モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ベジテパラ攻略と適正キャラ

2023-03-31 22:35 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

崇なる吸収(轟絶)

ステ

『モンスターストライク』の超絶クエスト“崇なる吸収”では闇属性の★6キャラクター“ベジテパラ”を入手することができる。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性
ボス種族 幻妖
スピクリ 45ターン

■ギミック情報

属性効果超絶アップ 光属性が必須
属性攻撃 光属性以外が大ダメージ
ダメージウォール 対策必須
ワープ 対策必須
ブロック 対策必須
ウィンド
ディレクションアタック ・天使:回復弾
・ブラックドラゴン:レーザー
・バハムート:ツインレーザー(細)
・バハムート(進化):ツインレーザー(太)
・ベジテパラ:拡大爆破弾
・ポット(固有ザコ):拡大爆破弾
マップクリアHP回復無し
ラウドラバリア ボスが展開。1触れで破壊可能
一部の敵は弱点効果アップ
ダメージスモッグ ツクヨミ零が展開
レーザーバリア
蘇生
クロスドクロ 敵防御ダウン
敵移動
魔封じ バハムートが所持
妖精キラーM ツクヨミ零が所持
ビットン
透明化 ボスが使用


適正キャラクター

ガチャ限
キスキルリラ(獣神化・改) キスキル・リラ(獣神化・改)
撃種:反射
・超ADW/友情ブースト/治癒の祈り+AB
・超AW/ファーストキラー(コネクト)
・回復SSが非常に役立つ(8+8ターン)
※ツクヨミ零のキラー対象
清少納言(獣神化・改) 清少納言(獣神化・改)
撃種:反射
・AW/超SSアクセル/ゲージ保持+AB/ダッシュ
・超ADW/弱点キラーM(コネクト)
ジャック・ザ・リッパー(剪定者) ジャック・ザ・リッパー(剪定者)
撃種:貫通
・超ADW/超AW/SSチャージL/ゲージ保持+AB/魂奪M
※貫通のため編成は1体まで
メモリー(消去者) メモリー(消去者)
撃種:反射
・超ADW/超AW/AB/超SS短縮+ドレイン/渾身
・ドレインでHP管理可能。他属性だが渾身でダメージを出せる
※超スピード型の解放を推奨
※属性攻撃を受けるため編成は1体まで
サポート枠
(被ダメージ減の盾役)
ダイヤモンド(獣神化・改) ダイヤモンド(獣神化・改)
撃種:反射
・AW/全耐性/無耐性
・超ADW/友情ブーストL/プロテクション
・防友アップ
※ブロック非対応
アラジン(獣神化・改) アラジン(獣神化・改)
撃種:反射
・超LS+AW
・超ADW/闇耐性(コネクト)
・ブロック非対応
その他
フガン&ムガン フガン&ムガン(分岐進化)
撃種:反射
・ADW/AW/全耐性+AB/カウンターキラー(ラック)
ホーツォク ホーツォク
撃種:反射
・超ADW(ラック)/AW+AB/バイタルキラー
弐久丸(進化) 弐久丸(進化)
撃種:反射
・ADW/AW+AB
・キスキルと同族の実を共有できる
※ツクヨミ零のキラー対象


攻略ポイント

■ギミック対策

ダメージウォール、ワープ、ブロックの3ギミックを対策。属性効果が超絶アップしており属性攻撃も発生するため、3体以上は光属性を連れていこう。撃種は反射多めが有効だ。

■新ギミック“ディレクションアタック”が登場

gH87mejU20230323f

味方を引っ張ると敵に付いている矢印が連動し、ショット時に所定の攻撃が放たれる。

・天使:回復弾
・ブラックドラゴン:レーザー
・バハムート:ツインレーザー(細)
・バハムート(進化):ツインレーザー(太)
・ベジテパラ:拡大爆破弾
・ポット(固有ザコ):拡大爆破弾

天使のみHP回復に役立つが、その他の攻撃は非常に威力が高い。味方の配置にはつねに気を配り、ダメージをできるだけ減らしていきたい。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.ブラックドラゴンを同ターン処理
2.がしゃどくろを処理

ブラックドラゴン3体は相互に蘇生するため、同ターンにまとめて処理。ディレクションアタックで高威力のレーザーを放つため、巻き込まれない角度で弾きたい。初手は左に向かい、階段状に上がっていき3体を攻撃できるルートがオススメだ。

また、天使のディレクションアタックは回復弾。ハートが出現せず、ステージ突破での回復もないため、これでHPを高く保とう。がしゃどくろは天使かビットンのあいだに挟まると倒しやすい。

ブラックドラゴンのディレクションアタック

vlcsnap-2023-03-31-20h32m19s595

ステージ2

2

攻略の手順
1.ブラックドラゴンを同ターン処理
2.がしゃどくろを処理
3.ツクヨミ零を処理

ディレクションアタックを放つブラックドラゴンがいるとルートを制限されやすい。相互に蘇生するため、2体まとめて素早く素早く倒そう。

ツクヨミ零はダメージスモッグを展開。天使のディレクションアタックによる回復弾を味方に当て、HPを高く保とう。

なお、ツクヨミ零は妖精キラーMを持つため、キスキル・リラへのダメージが2倍になる。複数編成している際は優先的に処理したほうが安全だ。なお、攻撃する際は弱点以外だとダメージが通りにくいため注意したい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.バハムートを処理
2.がしゃどくろを処理
3.中ボスを撃破

