【モンスト攻略】ベジテパラ攻略と適正キャラ
2023-03-31 22:35
『モンスターストライク』の超絶クエスト“八岐ノ森の贄比女”では、木属性の★5モンスター“クシナダ”を入手することができる。
シャンバラ ラック:3 |
超絶:開闢の大和神話 シリーズ
出現モンスター属性:木
出現ギミック:ワープ、重力バリア、毒、蘇生、麻痺
ボス属性:木
ボス種族:亜人
スピクリ:36ターン
▼クシナダ廻の攻略はこちら
火属性中心に編成
敵は木属性のみ。火属性で編成すれば有利に戦える。
GBとワープを対策
アンチ重力バリア持ちを中心に、アンチワープ持ちも連れていこう。
亜人キラーが活躍
ボス種族は亜人。亜人キラー持ちは大ダメージを狙える。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
聖徳太子(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/超MSL/友情ブースト+バイタルキラーM/ダッシュ | |||
小野小町(紅蜘蛛) 撃種:貫通 ・超AGB/AW/毒キラーM/ゲージ保持+ドレイン | |||
バサラ(魍魎殺し) 撃種:貫通 ・超AGB/無耐性M+AW/バリア付与 | |||
マナ(獣神化) 撃種:反射 ・超MSEL/バリア | |||
竈門炭治郎(獣神化・改) 撃種:反射 ・AGB/LS+超AW/バイタルキラー ・超MSM(コネクト) | |||
プラトン(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/亜侍封じM+魂奪M | |||
骸(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/弱点キラー/GBキラーL/超LS | |||
エクスカリバー(神化) 撃種:反射 ・超AW/バリア/SS短縮 | |||
アルセーヌ(獣神化/アナーキー) 撃種:反射 ・AGB/AW/ファーストキラー+連撃キラー/SSブースト | |||
Two for all(獣神化) 撃種:反射 ・友情ブースト+SS短縮 | |||
小野小町(大歌仙) 撃種:貫通 ・超AW+連撃キラー/ダッシュM/SS短縮 | |||
カノン(人造天使) 撃種:貫通 ・AGB/超AW/弱点キラー ・スピードアップ | |||
帰蝶(刺客) 撃種:反射 ・超AW/ゲージ保持+超SS短縮 | |||
ブラフマー(獣神化・改) 撃種:反射 ・対木/木耐性 ・超AW/LS(コネクト) | |||
椿(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/超MSM/魔封じM/ゲージ保持 | |||
服部半蔵(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AGB/友情ブースト ・AW/SS短縮(コネクト) | |||
坂本龍馬(獣神化・改) 撃種:貫通 ・木キラー/SS短縮 ・超AGB/木耐性(コネクト) | |||
ジャンヌ・ダルク(獣神化・改) 撃種:反射 ・GBキラー/リジェネM+超AGB/SSブースト ・超AW/アップポジションキラーL(コネクト) | |||
ベートーヴェン(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AGB ・GBキラー(コネクト) | |||
キスキル・リラ(獣神化・改) 撃種:反射 ・友情ブースト/治癒の祈り ・超AW/ファーストキラー(コネクト) ・オールアンチ&回復SS(8/16ターン) | |||
マルタα(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/木耐性/超SS短縮+状態底力M | |||
アリナ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/友情ブースト/ゲージ保持 | |||
モンストローズ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AW/友情ブーストM/ゲージ保持 ・超AGB/GBキラー(コネクト) | |||
大千鳥十文字槍(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/超SSアクセル+超AGB/ダッシュ | |||
アポロン(獣神化) 撃種:反射 ・超MS+AW/バイタルキラー/SSブースト | |||
オニャンコポンα(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/超SS短縮/パワーモード | |||
額田王(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/SS短縮+魂奪 |
その他 | |||
---|---|---|---|
トレノバ 撃種:反射 ・AGB ・強友情 | |||
ベリンダ 撃種:貫通 ・AGB/友情コンボ×2/友情ブースト+AW | |||
伊波美代(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW/SS短縮 | |||
アジタート(神化) 撃種:貫通 ・AW/ドレインS/SS短縮(ゲージ) | |||
聖夜エルザ(進化) 撃種:貫通 ・AW/亜人キラーM/リジェネ(ラック)+SS短縮 | |||
ハオ 撃種:反射 ・カウンターキラー+SS短縮 | |||
ノイン(進化) 撃種:貫通 ・AGB/LS+AW/底力 | |||
チャクラ(進化) 撃種:反射 ・AW/無耐性 | |||
恐山アンナ 撃種:貫通 ・超AGB/AW/超LS | |||
マゴスチーネ(神化) 撃種:貫通 ・AW(ゲージ) | |||
リンドヴルム(神化) 撃種:反射 ・AW(ゲージ) | |||
![]() | バラン(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW | ||
餅突鬼&錬鬼(神化) 撃種:貫通 ・AGB/リジェネ+AW | |||
![]() | フレイザード(進化) 撃種:反射 ・AGB/AW+木キラー | ||
イザナミ(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW | |||
![]() | チャペリー(進化) 撃種:反射 ・木耐性+AGB/SSチャージ | ||
オーズ(タジャドル) 撃種:貫通 ・カウンターキラー(ラック)+AW | |||
竈門禰豆子(進化) 撃種:貫通 ・魔族キラー+AW | |||
![]() | Angely Diva(降臨) 撃種:反射 ・AW+SSターン短縮 | ||
フトフラス(進化) 撃種:反射 ・AW | |||
大瀬エル(進化) 撃種:貫通 ・AW(ゲージ) | |||
ツクヨミ(進化) 撃種:貫通 ・AW(ゲージ) | |||
イザナミ零(進化) 撃種:反射/貫通 ・AGB+AW |
1.ザコを処理 | |
スプリッツァーの放つ麻痺メテオが危険。モアイを処理しつつステージ上部に入り込んで倒そう。 |
1.ザコを処理 2.ゾンビ2体を処理 3.残りのザコを処理 | |
ガイアの危険度が高い。優先的に処理しよう。ソンビは1体ずつしか蘇生しないが、ループに陥る可能性もある。できるだけ同ターンに倒したい。 |
1.ザコを処理 2.ゾンビ2体を処理 3.残りのザコを処理 | |
スプリッツァーが3ターン後に放つ麻痺メテオが危険。ここでもゾンビ2体を同ターンに処理できれば理想的。 |
1.ザコを処理 2.中ボスを撃破 | |
中ボスが5ターン後に放つ毒霧は、ターン毎に8000の継続ダメージ。複数の味方が受けると非常に危険なため、一箇所に固まることは避けよう。 |
1.ザコを処理 2.中ボスを撃破 | |
基本はザコから処理。ただし中ボスのHPは高くないため、配置次第では優先して倒してもいい。 |
1.スプリッツァーを処理 2.ザコ処理しつつボスを攻撃 3.ボスを撃破 | |
麻痺メテオを放つ前にスプリッツァーを処理。蘇生された場合も優先的に倒しておきたい。 |
▲ボスが2ターン毎に放つ十字レーザーが強力。ボスの上下左右には味方を固めないように。
1.左上のザコを処理 2.スプリッツァーを処理 3.ボスを撃破 | |
左上のザコが高威力の毒霧を放つ。反射タイプで隙間に潜り込み、最優先で処理しておこう。 |
1.ザコを処理 2.ボスを攻撃 3.蘇生されたザコを処理 4.ボスを撃破 | |
ボスのHPが高く、長期戦になりがち。ザコが甦った場合は小まめに倒していこう。号令やメテオなどで一気にザコ処理ができれば有利に戦える。 |
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |