【モンスト攻略】“STARLIGHT MIRAGE”新限定キャラ“ルミナス”は引くべき?オススメ度を解説
2024-08-30 13:25
2022-10-17 11:50 更新
この記事に関連するゲーム ゲーム詳細
モンスターストライク
2022年10月2日より『モンスターストライク』にて『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』コラボイベントがスタート。このコラボガチャでは、鹿目まどか、暁美ほむら、佐倉杏子の3体がピックアップされる。
本稿では各キャラクターの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。
※状況に応じて評価を変更する場合があります
▼ガチャ開催期間▼
2022年10月2日0時~10月17日11時59分
まずは、各モンスターの性能から紹介。それぞれの評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。
オススメ度の内訳は以下の通り。
高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価
★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い
ガチャを引くべきかどうかの総合評価は、最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!
【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★★
属性 | 光 |
---|---|
撃種 | 反射 |
戦型 | バランス型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | 超ADW / 反魔法陣 / 反転送壁 / リジェネM |
ゲージアビリティ | AB / 壁SS短縮 |
友情コンボ | メイン:超絶貫通ホーミング8(光属性) サブ:友スピアップ(無属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&停止後に空に光の矢を放ち、すべての敵に攻撃(24+4ターン) |
ラックスキル | シールド |
まどか(魔法少女)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化(魔法少女) | 23676 | 24529 (29434) | 369.40 | 超ADW / 反魔法陣 / 反転送壁 / リジェネM +AB / 壁SS短縮 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
【まどか(魔法少女)の適正クエスト】 ⇒ゼクス攻略と適正キャラ ⇒アバドン攻略と適正キャラ ⇒増長天戦攻略/悪鬼伏す不遜の懲鞭 ⇒“未開の大地”拠点30のステージ攻略 ⇒“未開の大地”拠点5攻略 ⇒アカシャ戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神 ⇒ツクヨミ零戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神・零 ⇒真・シヴァ戦(究極)攻略/真価を問う破と再生の眼 など |
属性 | 光 |
---|---|
撃種 | 貫通 |
戦型 | 砲撃型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | MSL / 闇キラー / バリア / 状態レジスト |
ゲージアビリティ | 反魔法陣 / 超反減速壁 |
友情コンボ | メイン:貫通ターゲットロックオン衝撃波4(光属性) サブ:クロス爆撃(無属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&停止後に無数の光の矢を放つ(16+8ターン) |
ラックスキル | シールド |
まどか(アルティメット)のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化(アルティメット) | 24795 | 27760 (33312) | 343.90 | MSL / 闇キラー / バリア / 状態レジスト +反魔法陣 / 超反減速壁 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
鹿目まどかは2種の形態に分岐獣神化可能なキャラクター。
鹿目まどか(魔法少女)はアンチ転送壁を含む4ギミックに対応。副友情に友スピアップを持ち、高難度クエストのサポーターとして採用しやすい。超絶貫通ホーミング8の火力が高く、低難度周回時のザコ処理にも使うことができる。
現時点では突出した活躍の場はないものの、アンチ転送壁が登場するクエストが増えれば連れていけるクエストの幅も広がるだろう。
鹿目まどか(アルティメット)は2つの砲撃型強友情に闇属性キラーが乗り、対闇属性時に高い殲滅力を誇る。バリアと状態異常レジストにより、状態異常が厄介なクエストにも対応しやすい。また、同コラボでは悪魔ほむら解放のためのクエスト“叛逆の物語”の上位適正。
SSは自走後の追撃でボスに防御ダウンと遅延効果を付与しつつ、友情を誘発することが可能。高難度クエスト攻略では非常に役立つ性能となっている。
2形態とも使い道が多く、普段使いから高難度攻略まで幅広く対応できるキャラクター。将来性も考えるとぜひ確保しておきたい。
【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆
暁美ほむら(獣神化)の性能
属性 | 闇 |
---|---|
撃種 | 反射 |
戦型 | バランス型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | 超AW / 超MSM / 反減速壁 / ゲージ保持 |
ゲージアビリティ | AB / 状態回復 |
友情コンボ | メイン:3方向追撃貫通弾(闇属性) サブ:ユナイトブリッツ(無属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&停止後に敵の攻撃ターンを増加させる(16+4ターン) |
ラックスキル | クリティカル |
暁美ほむらのステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 23840 | 23942 (28730) | 372.32 | 超AW / 超MSM / 反減速壁 / ゲージ倍率保持 +AB / 状態回復 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
暁美ほむらは汎用性の高いアビリティセットと強力な友情、早いサイクルで使える遅延SSが魅力のキャラクター。
4つのアンチギミックと状態異常回復を持ち、連れていけるクエストの幅が広い。
また友情コンボはユナイトブリッツの攻撃範囲にクセがあるものの、基本的には高い火力を発揮できる。
SSは自強化倍率が低く直殴り火力は出しにくいものの、20ターンで全体3ターン遅延が利用できる点は優秀。状態異常回復と全体遅延SSによるサポート役として使える場面は多い。
高難度クエスト要員としては競合するキャラに強力なものが多く、手持ちが揃っている人なら代わりの選択肢は多い。しかしそれを踏まえても適正の広さと友情火力、早く撃てる遅延SSは魅力的。汎用サポーターとして1体確保しておけるとうれしいキャラクターだ。
【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆
属性 | 火 |
---|---|
撃種 | 貫通 |
戦型 | スピード型 |
種族 | 亜人 |
アビリティ | 超AGB / 超反風 / アップポジションキラー / 友情ブースト |
ゲージアビリティ | AW / 反転送壁 |
友情コンボ | メイン:オートジャベリン(火属性) サブ:超強長薙ぎ払い(火属性) |
SS | スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵を槍で攻撃(12+12ターン) |
ラックスキル | シールド |
佐倉杏子のステータス
進化形態 | HP | 攻撃力 | スピード | アビリティ |
獣神化 | 23309 | 24763 (29715) | 430.45 | 超AGB / 超反風 / アップポジションキラー / 友情ブースト +AW / 反転送壁 |
※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値
佐倉杏子は轟絶エリミネイターの友情要員として活躍できるキャラクター。
友情ブーストとアップポジションキラーが乗る友情の火力が高く、轟絶エリミネイターではギミックを無視して友情でダメージを出していける性能になっている。エリミネイターのクエストをこれから周回しようと考えている人ならぜひ押さえておきたいキャラクターだ。合わせて、同コラボでは超究極ワルプルギスの夜の上位適正。
全体的に高難度向けの性能だが転送壁を含む4ギミックに対応しており、今後転送壁の登場するクエストが出てきたときに最適キャラクターとなる可能性も十分にある。高難度クエストの初回攻略を目指すなら狙ってみてもいいだろう。
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ』コラボガチャを引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。
●最優先は高難度サポーター&対闇属性砲台の鹿目まどか
●暁美ほむらは汎用性の高さと全体遅延SSが魅力
●佐倉杏子はエリミネイターの運極を目指す場合にオススメ
今回のガチャで登場したキャラクターのうち、優先的に確保したいのは鹿目まどか。
鹿目まどかは分岐獣神化が可能で、使えるクエストの幅が広い。とくにアルティメットは友情をメインとした低難度周回にも使えるため、確保しておくメリットは大きい。オーブを節約したい場合は、個別ピックアップを利用して狙うといいだろう。
暁美ほむらは汎用性の高さと高火力友情、早い段階で使える全体遅延SSが魅力。高難度クエスト向けの闇属性サポーターに魅力を感じるなら確保しておく価値はある。
佐倉杏子はアンチ転送壁を持ち将来性が高いものの、現段階では轟絶エリミネイターの攻略が主な用途になる。基本的にはエリミネイターの運極づくりをこれから目指す場合のみ狙っておけば問題ない。
©MQ/ANX・MMP ©MQ/ANX・MMPR ©MIXI
【新イベント攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
第1弾復刻ガチャ | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() 美樹さやか | ![]() 巴マミ | ||||
追憶の書庫復刻クエスト | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
![]() | ![]() | ||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣の森復刻クエスト | |||||
![]() | |||||
【クエスト攻略・究極】 | 【クエスト攻略・超絶】 | ||||
コラボスターターパック | |||||
![]() | |||||
射的ゲーム | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2024年8月16日12時~8月31日23時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度(第2弾)】 【運極オススメ度(第1弾復刻)】 |
出現クエスト | |||||
ストライク | コルセア | ローレライ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
黄泉 | イザナミ | エレボス | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
開催期間 | |||||
2024年8月10日12時~ |
EXクエストの評価と攻略 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |