【モンスト攻略】アインス攻略と適正キャラ
2023-01-27 21:48
『モンスターストライク』の轟絶クエスト“結びし独唱曲”では光属性の★6モンスター“アリア”を入手することができる。
出現モンスター属性:光
出現ギミック:属性効果超アップ、ワープ、ブロック、ハートなし、ベクトルウォール、すべての弱点はダメージ6倍、内部弱点、攻撃アップパネル、撃種反転パネル、蘇生、ドクロ、回復フレア、毒、ビットン、シールド
ボス属性:光
ボス種族:幻妖
スピクリ:32ターン
| リシュリュー(進化) | | リシュリュー(神化) |
| ドヴォルザーク | | アルテ |
| ヴェローナ |
闇属性で編成
敵は光属性のみ。属性効果が超アップしているうえ、敵が有利属性以外に大ダメージを与える攻撃を放ってくるので、4体すべて闇属性で固めよう。
AW/ABの貫通タイプでギミック対策
メインギミックはワープとブロック。身動きが取りにくくなるので、アンチワープとアンチブロックを持つモンスターを中心に編成しよう。内部弱点への攻撃が必須のため、撃種は貫通が有効だ。
ベクトルウォールに注意
ベクトルウォールにふれると、表示されている矢印の方向に向かってスピードアップ。利用する価値は大きいが動きが制限されるため、経由の際はルートを見極めたい。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
アビス(調律者) 撃種:貫通 ・超AW/超MSL/光キラー/友情ブースト+AB ・攻スピアップ | |||
数珠丸恒次(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/弱点キラー+AB/ダッシュM | |||
リチャード1世(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/AB/回復 ・スピードアップ | |||
暁美ほむら(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/超MSM/ゲージ保持+AB/状態回復 | |||
ヌアザ(獣神化) 撃種:貫通 ・AB+超AW/SSチャージM | |||
スマッシュ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/LS+AB/状態回復 | |||
高杉晋助&鬼兵隊(獣神化) 撃種:/貫通 ・無耐性+AW/AB ・防友アップ | |||
茶々(獣神化) 撃種:貫通 ・AW+AB/SS短縮 | |||
飛影(神化) 撃種:貫通 ・AW/LS+AB ・スピードアップ | |||
キリト(獣神化) 撃種:反射 ・ユイの応援+超AW ・SSがボスに強力。ボス1での使用がオススメ ※編成は1体まで | |||
その他 | |||
トヒーナ(進化) 撃種:貫通 ・AW+AB/ダッシュ | |||
シシジロー&ウリリ(進化) 撃種:貫通 ・AW+AB/SS短縮 | |||
本多忠勝(進化) 撃種:貫通 ・光耐性/AW+AB |
| 1.ドヴォルザークを倒す |
本クエストでは、攻撃アップパネルを経由してからでないと弱点を攻撃しても効果的なダメージは見込めない。 第1ステージでも攻撃アップパネルを経由しつつ内部弱点を攻撃できるルートを描いて攻撃しよう。また、ドヴォルザークはそれぞれほかの1体を蘇生してくる。1度でも3体同時に倒すことができれば、それだけでかなり楽になるので、まずは3体倒すことを優先しよう。なお、ドヴォルザークは左上の数字で高威力の白爆発を放つため、それまでには処理したい。 |
| 1.ヴェローナを倒す ※リシュリューは適宜処理 |
ヴェローナを倒すことでステージ突破となる。攻撃アップパネルを経由しつつ、弱点を直接攻撃しよう。また、リシュリューを倒すとHPが回復できる。反射レーザーの威力が高いため、適宜処理しつつHP回復に利用していきたい。 |
| 1.アルテを1体倒す 2.アルテを同ターン処理 |
アルテは1ターンごとに移動をくり返すほか、相互に蘇生する。横並びになっていないタイミングでいずれか1体を倒すと、縦並びの配置に整えられるので、倒しやすくなる。縦並びの配置に成功してから、攻撃アップパネル、ベクトルウォールを利用して倒していこう。 |
1.中ボスを撃破 ※リシュリューは適宜処理 | |
薄く横に弾いて撃種反転パネルを経由し、中ボスと壁にあいだに挟まることで一気にHPを削れる。難しい場合は、中ボスとリシュリューのあいだに入ることを意識しよう。 |
1.初手はできるだけリシュリューの数を減らす 2.残りのリシュリューを倒す | |
7体のリシュリューが、1ターン後に反射レーザーを放つ。初手での撃破数が少ないと全滅もあり得るため、まずは数を減らすことを意識しよう。攻撃アップパネルを経由してから攻撃することを忘れずに。 |
| 1.ドヴォルザークを倒す 2.ボスを撃破 ※リシュリューは適宜処理 |
ドヴォルザークの毎ターン蘇生は1体のみのため、全滅させなくてもオーケー。攻撃アップパネルを踏みつつボスを攻撃できる際は、内部弱点を直接狙っていこう。HPが減った際にはリシュリューを倒して回復したい。なお、キリト(獣神化)を連れている場合は、ここで2段階目のSSを使えばボスの一撃撃破が狙える。 |
| 1.リシュリューを倒す 2.ボスを撃破 |
“攻撃アップパネル⇒ベクトルウォール⇒撃種反転パネル⇒ボスの頭上に入る”というルートを描く動きが、本ステージでの基本的な立ち回りとなる。貫通タイプはSSを使うと反転パネルの効果を得られなくなるので、使い所には注意が必要。リシュリューにルートを妨げられやすいため、配置によっては小まめに倒していこう。 |
| 1.アルテを1体倒す 2.アルテを同ターン処理 3.リシュリューを倒す 4.ヴェローナを倒す 5.ボスを撃破 |
まずはいずれかのアルテを処理して、つぎのターンで2体まとめて倒せるように配置を整えよう。クロスドクロ発動後に登場するヴェローナは、1体ずつの処理で問題ない。横のベクトルウォールにふれてからでは攻撃アップパネルを踏みにくくなってしまうので、ボスに攻撃する際は攻撃アップパネルを経由してからベクトルウォールを利用したい。 |
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 “地球連邦軍/ジオン公国軍からの指令”達成報酬 【備考】 | |||||
【入手方法】 “地球連邦軍/ジオン公国軍からの指令”達成報酬 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・ログイン報酬 ・フレンドガチャから入手 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 1月14日12時~1月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
【攻略まとめ】 | |||||
収穫エリア | |||||
ナギサ | 御門マツ | モチモチンナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
入手可能キャラクター | |||||
ガブホーク | 味見谷リョウ | ||||
【クエスト攻略】 | – | ||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 1月1日12時~1月21日11時59分 |
降臨キャラクター | |||||
癸卯ラビコ | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 12月26日20時~1月9日23時59分 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |