【モンスト攻略】天魔の孤城“第10の間”攻略と適正モンスター
2022-08-10 12:40
『モンスターストライク』の“天魔の孤城”にて登場する、“第4の間”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。
挑戦に必要なバトル突破数 | 8 |
ボス属性 | 闇 |
雑魚属性 | 闇 |
ボス種族 | 神 |
スピクリ | 37ターン |
属性攻撃 | 光属性が必須 |
地雷 | 対策必須 |
減速壁 | 対策必須 |
ブロック | – |
パワーアップウォール | – |
ハートなし | – |
ヒーリングウォール | – |
透明化切り換えパネル | – |
レーザーバリア | – |
HP4攻撃 | – |
毒 | – |
ビットン | – |
シールド | – |
クロスドクロ | ボスが防御ダウン&敵の配置が変更 |
ニュートンα(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/カウンターキラー/LBキラー/ライトポジションキラー+超反減速壁/ビ破壊 ・貫通⇒反射SSで立ち回りやすい(8+8ターン) | |||
ドン・キホーテ(獣神化・改) 撃種:反射 ・反減速壁/状態回復+AB/SS短縮 ・超MSM/アップポジションキラー | |||
ジャック・ザ・リッパー(管理者) 撃種:反射 ・超MSEL/友情×2+反減速壁/SSチャージL | |||
安倍晴明(獣神化・改) 撃種:反射 ・MSM/超反減速壁 | |||
リバティ(獣神化) 撃種:反射 ・MSL+反減速壁/回復M | |||
チョコラブ 撃種:反射 ・MS/ビ破壊+反減速壁 ※ドン・キホーテのコネクト発動用妥協枠 | |||
リカラス(神化) 撃種:反射 ・ADW/MSM+反減速壁 ※ドン・キホーテのコネクト発動用妥協枠 | |||
カロン(進化) 撃種:反射 ・MSM+反減速壁/ダッシュL ※ドン・キホーテのコネクト発動用妥協枠 |
マインスイーパーとアンチ減速壁を持つモンスターで固めよう。撃種は反射が有効だ。また属性攻撃で大ダメージを受けるため、光属性だけを連れていこう。
パネルで透明状態を切り換えながら立ち回る必要がある。ステージ端など見えにくい場所にも配置されているため、ショットする前にしっかり確認しておこう。
パワーアップウォールを利用するステージがあるが、ビットンに攻撃を吸われてしまうことも多い。必須ではないものの、ビットンブレイカー持ちがいれば立ち回りの難度が緩和される。
クエストを通して、パネルで透明化を切り換えながら敵同士や壁のあいだに入ってカンカンする動きが基本となる。初手は薄く縦に弾いてパネルを踏み、中央のカーマを透明化させてからあいだに入ってパネルを踏むとまとめて処理しやすい。
ステージ端にいる2体のカーマも、透明状態で壁とのあいだに入り込み、パネルで実体化させ直殴りで倒そう。
アグニ同士のあいだにはパネルがあるため、透明状態であいだに入ればカンカンで処理できる。また、ステージ下部のヴィシュヌがヒーリングウォールを展開。倒すと回復手段がなくなるため、実体化させた状態でくり返し攻撃しないよう注意したい。
初期配置のアグニはすべて実体化している。ステージ中央のパネルを踏んで透明化させつつ、あいだのパネルで実体化させてまとめて処理しよう。また、1ターン後にHP4攻撃を受けるため、ヒーリングウォールで適宜回復しよう。
クロスドクロ発動後は、中ボスの防御がダウン&配置が変更。そのまま攻撃してもダメージを与えにくいため、パワーアップウォールをできるだけ経由して直殴りしたい。また、付近のビットンがジャマなため、ブレイカー持ちがいる場合は壊しておくと立ち回りがラクになる。
配置によっては左のカーマが処理しにくいため、早めの処理を心がけよう。また、ヴィシュヌを倒すとヒーリングウォールが展開されなくなるため、実体化させた状態でくり返し攻撃することは避けよう。
クロスドクロ発動後は、ボスの防御がダウン&配置が変更。壁際に弱点が出るため、実体化させた状態でくり返し直殴りしていこう。
アグニの全滅でカーマ2体が召喚される。相互に蘇生するため、同ターン内に処理しよう。
なおレーザーバリアと同色のため把握しにくいが、左のカーマは実体化しており、右は透明状態のため注意。
カーマは蘇生した際も左が実体化、右は透明状態のため、片方だけ処理して実体化 / 透明化を統一するとまとめて処理しやすい。
カーマの全滅後はシールドが召喚。ボス弱点が出ているほうを優先し、あいだに挟まっていこう。
敵の数が非常に多く、透明化の切り換えをミスすると意図した通りに動きにくい。また、敵やブロックに重なっておりステージ開始時は把握しにくいが、ステージ右下にもパネルがあるため注意したい。
アグニとカーマの全滅で、ボスとクリシュナの防御がダウンする。パワーアップウォールによる攻撃を吸われやすいため、クリシュナは事前に倒しておこう。
ヴィシュヌ以外のザコを処理しボス1体とのみになったら、パワーアップウォールをできるだけ経由し、弱点を攻撃できるルートで弾きたい。
キャラ評価 | |||||
クエスト攻略 | |||||
リカラス | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 8月2日12時~ 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
アポストロスの評価 | ||||||||||||||
星雲の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
怪華の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
極聖氷の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |