モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】超戦型の特徴と“戦型の書”オススメ使用モンスター解説【初心者ガイド】

2021-06-08 14:02 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

モンスト初心者

超戦型4種類の特徴を詳しく解説!

『モンスターストライク』Ver.15.0アップデートより追加された新要素の“超戦型”について、4つの超戦型それぞれの特徴と、戦型の書を使用するオススメのモンスターについて解説していく。

超戦型

超戦型とは?

超戦型とは、獣神化・改モンスターや獣神化モンスターに適用される新たな戦型。超バランス型超パワー型超スピード型超砲撃型の4種類が存在し、種類に応じてさまざまな効果を発動する。

わくわくの実による戦型へのバフ効果は、従来の戦型と同一のものとして効果が発動。

例としてパワー型のモンスターが戦型の絆・加命を持っている場合、パワー型と超パワー型、それぞれのHPがアップする。

超戦型を付与するには?

超戦型を付与する方法は以下の通り。

獣神化・改への進化

獣神化・改モンスターはすべて超戦型を持つ。

獣神化改

⇒獣神化・改モンスター一覧はこちら

戦型の書を使用する

ミッション報酬などで獲得できる“戦型の書”を獣神化モンスターに使用すると、戦型を超戦型に変更することが可能。バランス型⇒超バランス型、パワー型⇒超パワー型というように、もとの戦型に準じた超戦型が開放される。

戦型の書

▲戦型の書

超戦型開放

超戦型の特徴とオススメモンスター

超バランス型

●有利属性への攻撃力20%アップ
●属性付き友情コンボの有利属性への威力20%アップ
●ハート(HP回復アイテム)の効果倍率が20%アップ

超バランス型のおもな効果は、有利属性への攻撃力アップ。友情コンボについては、その友情コンボの属性に応じて効果対象が変化する。

たとえば水属性の天草四郎(獣神化)の場合、メイン友情の反射レーザーEL4は水属性で、副友情のリバース反射レーザーEL4は光属性。このモンスターを超バランス型にした場合、効果対象は以下のようになる。

【直殴り】
火属性の敵に攻撃力アップ

【メイン友情】
火属性の敵に威力アップ

【副友情】
闇属性の敵に威力アップ

2021年6月8日のアップデートにより上昇幅がアップしたため、属性有利を持つ敵が相手であれば非常に効果的。

属性キラー持ちや、メイン・サブともに属性一致の友情を持つモンスターに付与するのがオススメだ。

超パワー型

●最初に敵に触れた際の攻撃力倍率が20%アップ
●剣(攻撃力アップアイテム)の効果倍率が20%アップ
●敵にヒットした際の減速率を緩和

超パワー型の効果は、動き出してから最初にヒットした際の攻撃力を20%アップするというもの。タケミカヅチ(獣神化)や緑谷出久(獣神化)など、1ヒットで高いダメージを叩き出すSS持ちとの相性がいい。また、減速率の緩和により、高い攻撃力を活かしやすいことも特徴だ。

このほか剣を取った際の攻撃力上昇倍率がアップする点も優秀。剣が出現した際は優先的に確保させたい。

超スピード型

●壁に触れた際に最初の1度だけスピードがアップ
●靴(加速アイテム)の効果倍率が20%アップ

超スピード型の効果は、最初に壁に触れた際に加速するというもの。これにより移動距離が伸び、敵に与える総ダメージ量を増やすことができる。

移動距離を増やせる特性上、スピード型に多いメテオSS持ちとの相性が良好。また、壁ドンSSを持つ張飛(獣神化)とも非常に相性がいい。

超砲撃型

●爆発などによって友情コンボが誘発された際の威力が50%⇒100%にアップ
●砂時計(SS短縮アイテム)のSSターン数短縮効果が3ターン⇒4ターンに変化

超砲撃型の効果は、友情コンボ誘発時に威力が減衰せず発動できるというもの。爆発による誘発のほか、反撃モードでの誘発も対象となる。

さらに砂時計を取得した際の効果が4ターン短縮となり、SSの発動を確実に1巡早められるようになる。

戦型の書を使用する場合、基本的には友情コンボが強力なモンスターを選ぶのがオススメ。またウンディーネ(獣神化)のような反撃モード持ちであれば、デッキに爆発持ちのモンスターがいなくても効果を発揮できる。

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る