを与えていこう。

配置変更後

5−1

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.ザコを全滅(アグニは同ターン処理)
2.パワースイッチをレベル2に揃えてボスを攻撃
3.ボスを撃破

最終ステージではターン経過ではなく、初期配置のザコを全滅させることでボスが覚醒し、直殴りできる位置に移動する。

なお、中央のアグニと右のサソリの下にパワースイッチが隠れており、ボスに対してはレベル2にしたうえで弱点を攻撃しないとダメージが通らない。

ボスの即死攻撃は右上の数字。毎ターンスイッチを揃えながら、弱点を攻撃できるルートを狙いたい。

ボス覚醒後

6−1

前後ステージの攻略

⇐第8の間攻略

⇒第10の間攻略

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る