【モンスト攻略】ディクエクス攻略と適正キャラ
2023-05-26 21:55
『モンスターストライク』の超絶クエスト“金剛耀きて三世の魔を滅す”では、光属性の★5モンスター“金剛夜叉明王”を入手することができる。
出現モンスター属性:光
出現ギミック:ロックオン地雷、ワープ、ブロック、ハートなし、ビットン、防御アップフィールド、魔族キラー、蘇生
ボス属性:光
ボス種族:ロボット
スピクリ:32ターン
地雷とワープを対策
ロックオン地雷対策としてマインスイーパー持ちを中心に編成。アンチワープを合わせ持つモンスターも連れていこう。
ビットンの防御アップフィールドを活用
ビットンが防御アップフィールドを展開。範囲内に留まることで被ダメージを大幅に軽減できるため、位置取りを意識しつつ立ち回ろう。
ホーミング吸収を最優先で処理
ホーミング吸収がビットンを攻撃する。破壊されてしまうと防御アップフィールドが利用できなくなるため、優先的に倒そう。
ロボットキラーが有効
ボス種族はロボット。ロボットキラー持ちならば効率的にダメージを狙える。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
アビス(調律者) 撃種:貫通 ・超AW/超MSL/光キラー/友情ブースト+AB ・攻スピアップ |
|||
暁美ほむら(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/超MSM/ゲージ保持+AB |
|||
オベロン(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/反魔法陣/機鉱封じM+AB/SS短縮 |
|||
ネオ(リバース) 撃種:貫通 ・AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+ドレイン/壁SS短縮 |
|||
小野妹子(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/機鉱封じEL/友情×2 |
|||
黄飛虎(獣神化) 撃種:反射 ・MSL/AB/カウンターキラー+超AW |
|||
ねずみ小僧(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/ロボットキラーM+AW/底力M/ダッシュM |
|||
ビナー(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/超MSL/友情×2+回復M/状態回復/SS短縮/SSチャージL |
|||
エクリプス(獣神化・改) 撃種:反射 ・光耐性+AB ・超AW/連撃キラーM(コネクト) ・防スピアップ |
|||
那須与一α(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/アップポジションキラーL/友情ブースト+AB |
|||
小野小町(大歌仙) 撃種:貫通 ・超AW/MSEL+連撃キラー/ダッシュM/SS短縮 |
|||
マルタα(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/MSM/木耐性/超SS短縮+状態底力M |
|||
数珠丸恒次(進化) 撃種:反射 ・超AW/弱点キラー+ダッシュ |
|||
メリオダス(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/超AW/カウンターキラー |
|||
スマッシュ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/LS+AB/状態回復 |
|||
カーリー(獣神化・改) 撃種:反射 ・MSL/LS ・AW/幻竜封じ(コネクト) ・スピードアップ |
|||
王翦(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW+SSチャージ |
|||
瑠璃(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM/超AW+AB/SS短縮 |
|||
茶々(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM/AW+SS短縮 |
|||
その他 | |||
極楽浄土(神化) 撃種:反射 ・AW/MS |
|||
トレノバ 撃種:反射 ・MSM |
|||
奈落(進化) 撃種:反射 ・リジェネ(ラック)/MSM+超AW(ラック) |
|||
プッチ(進化) 撃種:貫通 ・AW/カウンターキラー(ラック)+SS短縮 |
|||
ミリム(進化) 撃種:反射 ・超AW/パワーモード+バイタルキラー |
|||
タキオン(進化) 撃種:反射 ・AW/SSアクセル |
|||
ヒノエンマ(神化) 撃種:貫通 ・MSM+AW |
|||
ノービレ(神化) 撃種:貫通 ・MSL/リジェネ+AW |
|||
テイネモシリ(神化) 撃種:反射 ・MSL/光耐性+AW |
|||
真・ベリアル(進化) 撃種:反射 ・MS/弱点キラー+超AW |
|||
リンドヴルム(神化) 撃種:反射 ・MS+AW |
|||
![]() |
ハドラー(進化) 撃種:反射 ・MSM+AW |
||
弓虎姫(進化) 撃種:反射 ・MS/AW+ダッシュ/ソウルスティール |
|||
ダミア(進化) 撃種:貫通 ・MS/SSアクセル+AW |
|||
![]() |
ザグマス(進化) 撃種:貫通 ・MS+AW |
||
ウルキオラ(進化) 撃種:貫通 ・AW/リジェネM(ラック) |
|||
ピキュール・ドラゴン(進化) 撃種:貫通 ・AW/対ロボM/対魔族M |
|||
闇マリク(神化) 撃種:反射 ・超AW(ラック) ・スピードアップS |
1.ホーミング吸収を処理 2.餓鬼を処理 |
|
防御アップフィールドを展開するビットンを、ホーミング吸収が攻撃する。ホーミング吸収を優先的に処理しよう。餓鬼は上の数字で強力な白爆発を放つので、それまでに倒し切ること。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.ハンシャインを処理 |
|
手近なホーミング吸収から確実に処理しよう。ハンシャインは2体のあいだでカンカンして倒すのが有効だ。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.餓鬼を処理 3.中ボスを撃破 |
|
ホーミング吸収の処理を優先。ザコ敵を処理した後は、防御アップフィールド内に留まり、被ダメージを減らしながら中ボスと戦おう。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.中ボスを撃破 |
|
中ボスには頭上の弱点でのカンカンが有効。中ボスが自身のHPを回復してくるため、手早く倒したい。移動タイプのSSが使えるなら、ここで使用するのもありだ。 |
1.ゾンビを処理 2.ホーミング吸収を処理 3.ハンシャインを処理 4.中ボスを撃破 |
|
ザコ敵を蘇生するゾンビから処理。中ボスの攻撃力が高いため、防御アップフィールド内から離れないように味方を配置しよう。 |
1.ホーミング吸収を処理 2.餓鬼を撃破 3.ハンシャインを処理 4.ボスを撃破 |
|
ザコ敵の数が多いうえに動きにくい。餓鬼の白爆発を受けそうな場合や、ビットンが破壊された場合は、SSで強引にボスを倒すのもアリ。 |
1.餓鬼を処理 2.ハンシャインを処理 3.ボスを撃破 |
|
ホーミング吸収が不在のステージ。餓鬼から確実に倒そう。なお、ボスが横方向に放つレーザーが強力。ボス周辺に防御アップフィールドが展開されないため、左壁とのあいだに味方を固めることは避けたい。 |
1.ホーミング吸収を処理 2ヴィシュヌを処理 3.餓鬼を処理 4.ボスを撃破 |
|
ホーミング吸収は最優先で処理。ヴィシュヌがボスを回復するため、足下に潜り込んで素早く倒したい。撃破が遅れると戦いが長期化するため、場合によってはSSを使って倒してもいい。ボスは横方向のレーザーが強力なため、防御アップフィールドに留まりつつ戦いたい。ボスの左右に配置するのは避けよう。 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |