【モンスト】新イベント「幕末維新伝 肆之章」のガチャ当たりキャラ&攻略情報まとめ
2023-12-02 22:34
2022年9月18日に登場の超究極・彩クエスト“苦悶彩る魔性の宮殿”にて手に入る、パンデモニウムの具体的な性能を紹介。本稿では9月16日公開のパンデモニウム“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。
【クエスト出現期間】
2022年9月18日12時~10月1日11時59分のあいだで常時
※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります
属性 | 火 |
---|---|
撃種 | 貫通 |
戦型 | 砲撃型 |
種族 | 魔王 |
アビリティ | AW / 反魔法陣 / 全耐性 |
ゲージアビリティ | 超反減速壁 / SSチャージ |
友情コンボ | メイン:アタッチボム6(無属性) サブ:超絶ホーミング18(火属性) |
SS | ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす(6+14ターン) |
ラックスキル | クリティカル |
全属性耐性で被ダメージを25%軽減可能だが、HPはレベル120でも2万1000以下と低いのでそこまで耐久力に優れているわけではない。
減速壁が登場するクエストならば超アンチ減速壁で動きやすく、この際はSSターンチャージによるサポート性能をより活かしやすくなる。
なお、火属性でワープ、魔法陣、減速壁に同時対応できるキャラクターは初と稀少性が高い。
友情コンボは、アタッチボム6+超絶ホーミング18。アタッチボムは降臨キャラが砲撃型で持つのは初となり、性能としては浦女1年生、宇髄天元が持つものと同じものとなる。
超絶ホーミング18も、同じく砲撃型のリコル(獣神化・改)、えび天娘。と同威力で、降臨入手としては破格の友情火力となっている。
ストライクショットは、6+14ターンで使える“ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす”もの。自身のSSターンチャージや超アンチ減速壁との相性こそ悪いが、1段階目が早いため手軽に敵に張り付きやすく、後のターンでアタッチボム6によるダメージを稼ぎやすくなる。
オススメ度:★★☆
【内訳】
★★★:強くオススメできる
★★☆:好みで
★☆☆:実装時点ではオススメできない
パンデモニウムはメイン・サブともに友情火力が高く、超砲撃型にする恩恵は大きい。頻繁にクエストに連れていくようであれば、戦型の書を使う価値は十分あるだろう。
▼超砲撃型の詳細はこちら
パンデモニウムのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
— | 20666 | 23472 (28166) | 406.67 | AW / 反魔法陣 / 全耐性 +超反減速壁 / SSチャージ |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
パンデモニウムは、アビセットの稀少性もさることながら、並のガチャ限を凌ぐ火力を持つ優秀なキャラクター。
さらに獣神化扱いのためわくわくの実をふたつ付けられるなど、扱いは轟絶キャラクター並み。強いて挙げればHPが低いこと以外、取り立てた欠点はないだろう。
クエストは下記期間ならば常時出現しているが、公式サイトにて“期間限定で出現”と明記されているため、運極を目指す場合は注意したい。
【クエスト出現期間】
2022年9月18日12時~10月1日11時59分のあいだで常時
あわせて読みたい⇒11/23モンストニュースまとめ |
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
松平容保 | 武田観柳斎 | 島田魁 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年12月2日12時~12月15日11時59分 【注目ガチャ限定】 ・大久保利通は拠点51対応 ・緒方洪庵は初の砲撃型超強ウォールセットトライデントレーザー持ち ⇒今回のガチャは引くべき?(編集中) 【運極オススメ度】 ⇒運極オススメ度の詳細(編集中) |
EXクエストの評価と攻略 |
コニッシュ |
▼クエスト攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |