モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】天魔の孤城“第4の間”攻略と適正モンスター

2023-01-23 17:30 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

第4の間(天魔の孤城)

6

『モンスターストライク』の“天魔の孤城”にて登場する、“第4の間”のステージ攻略と適正モンスターを紹介する。

クエストデータ

■基本情報

挑戦に必要なバトル突破数 8
ボス属性
雑魚属性
ボス種族
スピクリ 37ターン

■ギミック情報

属性攻撃 光属性が必須
地雷 対策必須
減速壁 対策必須
ブロック
パワーアップウォール
ハートなし
ヒーリングウォール
透明化切り換えパネル
レーザーバリア
HP4攻撃
ビットン
シールド
クロスドクロ ボスが防御ダウン&敵の配置が変更


適正キャラクター

アムロ&νガンダム アムロ&νガンダム(獣神化)
撃種:反射
・MSEL/超反減速壁/リジェネM/パワーオーラ+AB/ドレインM
・割合SSでボスHPを削りやすい
ニュートンα ニュートンα(獣神化)
撃種:反射
・MSEL/カウンターキラー/LBキラー/ライトポジションキラー+超反減速壁/ビ破壊
・貫通⇒反射SSで立ち回りやすい(8+8ターン)
ドン・キホーテ(獣神化・改) ドン・キホーテ(獣神化・改)
撃種:反射
・反減速壁/状態回復+AB/SS短縮
・超MSM/アップポジションキラー
ジャック・ザ・リッパー(管理者) ジャック・ザ・リッパー(管理者)
撃種:反射
・超MSEL/友情×2+反減速壁/SSチャージL
安倍晴明(獣神化・改) 安倍晴明(獣神化・改)
撃種:反射
・MSM/超反減速壁
リバティ(獣神化) リバティ(獣神化)
撃種:反射
・MSL+反減速壁/回復M
チョコラブ・マクダネル チョコラブ
撃種:反射
・MS/ビ破壊+反減速壁
※ドン・キホーテのコネクト発動用妥協枠
リカラス(神化) リカラス(神化)
撃種:反射
・ADW/MSM+反減速壁
※ドン・キホーテのコネクト発動用妥協枠
カロン カロン(進化)
撃種:反射
・MSM+反減速壁/ダッシュL
※ドン・キホーテのコネクト発動用妥協枠


攻略ポイント

■ギミック対策

マインスイーパーとアンチ減速壁を持つモンスターで固めよう。撃種は反射が有効だ。また属性攻撃で大ダメージを受けるため、光属性だけを連れていこう。

■透明化切り換えパネルを活用

パネルで透明状態を切り換えながら立ち回る必要がある。ステージ端など見えにくい場所にも配置されているため、ショットする前にしっかり確認しておこう。

■ビットンブレイカーが便利

パワーアップウォールを利用するステージがあるが、ビットンに攻撃を吸われてしまうことも多い。必須ではないものの、ビットンブレイカー持ちがいれば立ち回りの難度が緩和される。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.中央のカーマ2体を処理
2.残りのカーマを処理

クエストを通して、パネルで透明化を切り換えながら敵同士や壁のあいだに入ってカンカンする動きが基本となる。初手は薄く縦に弾いてパネルを踏み、中央のカーマを透明化させてからあいだに入ってパネルを踏むとまとめて処理しやすい。

ステージ端にいる2体のカーマも、透明状態で壁とのあいだに入り込み、パネルで実体化させ直殴りで倒そう。

ステージ2

2

攻略の手順
1.アグニを処理
2.残りのカーマを処理

アグニ同士のあいだにはパネルがあるため、透明状態であいだに入ればカンカンで処理できる。また、ステージ下部のヴィシュヌがヒーリングウォールを展開。倒すと回復手段がなくなるため、実体化させた状態でくり返し攻撃しないよう注意したい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.アグニを全滅
2.中ボスを撃破

初期配置のアグニはすべて実体化している。ステージ中央のパネルを踏んで透明化させつつ、あいだのパネルで実体化させてまとめて処理しよう。また、1ターン後にHP4攻撃を受けるため、ヒーリングウォールで適宜回復しよう。

クロスドクロ発動後は、中ボスの防御がダウン&配置が変更。そのまま攻撃してもダメージを与えにくいため、パワーアップウォールをできるだけ経由して直殴りしたい。また、付近のビットンがジャマなため、ブレイカー持ちがいる場合は壊しておくと立ち回りがラクになる。

クロスドクロ発動後

3−1

ボスステージ1

4

攻略の手順
1.カーマを全滅
2.ボスを撃破

配置によっては左のカーマが処理しにくいため、早めの処理を心がけよう。また、ヴィシュヌを倒すとヒーリングウォールが展開されなくなるため、実体化させた状態でくり返し攻撃することは避けよう。

クロスドクロ発動後は、ボスの防御がダウン&配置が変更。壁際に弱点が出るため、実体化させた状態でくり返し直殴りしていこう。

クロスドクロ発動後

4−1

ボスステージ2

5

攻略の手順
1.アグニを全滅
2.召喚されたカーマを同ターン処理
3.を撃破

アグニの全滅でカーマ2体が召喚される。相互に蘇生するため、同ターン内に処理しよう。

クロスドクロ発動後(アグニ全滅)

5−1

なおレーザーバリアと同色のため把握しにくいが、左のカーマは実体化しており、右は透明状態のため注意。

カーマは蘇生した際も左が実体化、右は透明状態のため、片方だけ処理して実体化 / 透明化を統一するとまとめて処理しやすい。

クロスドクロ発動後(カーマ全滅)

5−2

カーマの全滅後はシールドが召喚。ボス弱点が出ているほうを優先し、あいだに挟まっていこう。

ボスステージ3

6

攻略の手順
1.アグニとカーマを全滅
2.クリシュナを処理
3.ボスを撃破

敵の数が非常に多く、透明化の切り換えをミスすると意図した通りに動きにくい。また、敵やブロックに重なっておりステージ開始時は把握しにくいが、ステージ右下にもパネルがあるため注意したい。

アグニとカーマの全滅で、ボスとクリシュナの防御がダウンする。パワーアップウォールによる攻撃を吸われやすいため、クリシュナは事前に倒しておこう。

ヴィシュヌ以外のザコを処理しボス1体とのみになったら、パワーアップウォールをできるだけ経由し、弱点を攻撃できるルートで弾きたい。

クロスドクロ発動後

6−1

前後ステージの攻略

⇐第3の間攻略

⇒第5の間攻略

あわせて読みたい

⇒超・獣神祭の新限定“キリンジ”が5/30より登場!CVは中村悠一さん
⇒★5以上排出率が50%!無料でフレンドと2人で引ける“チョイスガチャ”が5/26よりスタート
⇒陸奥宗光(獣神化・改)、曹丕(獣神化)が5/30に実装

⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

秘海の冒険船

秘海の冒険船【イベントまとめ】

EXキャラの評価
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

サーラサ

サーラサ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】

戦乱の海域(海域1)評価&攻略
水_ダズマン(アポストロス)

ダズマン

火_本多忠勝(秘海)

火本多忠勝

木_小早川秀秋(秘海)

木小早川秀秋

光_仙石秀久(秘海) (2)

光仙石秀久

闇_ミツヒデ(秘海)

闇ミツヒデ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
砂跡の海域(海域2)攻略
火_ウェルデ(アポストロス)

ウェルデ

水_ラガリ(進化)

ラガリ

木_ゴヴィン(進化)

ゴヴィン

光_エニエニル(進化)

エニエニル

闇_ダクラマ

ダクラマ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
奇想戦棋の海域(海域3)攻略
闇_バフィック(アポストロス)

バフィック

火_ロイナード(進化)

ロイナード

水_ロン・ギーグ(進化)

ロン・ギーグ

木_ロシラタ(進化)

ロシラタ

光_ジョビー・ロップ(進化)

ジョビー・ロップ

【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】 【攻略】
秘海のランタンEX攻略
サーラサ

サーラサ

【攻略】

堅き忠誠のパラディン

5月イベントバナー
【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ブラダマンテ(獣神化)

ブラダマンテ

アストルフォ(獣神化)

アストルフォ

ローラン(獣神化)

ローラン

降臨キャラクター
ウォルーナ(進化)

ウォルーナ

トロジャノク(進化)

トロジャノク

ロジー・B(神化)

ロジー・B

【クエスト攻略】 【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年5月16日12時~6月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・ブラダマンテはハービセルで活躍
・アストルフォは初の砲撃型超強バウンド弾持ち

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり

⇒運極オススメ度の詳細

定期・常設イベント攻略

イベント名 最新情報まとめ

守護獣バナー【守護獣の森】

▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ)
⇒評価
⇒クエスト攻略(究極)
⇒クエスト攻略(超絶)
⇒守護獣の育成優先度まとめ

天魔200【天魔の孤城】

【開催期間】
5月1日12時~5月21日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

禁忌バナー【禁忌の獄】

【開催期間】
4月21日12時~5月8日11時59分
【挑戦条件】
・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー
※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー

未開の大地【未開の大地】

【開催期間】
4月14日12時~4月29日11時59分

覇者の塔【覇者の塔】

【開催期間】
5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで

絶級トーナメント【絶級トーナメント】

【開催期間】
4月26日12時 ~5月6日11時59分まで

神獣【神獣の聖域】

ひらめき【閃きの遊技場】

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る