モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】『東リベ』コラボ 花垣武道(はながきたけみち)の評価|適正クエストと運極オススメ度

2023-10-04 18:05 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

攻スピアップ持ちは最優先で確保 /『東京リベンジャーズ』コラボ

『モンスターストライク』の『東京リベンジャーズ』(『東リベ』)で手に入る花垣武道(はながきたけみち)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

KV

【『東リベ』攻略情報まとめ】

ステ_花垣武道(神化)

実装日:2023年10月1日0時

花垣武道は“東京卍會からの指令”で、対象キャラクターに2回“報告”をすると、異なる副友情を持った神化を入手可能(通常進化は神化の下位互換)。

なお、副友情が異なる花垣武道が手に入るのはそれぞれ1体のみ。合成や売却をしないよう注意したい。

副友情一覧

キャラクター報酬
Fx25QACv20230930a.png

マイキー

泣き虫のヒーロー 花垣武道×1
(副友情コンボ:攻スピアップ)
Fx25QACv20230930b.png

ドラケン

泣き虫のヒーロー 花垣武道×1
(副友情コンボ:ヒーリングボムスロー)
Fx25QACv20230930c.png

場地

泣き虫のヒーロー 花垣武道×1
(副友情コンボ:超強SS短縮弾)
Fx25QACv20230930d.png

三ツ谷

泣き虫のヒーロー 花垣武道×1
(副友情コンボ:超強防御ダウンブラスト)
Fx25QACv20230930e.png

千冬

泣き虫のヒーロー 花垣武道×1
(副友情コンボ:超強状態異常回復ブラスト)

【“東京卍會からの指令”開催期間】
2023年10月1日0時~10月15日3時59分

ラック溜めは“東京卍會からの指令”だけでなく、フレンドガチャからも可能だ。

【フレンドガチャ 排出期間】
2023年10月1日0時~10月15日11時59分

報告回数報酬

回数報酬
1花垣武道×10
「東京卍會壱番隊副隊長 松野千冬」ボイスセット
トラベルベル×1
2花垣武道×10
花垣武道の進化解放
「泣き虫のヒーロー 花垣武道」ボイスセット
獣神玉×2
3花垣武道×10
「東京卍會参番隊隊長 林田春樹」ボイスセット
スタミナミン×5
4花垣武道×10
「東京卍會弐番隊隊長 三ツ谷隆」ボイスセット
トク玉×1
5花垣武道×10
「東京卍會壱番隊隊長 場地圭介」ボイスセット
わくわくミン×1
6花垣武道×10
「東京卍會壱番隊 場地圭介&松野千冬」ボイスセット
エラベルベル×1
7花垣武道×10
「東京卍會副総長 龍宮寺堅」ボイスセット
ミラクルミン×1
称号「東京卍會」
8花垣武道×10
「東京卍會総長 佐野万次郎」ボイスセット
勲章「東京卍會」
9~14花垣武道×11

▼実装時評価

キャラクター名評価点
泣き虫のヒーロー 花垣武道

7.5点 /10点中

基本情報&総合レビュー

神化ステータス
花垣武道(神化)アイコン属性:木
撃種:反射
戦型:バランス型
種族:亜人
アビリティ:AW /反魔法陣
ゲージ:AGB /底力L
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に味方のパワーをアップ&HPを回復(20ターン)
友情:15無 超絶爆発
ラックスキル:ガイド

花垣武道のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2579620723
(24867)
331.30
底力L 発動時62168

※()内はゲージショット成功時の数値
※底力L発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算

ワープ、魔法陣、重力バリアの3ギミックに対応。HP以外のステータス水準は低いが、HP50%の未満の際には底力Lで直殴りを2.5倍に伸ばすことが可能だ。

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
ヤクモ(大荒神武装)

ヤクモ
(大荒神武装)

重力バリア、魔法陣対応が共通。ヤクモの行動時に爆発で攻友アップを付与しつつ、ハイプラズマを発動可能。
花垣武道のサブ友情が攻スピアップならば、ヤクモの直殴りをさらに強化できる。
大天使ガブリエル(獣神化・改)

天使ガブリエル
(獣神化・改)

魔法陣、ワープ対応が共通。種族・戦型が異なりコネクト枠を圧縮できる。
また花垣武道の爆発で、ガブリエルの行動時に攻スピアップを誘発可能。
新島八重(獣神化)

新島八重
(獣神化)

重力バリア、ワープ対応が共通。爆発で新島八重の行動時、タッチ貫通弾を発動できる。花垣武道のサブ友情が攻スピアップの際はより性能を活かせる。
まほろば(獣神化)

まほろば
(獣神化)

重力バリア、魔法陣対応が同じ。爆発でまほろばの砲撃型友情を誘発できる。
競合キャラ理由と比較
エリミネイター

エリミネイター
(獣神化)

ワープ、魔法陣対応が共通。単体性能は超バランス型にできるエリミネイター有利だが、強力なガチャ限との組み合わせならば花垣武道のほうが適任。

友情の詳細と評価

友情威力
15無 超絶爆発58765

※数値はレベル最大時のものを参考

【副友情一覧】
・攻スピアップ
・ヒーリングボムスロー
・超強SS短縮弾
・超強防御ダウンブラスト
・超強状態異常回復ブラスト

超絶爆発は、味方の友情誘発が可能。強力なガチャ限との相性が良好だ。

5種類の副友情はいずれもメイン同様のサポート系。中でも攻スピアップが非常に優秀で、爆発+スピードアップ持ちの運枠というだけで価値が高い。

花垣武道_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは20ターンで使える“スピードとパワーがアップ&停止後に味方のパワーをアップ&HPを回復”という固有のもの。

回復とブーストは、味方にふれずとも発動可能。とくにブーストは対象の味方が3回行動するまで持続する長いタイプで、高難度のサポートとして最適だ。

花垣武道_SS

適正クエストと運極オススメ度

花垣武道は、味方が強力なほど真価を発揮できるキャラクター。本体性能は突出していないものの、爆発+サポート友情と、3巡継続のバフSSが非常に優秀。

またアビセットがヤクモ(大荒神武装)、天使ガブリエル(獣神化・改)、新島八重、まほろばといった木属性の強キャラクターたちと噛み合っており、同時運用が見込める。

とくに攻スピアップ持ちは最優先で入手のうえ、期間内にぜひ運極を作っておこう。

降臨
ヘルヘイム
(爆絶)
ニライカナイ
(爆絶)
ミスリル
(超絶)
帝釈天廻
(超絶)
狂骨
(激究極)
片貫けずり
(激究極)

あわせて読みたい

⇒12/7モンストニュースまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒真獣神化まとめ
⇒獣神化・改まとめ
⇒獣神化まとめ
⇒最新のリセマラ方法&オススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

幕末維新伝 肆之章

新イベント
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
篤姫(獣神化)

篤姫

大久保利通(獣神化)

大久保利通

緒方洪庵(進化)

緒方洪庵

降臨キャラクター
松平容保(進化)

松平容保

武田観柳斎(進化)

武田観柳斎

島田魁(進化)

島田魁

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
最新EXクエスト
コニッシュ(進化)

コニッシュ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年12月2日12時~12月15日11時59分
【注目ガチャ限定】
・大久保利通は拠点51対応
・緒方洪庵は水ノマクエ周回に利用可能

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・松平容保(進化)は篤姫やアーキレットとアビセットが共通
・松平容保(神化)はスピードアップS持ち

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る