モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】モンスポットの使いかたまとめ

2020-07-14 19:50 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

プレイスタイルに合わせて賢く使おう!

『モンスト』ではVer.12.0アップデートより、スマホの位置情報を使用した新機能“モンスポット”が追加された。

これは全国各所に点在するスポットにて、ゲーム内アイテムやクエスト攻略に役立つ“パワー”を受け取ることができるというもの。

この機能について、詳しい使いかたを紹介していこう。

モンスポットの使いかた

ホーム画面からモンスポットを選択すると、端末の位置情報をもとに付近の地図が表示される。

この中に点在するスポットを訪れることで、さまざまな恩恵を得ることが可能だ。

モンスポ1

実際にスポットのすぐ近くまで移動すると、画面上でスポットのまわりにサークルが表示される。

モンスポ2

サークルの出たスポットをタップすると、3つのボタンが出現。それぞれ以下のような機能が使用できる。

スポットで使用できる3つの機能

モンストップボタン

・アイテムの獲得(左のボタン)
・パワーの獲得(中央のボタン)
・アンテナの設置(右のボタン)

アイテムの獲得

スポットに近づくと出現するサークル内で、左のボタンをタップするとゲーム内アイテムが入手可能。

1度アイテムを獲得したスポットは一時的にアイテム獲得ができなくなるが、10分経過すると再獲得が可能となる。

モンスポット04

入手可能なアイテム
・強化素材(亀、タス)
・進化素材(大獣石、獣神玉など)
・ゴールド
・オーブのカケラ

オーブのカケラは、100個集めるとオーブに変換できるアイテム。

カケラからオーブへの変換は1日1回となり、それ以上溜めた分は翌日以降に繰越となる。

繰越分が100個以上ある場合、日付変更後のモンスポット初回起動時にオーブ1個分が変換される。

パワーの獲得

中央のボタンをタップすると、次回のクエストで特殊な効果を発揮する“パワー”が獲得できる。

この方法で獲得したパワーは、クエストに挑んだ際に自動で消費される。もう1度使用するには、ふたたびサークル内へ入ってパワーを獲得しなくてはならない。ただしパワーを獲得したスポットの範囲内にいる場合は、クエストクリアー時に自動でパワーを再取得できる。

 
モンスポット09

アンテナの設置

右のボタンを押すと、そのスポットにマイアンテナを設置できる。

モンスポット11

マイアンテナを設置したスポットは、離れた場所からでもアイテムが獲得できるほか、そのスポットのパワーが常時発動するようになる。

ただし、アンテナ経由で得たパワーはサークル内で獲得したパワーよりも効果が低くなる。

マイアンテナは4時に自動的に解除。再使用したい場合は、再度スポットに接近して設置する必要がある。

パワーの獲得方法と効果について

パワーの獲得方法とその効果は以下の通り。

名称獲得場所効果
滋養のパワーサークル内クエストクリア時にスタミナを20%バック
マイアンテナクエストクリア時にスタミナを10%バック
学びのパワーサークル内クエスト報酬の獲得EXPが50%増える
マイアンテナクエスト報酬の獲得EXPが25%増える
スコア稼ぎのパワーサークル内スコア報酬の獲得ポイントが40増える
マイアンテナスコア報酬の獲得ポイントが20増える
開運のパワーサークル内ラックボーナスで本来のラックに+20
マイアンテナラックボーナスで本来のラックに+10
至宝のパワーサークル内ノーコン報酬が50%の確率で1箱増える
マイアンテナノーコン報酬が25%の確率で1箱増える
紋章のパワーサークル内ソウルスキルのグレードが2段階アップ
マイアンテナソウルスキルのグレードが1段階アップ
火強のパワーサークル内火属性は、HP1500、攻撃力1500、スピード30.6アップ
マイアンテナ火属性は、HP500、攻撃力500、スピード10.2アップ
水強のパワーサークル内水属性は、HP1500、攻撃力1500、スピード30.6アップ
マイアンテナ水属性は、HP500、攻撃力500、スピード10.2アップ
木強のパワーサークル内木属性は、HP1500、攻撃力1500、スピード30.6アップ
マイアンテナ木属性は、HP500、攻撃力500、スピード10.2アップ
光強のパワーサークル内光属性は、HP1500、攻撃力1500、スピード30.6アップ
マイアンテナ光属性は、HP500、攻撃力500、スピード10.2アップ
闇強のパワーサークル内闇属性は、HP1500、攻撃力1500、スピード30.6アップ
マイアンテナ闇属性は、HP500、攻撃力500、スピード10.2アップ
運技のパワーサークル内ラックスキル発動率が2倍アップ
マイアンテナラックスキル発動率が1.2倍アップ

このほか、まれに出現する+マークのついたスポットでは、“火強のパワー+”などのプラス効果がついたパワーが獲得可能。サークル内、マイアンテナともに通常版よりも効果がアップしている。

なおモンパス会員の場合、会員特典でマイスポットも含めたすべてのスポットパワーが+になる。

プラスパワー

パワーの発動条件

サークル内で獲得したパワーと、アンテナ経由で獲得したパワーはそれぞれ別の枠でストックされる。

モンスポットアイコン

▲左がサークル内で獲得したパワー、右がアンテナ経由で獲得したパワー。

クエスト中に発動できるパワーは、プレイタイプによって変化する。

ソロプレイ

 サークル内マイアンテナ
 発動 発動

マルチプレイ(顔合わせ)

サークル内マイアンテナ
ホスト発動発動
ゲスト発動しない発動

マルチプレイ(LINE)

サークル内マイアンテナ
ホスト発動しない発動
ゲスト発動しない発動

マルチプレイ時はほかのプレイヤーが持っているパワーの効果も受け取ることができる。

ただし同一名称のパワーが複数ある場合でも、効果値の重ねがけはなし。

また、閃きの遊技場ではパワー効果は発動しない。

スポットとパワーのリセット

スポットは毎日4時にリセットされ、発生するパワーの種類が変化する。

サークル内で獲得したパワーが未使用の状態で残っていた場合、このタイミングで消滅してしまう。

マイスポット

Ver.18.0より、すべてのプレイヤーが自分のいる場所に“マイスポット”を設置できるようになった。

マイスポット

マイスポットは設置した本人のアカウントでのみ表示される、特殊なスポット。必ずいずれかのパワーが発生した状態で出現する。

通常のスポットと同じように扱うことができ、獲得したパワーやアンテナ効果はマルチプレイでも利用可能だ。

またマイスポットは1度設置した後でも、場所を移動して別の場所に設置し直すことが可能。毎日4時にリセットされるまでは、置き直す前と同じパワーが適用される。

マイスポット置き換え

あわせて読みたい

⇒超究極クリアーでシズを運極でゲット!初降臨は3/25|『転スラ』コラボ
⇒犬坂毛野(獣神化・改)、トリトン(獣神化)が3/28に実装
⇒新轟絶“ベジテパラ”が3/31に降臨

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る