モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】サトリの評価|適正クエストとわくわくの実

2023-08-04 11:34 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

実装時点では天魔9特化の悟得者がオススメ

『モンスターストライク』の“激・獣神祭”の新限定キャラクター“サトリ”をピックアップし、具体的な性能を紹介。

ステ

実装日:2023年8月4日12時

本稿では8月3日公開のサトリ“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

打開者の基本情報&総合レビュー

ステ_打開者

▼実装時評価

キャラクター名評価点
自由なき世界の「打開者」サトリ(獣神化)

8.5点 /10点中

打開者
(獣神化)
ステータス
サトリ(打開者)属性:光
撃種:反射
戦型:パワー型
種族:亜人
アビリティ:超ADW /超MS /ロングスピードモード /ウォールブーストM
ゲージ:反転送壁 /壁SS短縮
SS:壁にふれる毎にパワーがアップ(16+8ターン)
友情:15光 超強壁バウンド弾
サブ:15無 ランページウォールボム
ラックスキル:ガイド

サトリ(打開者)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX1985936408
(43689)
331.75
Lv.120+タスMAX2116037629
(45154)
348.75
ウォールブーストM発動時90308


※()内はゲージショット成功時の数値

※ウォールブーストM発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

ウォールブーストM、超アンチダメージウォール、壁SS短縮といった、壁にふれることで恩恵が受けられるアビリティを多く積んでいる点が特徴。超マインスイーパーも含め直殴り火力が非常に高く、パワー型ながらロングスピードモードである程度の機動力を確保できるようになっている。

用途共通のキャラクターの中ではもっとも優秀な攻撃性能を誇るが、実装時点で優先する状況には恵まれていない。

ただしダメージウォール、転送壁対応のキャラクターが数を増やしていることも加味すると、この枠で今後の高難度に刺さる可能性は非常に高い。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
アーニャ(獣神化)

アーニャ
(獣神化)

ダメージウォール、転送壁対応が共通。パワー型の減速率を友スピアップで補え、強力な直殴りを活かしやすくなる。
競合キャラ理由と比較
テュール(獣神化)

テュール
(獣神化)

対応3ギミックが同じで用途が一致。直殴りアタッカーとしてはサトリのほうが優秀かつ、テュールは地雷回収も不可。

友情の詳細と評価

友情威力
15光 超強壁バウンド弾183215
15無 ランページウォールボム80356

※数値はレベル最大時のものを参考

ランページウォールボムは味方の友情誘発に役立ち、広範囲を攻撃可能。一方の超強壁バウンド弾は威力こそ高めだが非常に扱いにくく手軽にダメージを出せる性能とは言いづらい。

どちらも優秀な友情コンボだが、パワー型のため威力が抑えられていることもあり、あくまで強みは直殴りにあると見るべきだろう。

打開者_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは、16+8ターンで使える“壁にふれる毎にパワーがアップ”するもの。いわゆる壁ドンSSだが、これを貫通タイプが持つのは初。パワー型のため減速率は高いが、ウォールブーストMも加えると直殴りで大ダメージを狙っていける。壁SS短縮で早めに使いやすいことも特徴だ。

打開者_SS

適正クエストと神殿

実装時点で目立った適正クエストはない状態。しかし似たアビリティセットを持ったキャラクターが数を増やしてきているため、サトリが適正を得る高難度クエストが近々登場する可能性は濃厚。その際にはトップクラスの活躍ができるだろう。

降臨
ゼクス
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)
定期イベント
拠点39禁忌25
神殿
常闇・時1

悟得者の基本情報&総合レビュー

ステ_悟得者

▼実装時評価

キャラクター名評価点
真理を説き放つ「悟得者」サトリ(獣神化)

9点 /10点中

悟得者
(獣神化)
ステータス
サトリ(悟得者)属性:光
撃種:反射
戦型:砲撃型
種族:亜人
アビリティ:超AGB /闇キラー /毒キラー /神王封じ
ゲージ:反魔法陣 /反転送壁
SS:説き放つ真理の力で味方を動かし敵へ撃ちこむ&ヒットした敵の弱点倍率をアップさせる(16+8ターン)
友情:15光 3方向追撃貫通弾
サブ:15無 6方向爆撃
ラックスキル:ガイド

サトリ(悟得者)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.極+タスMAX2375221645
(25974)
431.38
Lv.120+タスMAX2513122550
(27060)
448.52
キラー発動時91328


※()内はゲージショット成功時の数値

※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

天魔9に特化したアビリティ内容。本クエストは毒友情が必須なこともあり、毒キラーは自然と活きることになる。

またこれに加えて常時使える闇属性キラーを持ち、さらにはザコのアグニとボスの真・ホルスをキラー対象にできる神王封じを持つため、理想火力は表記数字の3.375倍に達する。天魔9において、もっとも優秀なキャラクターと言って差し支えないだろう。

おすすめのわくわくの実

おすすめの実理由
友撃友情を活かしたい場合
加撃系火力の底上げ
将命・兵命サポートとして

相性のいいキャラと競合キャラ

好相性キャラ理由
鍾馗(獣神化)

鍾馗
(獣神化)

天魔9に適正。剛毒メテオで毒キラーを発動でき、バウンドチャージで大号令&弱点効果アップSSの回転率を上げられる。
ムー(獣神化・改)

ムー
(獣神化)

同じく天魔9に適正。全敵超強毒メテオで毒キラー発動役として好相性。爆発で高火力友情を誘発でき、戦型違いでムーのコネクト条件も阻害しない。
炭治郎&禰豆子(獣神化)

炭治郎&禰󠄀豆子
(獣神化)

天魔9の貫通枠。全敵超強毒メテオでサトリの毒キラーを発動できる。種族が同じ亜人のため同族の実も共有可能。
競合キャラ理由と比較
サルタヒコ(獣神化・改)

サルタヒコ
(獣神化・改)

天魔9の適正。防御面には秀でるが、攻撃性能はサトリが大幅に上。サトリが自陣にいれば入れ換え候補になりやすい。
フランクリンα(獣神化)

フランクリンα
(獣神化)

天魔9の適正だが、魔法陣はプレイングかSS使用で回避する必要がある。友情性能も含めサトリのほうが総じて優秀。

友情の詳細と評価

友情威力キラー発動時
15光 3方向追撃貫通弾59062199334
15無 6方向爆撃157500531563

※数値はレベル最大時のものを参考

3種のキラーはベースアビリティとして所持しているため、効果が友情にも乗る点が優秀。

新登場の6方向爆撃は、横方向とX方向に向けて放たれる爆撃。単発火力は従来の爆撃と同じだが、フォローできる範囲が極めて広いことが特徴だ。味方の毒友情誘発にも役立つだろう。

天魔9においてはキラーが乗った際の3方向追撃貫通弾が非常に強力で、直殴り前提だった敵HPを大きく削ることも可能。同クエストの難度を大幅に下げてくれそうだ。

悟得者_友情

SSの詳細と評価

ストライクショットは16+8ターンで使える、大号令&弱点効果アップ。天魔9ではボス弱点倍率をアップさせつつ、大号令で高い殲滅力を発揮することが可能だ。なお、自前でSS短縮系のアビリティは持たないため、バウンドチャージを持つ鍾馗とのシナジーが高い。

悟得者_SS

適正クエストと神殿

天魔9ではトップクラスの適正。同クエストに特化した性能という感が色濃いものの、汎用的に使える闇属性キラーと毒キラーを持つため、腐ることなく今後のクエストでも活躍してくれるものと思われる。

降臨
ゼクス
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)
愛染明王
(超絶)
定期イベント
天魔9
神殿
樹縛・時2常闇・時2

打開者と悟得者はどっちがいい?

打開者は登場時点で優先すべき状況が少なく、将来の高難度待ち。まずは天魔9という明確な活躍の場となる、悟得者のほうがオススメだ。

戦型の書を使うべき?

オススメ度:★★★
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない

打開者は減速率緩和で直殴りをさらに活かせるようになり、悟得者は自身の行動時に友情威力を半減せず放つことが可能となる。

とくに悟得者を爆発持ちのムー(獣神化・改)と同時編成する際は、優先的に戦型の書を使う価値が高い。

▼超戦型の詳細はこちら

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る