モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】クシャーンティ攻略と適正キャラ

2024-03-27 19:01 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

痛なる堅忍(轟絶)

IMG_3816

『モンスターストライク』の“痛なる堅忍”では、光属性の星6モンスター“クシャーンティ”を入手できる。

クエストデータ

■基本情報

ボス属性
雑魚属性光、闇
ボス種族幻妖
スピクリ29ターン

■ギミック情報

ワープ対策必須
地雷対策必須
属性効果超絶アップ闇属性が必須
バニッシュボックス接触順が最後のバニッシュボックスが消える
貫通制限
反射制限
撃種反転パネル
伝染霧同名モンスターを編成する際は、紋章の伝染抵抗を推奨
ドクロ闇の反射制限:ボスの弱点効果アップ
クロスドクロステージ6、8:ボスの弱点露出、透明化解除、闇の反射制限を召喚
ステージ7:ボスの防御ダウン、透明化解除、ビットンを召喚
最大HP減少攻撃貫通制限が使用
敵HP回復闇の反射制限が使用
敵移動相互蘇生するフェンリルが位置を移動
ラウドラバリアボスが展開
蘇生
内部弱点


適正キャラクター

ガチャ限定
アビス(調律者)アビス(調律者)
撃種:貫通
・超AW/超MSL/光キラー/友情ブースト+AB
・攻スピアップ
ヴォーパルソードαヴォーパルソードα(獣神化)
撃種:貫通
・AW/MSL+盾破壊/ビ破壊/超SS短縮
・減速率緩和SSが優秀(16+8ターン)
・チャージショットがダメージ源に
忍田真史忍田真史(獣神化)
撃種:反射
・超AW/MSEL/超LS+状態底力
・弱点効果アップしたボスにSSでのゲージ飛ばしが狙える(18+8ターン)
※反射のため編成は1体まで
マッドハッター(獣神化・改)マッドハッター(獣神化・改)
撃種:貫通
・MSL+状態回復/ドレイン
・超AW/光耐性/リジェネ(コネクト)
雑賀孫一(獣神化)雑賀孫一(獣神化)
撃種:貫通
・飛行/弱点キラーM+超AW/SS短縮
コロンブス(獣神化)コロンブス(獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MS/魔族キラーM
茶々(獣神化)茶々(獣神化)
撃種:貫通
・AW/MSM+SS短縮
・弱点露出SS(16+8ターン)
ムソルグスキームソルグスキー(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/幻獣キラーM/幻妖キラーM+AW
・防スピアップ
※反射のため編成は1体まで
その他
ツクヨミ(神化)ツクヨミ(神化)
撃種:貫通
・MS+AW
・スピードアップS
優一郎黒野(進化)優一郎黒野(進化)
撃種:貫通
・AW/MSM+連撃キラー
稀咲鉄太(進化)稀咲鉄太(進化)
撃種:貫通
・MS+AW
・全敵超強毒メテオ
ヒノエンマ(神化)ヒノエンマ(神化)
撃種:貫通
・MSM+AW/盾破壊


攻略ポイント

■ギミック対策

ワープと地雷を対策しよう。なお、地雷は即死級かつ起爆ターンが短いため、マインスイーパーは必須だ。また属性攻撃が放たれるため、4体すべて闇属性で固めよう。撃種は貫通タイプが有効。

■バニッシュボックスが登場

SQsGXaG6sFxe20220512e

新ギミックとしてバニッシュボックスが登場。ボックスにふれた場合、ふれた順番が最後だったボックスがつぎのターンに消える。

ただし、それぞれのボックスは1回ふれた時点で判定が発生する。たとえば、A、B、Cと3つのボックスがあった場合にA⇒B⇒C⇒Aとふれても、つぎのターンに消失するのはAではなくCとなる点には注意したい。

ステージ攻略

ステージ1

1

攻略の手順
1.ゾンビを処理
2.反射制限を処理

ゾンビが反射制限を蘇生する。まずは中央のバニッシュボックスを消し、つぎのターンにゾンビを直殴りで処理していこう。なお、クエストを通して光の反射制限からの被ダメージが高いため、小まめに処理していきたい。

ステージ2

2

攻略の手順
1.フェンリルを同ターン処理

フェンリルは相互に蘇生するため、同ターン内に処理しよう。また、フェンリルは毎ターン移動をくり返す。奇数ターンのタイミングで片方のみを処理すれば垂直に並ばせることができ、まとめての処理がしやすくなる。バニッシュボックスを消す位置も調整しつつ、立ち回ろう。

8ターン後には即死攻撃が放たれるほか、フェンリルも大きな数字で即死攻撃を放ってくるので、早めの突破を意識したい。

ステージ3

3

攻略の手順
1.光の反射制限を処理
2.闇の反射制限を毎ターン処理
3.中ボスを撃破

光の反射制限からの被ダメージが非常に高いため、早めに処理しよう。また、闇の反射制限を倒すことで中ボスの弱点効果がアップし、ダメージを与えやすくなる。ただし効果は1ターンしか持たないため毎ターン処理しよう。

なお、闇の反射制限は中ボスのHPを回復する。バニッシュボックス上にいるものはボックスを消さないと攻撃できないため、行動までのターン数もチェックしつつ、適宜ボックスを消していこう。

ステージ4

4

攻略の手順
1.ザコを処理
2.中ボスを撃破

ここでも光の反射制限の処理が最優先。中ボスが蘇生してきた際もすぐに倒しておこう。また鬼を直殴りする際は、事前に近くのバニッシュボックスを消しておくと立ち回りがしやすくなる。

なお、地雷は3ターンで起爆するほか、ダメージが即死級のため小まめに回収しておこう。

ステージ5

5

攻略の手順
1.反射制限を処理
2.貫通制限を処理

引き続き、危険度の高い反射制限から処理。また、味方が貫通タイプのみの場合は、中央の反転パネルを利用して貫通制限を倒す必要がある。貫通制限は高威力の最大HP減少攻撃を放つため、早めに突破したい。

ボスステージ1

6

攻略の手順
1.光の反射制限を処理
2.フェンリルを同ターン処理
3.闇の反射制限を毎ターン処理
4.ボスを撃破

フェンリルの同ターン処理で、ボスの透明化が解除される。合わせて弱点が露出し、ドクロ効果でボスの弱点効果をアップさせる闇の反射制限が召喚される。

なお、ボスは2触れで破壊できるラウドラバリアを毎ターン展開する。効果アップした弱点以外には攻撃が通らないため、バリアを破壊しつつ直殴りしていこう。

クロスドクロ発動後

6−1

ボスステージ2

7

攻略の手順
1.ゾンビを処理
2.制限ザコを処理
3.ボスを撃破

ゾンビが制限ザコを蘇生する。反転パネルで反射化しつつ、貫通制限とのあいだに挟まって倒していこう。

また、クロスドクロの発動でビットンが出現&ボスの防御がダウン。バニッシュボックスを消し、パネルで反射化してボスとビットンのあいだを狙うとダメージを与えやすい。

もしくは、バニッシュボックスを利用し、反射化してからボス下に潜り込んでのカンカンも有効だ。

クロスドクロ発動後

7−1

ボスステージ3

8

攻略の手順
1.光の反射制限を処理
2.クロスドクロ付きのザコを全滅
3.闇の反射制限を毎ターン処理
4.ボスを撃破

光の反射制限の処理が最優先。また、クロスドクロ付きのザコの全滅で、ボスに弱点が出現&闇の反射制限が召喚される。ボスは闇の反射制限の処理で弱点効果をアップさせ、ラウドラバリアを破壊しつつダメージを与えていこう。

なお、敵からの被ダメージも高いが、とくに注意すべきは地雷。付近に味方がいる状態で起爆すると即死するため、意識的に回収しながら立ち回りたい。

クロスドクロ発動後

8−1

最新のイベント

復刻セイラム(超究極・彩)

gzNskSMbUEzI20230525_a
評価と攻略
セイラム

クエスト攻略

【パンデモニウムの簡易評価】
・ハナレコグニの運枠として最適

⇒運極は目指すべき?評価詳細はこちら

最新のイベント

青春ストライク!私立モンスト学院4

学院4
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
メモリーα(獣神化)

メモリーα

テセウスα(獣神化)

テセウスα

アルビレオα(獣神化)

アルビレオα

降臨キャラクター
井戸内キョーコ(神化)

井戸内キョーコ

多良城くるる(進化)

多良城くるる

成尾うみ(進化)

成尾うみ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年4月13日12時~5月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・メモリーαは天魔6の間に適正
・アルビレオαは低難度周回特化
・アルビレオαは黎絶フォーサーの最適サポーター

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】

・井戸内キョーコ(神化)が友情火力高め
・成尾うみはラブに適正

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る