モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】禁忌の獄(新)“26/二十六ノ獄”攻略と適正モンスター|新禁忌26

2023-01-07 19:42 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

26/二十六ノ獄 命火を解きし鎮魂曲

6

『モンスターストライク』の特別仕様クエスト“禁忌の獄”にて登場する、26/二十六ノ獄“命火を解きし鎮魂曲”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

なお、本クエストは“劫火に慄える愛”と選択制となり、どちらをクリアーしても問題ない。また、報酬にも変更はない。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族幻妖
スピクリ20ターン

■ギミック情報

重力バリア対策必須
魔法陣対策必須
属性効果超絶アップ水属性が必須
ハート無し
全敵弱点無し
ゲージ攻撃
敵攻撃力アップ
ひよこ攻撃
ビットン
敵移動


適正キャラクター

冨岡義勇(獣神化・改)冨岡義勇(獣神化・改)
撃種:反射
・超AGB/魔法陣ブースト
・超SS短縮/友情ブースト(コネクト)
オーディン(獣神化改)オーディン(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/友情ブーストM+ダッシュ
・超AGB/ダウンポジションキラー(コネクト)
テキーラ(獣神化・改)テキーラ(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣+渾身
・AGB/友情ブーストEL(コネクト)
ラプンツェル(獣神化・改)ラプンツェル(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/魔封じ/機鉱封じ/火耐性
・超AGB(コネクト)
サマ(獣神化)サマ(獣神化)
撃種:反射
・AGB/反魔法陣/SSチャージ
祢々切丸祢々切丸(進化)
撃種:反射
・超AGB/反魔法陣+連撃キラー
水シンジ(獣神化・改)水シンジ(獣神化・改)
撃種:反射
・反魔法陣/友情ブースト/シンクロ
・AGB(コネクト)
クラウ・ソラスクラウ・ソラス(獣神化)
撃種:反射
・AGB+反魔法陣
ラプンツェル(獣神化)ラプンツェル(獣神化)
撃種:反射
・ロボットキラー/魔封じ+AGB/反魔法陣
ネオ(ハローワールド)ネオ(ハローワールド)
撃種:反射
・反魔法陣/バリア
・貫通&オールアンチ&自身への加速付与SS(6+6ターン)


攻略ポイント

■ギミック対策

水属性のアンチ重力バリア&アンチ魔法陣/魔法陣ブースト持ちが活躍。挟まる場面が多いため、撃種は反射多めが有効だ。

■ゲージ攻撃に注意

ザコが攻撃アップ後に放つゲージ攻撃のダメージが非常に高い。ゲージ攻撃を使用するリドラ、ガンマン、ハンシャインにはつねに気を配り、ゲージ攻撃を防ぐよう意識しよう。ただし、いずれも友情でのダメージが入りにくいため、対処する場合は直殴りが必須となる。

なお、ゲージ付きのモンスターは基本的に倒せず、ボスの撃破などで撤退するため集中攻撃をする必要はない。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.鬼を処理

リドラが攻撃アップ後に使用するゲージ攻撃が非常に危険。攻撃アップを受けたリドラが攻撃してくるようであれば、確実にゲージを削るようにしよう。

なお、リドラは基本的に撃破できないため個別への集中攻撃は不要。鬼を倒す際のカンカンに利用していきたい。

ステージ2

2

攻略の手順
1.鬼を処理
2.中ボスを撃破

ここでも攻撃アップ後のリドラのゲージ攻撃が危険だが、鬼が4ターン後に放つ即死級の白爆発も危険。鬼はそれまでに倒そう。なお、中ボスには隣接したリドラとのあいだに挟まることで大ダメージを狙える。

ステージ3

3

攻略の手順
1.鬼を処理

攻撃アップ後のガンマンによるゲージ攻撃が危険。友情でのダメージが通りにくいため、直殴りでゲージを削りつつ戦おう。鬼はカベを使ったカンカンで個別処理していきたい。

ステージ4

4

攻略の手順
1.鬼を処理
2.中ボスを撃破

鬼の即死攻撃が危険なため、ビットンとのあいだに入って素早く処理しよう。ハンシャインの攻撃アップ後のゲージ攻撃も高威力のため、合わせて直殴りでゲージを削っておきたい。なお、ハンシャインはリドラやガンマンと同様に撃破できないので、ゲージ攻撃を防ぐ目的以外で狙う必要はない。

中ボスに対しては、上下にいるビットンとのあいだに挟まることでダメージを稼ぎやすい。

ボスステージ1

5

攻略の手順
1.鬼を処理
2.ボスを撃破

鬼の処理が最優先。ガンマンのゲージ攻撃も危険なため、直殴りでゲージを削りつつ立ち回ろう。また、ボスには弱点がないので、壁際でカンカンできる際は積極的に狙っていきたい。

ボスステージ2

6

攻略の手順
1.鬼を処理
2.ボスを撃破

鬼の即死攻撃までが3ターンと短いため、最優先で処理。ゲージ攻撃を持つハンシャインとガンマンは、友情ではなく直殴りでゲージを減らしていこう。ボスには頭上のビットンとのあいだに入り、ピンポイントで大ダメージを狙っていきたい。

前後ステージの攻略

 ⇐二十五ノ獄(旧)

⇐二十五ノ獄(新)

 ⇒二十七ノ獄(旧)

 ⇒二十七ノ獄(新)

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る