バハムートのディレクションアタックはツインレーザー。威力が高いうえ射出時間も長く、被弾すると一気にピンチに陥りやすい。ルート選びに幅を持たせるため、早めに倒しておこう。

合わせて、天使のディレクションアタックの射線上に味方がいる際は、回復弾を積極的に利用していきたい。

バハムートのディレクションアタック

vlcsnap-2023-03-31-20h45m07s628

ステージ4

4

攻略の手順
1.がしゃどくろを処理
2.中ボスのバハムート(進化)を撃破

中ボスのバハムート(進化)の放つツインレーザーの威力が非常に高い。まともに被弾すると危険なため、味方のいない左下か右下に逃がしつつ、あいだに挟まってがしゃどくろを個別処理していこう。

バハムート(進化)のディレクションアタック

IMG_2607

クロスドクロ発動後は、バハムートがステージ上部に移動して防御ダウン。依然としてディレクションアタックが脅威となるため、味方に当てない角度で弾きつつ、弱点を直殴りしていこう。

クロスドクロ発動後

4−1

ステージ5

5

攻略の手順
1.バハムートとがしゃどくろを処理
2.中ボスを撃破

中ボスはディレクションアタックで拡大爆破弾を使用。距離が遠いと被弾率が上がりやすい。バハムートのツインレーザーも危険なので、弾く方向に味方がいないか、つねに確認しつつ立ち回ろう。

中ボスが右上の数字で放つ全体攻撃の威力も高いため、事前に天使の回復弾でHPを確保しておきたい。クロスドクロ発動後で中ボスの防御が下がった後は、弱点を優先的に直殴りしていこう。

また、中ボスは右下の数字で移動&固有ザコのポットを呼び出す。ポットのディレクションアタックも同じく拡大爆破弾のため、味方に当てないよう注意したい。

中ボス、ポットのディレクションアタック

vlcsnap-2023-03-31-21h16m16s139

中ボス移動後

5−1

ボスステージ1

6

攻略の手順
1.がしゃどくろを処理
2.ブラックドラゴンを同ターン処理
3.ボスを撃破

ブラックドラゴン2体を同ターンに倒しやすくするため、がしゃどくろから倒していこう。ディレクションアタックによるボスの拡大爆破弾、ブラックドラゴンのレーザーに被弾しないルートを慎重に見極めたい。

クロスドクロ発動で、ボスが覚醒し実体化&ポットが召喚。ポットのディレクション(拡大爆破弾)が危険なため、ショット前の配置は要注意。ただし覚醒後のボスはディレクションアタックを使わないため、こちらは留意する必要はない。

またボスはラウドラバリアを展開(1触れ破壊)。弱点を直接狙ってもダメージにならないため、バリア破壊をしたうえで弱点を攻撃できるルートを選ぼう。

クロスドクロ発動後

6−1

ボスステージ2

7

攻略の手順
1.バハムートとがしゃどくろを処理
2.ボスを撃破

ザコは個別撃破で問題ない。ボスとバハムートのディレクションアタックが危険なため、これらを受けないことを前提にザコの数を減らしていこう。

クロスドクロ発動で、ボスが覚醒&ポットが召喚。ポットの拡大爆破弾を受けないように立ち回りたい。ボスが左上の大きな数字で放つ全体攻撃も被ダメージが高いので、事前に天使の回復弾をできるだけ拾っておこう。

クロスドクロ発動後

vlcsnap-2023-03-31-22h08m26s786

ボスステージ3

8

攻略の手順
1.ブラックドラゴンを同ターン処理
2.がしゃどくろとバハムートを処理
3.ツクヨミ零を処理
4.ボスを撃破

ディレクションアタックを放つ敵を優先的に倒していこう。相互蘇生するブラックドラゴン2体を早めに倒しておけば、被弾率を下げやすい。ボスとバハムートのディレクションアタックを受けると一気にピンチに陥るため、ルートは落ち着いて吟味しよう。ザコがツクヨミ零のみになったら、弱点を集中攻撃していきたい。

クロスドクロ発動後は、引き続きポットが召喚。ディレクションアタックの拡大爆破弾は、距離が遠いほど被弾する可能性が増すうえ、付近の味方も巻き込んでダメージを負う。

反対方向など確実に当たらない場合を除き、矢印の方向に味方がいる場合はルートに余裕を持たせたほうが安全だ。

クロスドクロ発動後

8−1

あわせて読みたい

⇒超・獣神祭の新限定“キリンジ”が5/30より登場!CVは中村悠一さん
⇒★5以上排出率が50%!無料でフレンドと2人で引ける“チョイスガチャ”が5/26よりスタート
⇒陸奥宗光(獣神化・改)、曹丕(獣神化)が5/30に実装

⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る