【モンスト攻略】大喬小喬(獣神化・改)の評価|適正クエストとわくわくの実
2023-06-05 21:38
『モンスターストライク』の超絶クエスト“天地開闢の始神”では光、属性の★5モンスター“イザナギ”を入手することができる。
| エデン ラック:3 |
超絶:開闢の大和神話 シリーズ
出現モンスター属性:光、火、水、木
出現ギミック:ワープ、ダメージウォール、シールド、ビットン、毒、敵移動、マヒ、蘇生
ボス属性:光
ボス種族:神
スピクリ:12ターン
▼イザナギ廻の攻略はこちら
ワープを対策
ワープが大量に出現。アンチワープ持ちを中心に編成しよう。アンチダメージウォールを合わせ持つモンスターがいればより動きやすいが、強友情での突破も可能。
亜人キラーに注意
亜人キラーを持つザコが出現。被ダメージを抑えるため、対象モンスターの複数編成は避けたほうが安全だ。
神キラーが活躍
ボス種族は神。神キラー持ちならば大ダメージを狙える。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ネオ(リバース) 撃種:貫通 ・AW/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+ドレイン/壁SS短縮 | |||
アビス(先導者) 撃種:反射 ・超ADW/状態レジスト/超SSアクセル ・貫通&オールアンチ&遅延SS(20+8ターン) | |||
サボ(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超AW+状態回復/SS短縮 | |||
ウェザー・リポート(獣神化) 撃種:反射 ・超ADW/超AW+ダッシュ/SSチャージ | |||
胡蝶しのぶ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・MSM+回復M ・超ADW(コネクト) | |||
マナ(獣神化) 撃種:反射 ・超MSEL/バリア | |||
五条悟(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/状態レジスト+魂奪 | |||
アルセーヌ(アナーキー) 撃種:反射 ・ファーストキラー+/連撃キラー/SSブースト | |||
帰蝶(刺客) 撃種:反射 ・超AW/LBキラーM/ゲージ保持+超SS短縮 | |||
帰蝶(濃姫) 撃種:貫通 ・超ADW/超AW/友情コンボ×2/友情ブースト/連撃キラーL/超SS短縮 | |||
Two for all(獣神化) 撃種:反射 ・友情ブースト+SS短縮 | |||
ヴォーパルソードα(獣神化) 撃種:貫通 ・AW+盾破壊/超SS短縮 | |||
忍田真史(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/超LS+状態異常底力 | |||
エクスカリバー(神化) 撃種:反射 ・超AW/バリア/SS短縮 | |||
マルタα(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/超SS短縮+状態底力M | |||
ムソルグスキー(獣神化) 撃種:反射 ・超MSM/幻獣キラーM+AW | |||
カノン(人造天使) 撃種:貫通 ・超AW/弱点キラー ・スピードアップ | |||
エクリプス(獣神化・改) 撃種:反射 ・ADW/光耐性 ・超AW/連撃キラーM(コネクト) ・防スピアップ | |||
キスキル・リラ(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/友情ブースト/治癒の祈り ・超AW/ファーストキラー(コネクト) ・オールアンチ&回復SS(8/16ターン) | |||
月麗(獣神化・改) 撃種:反射 ・LS+SSチャージM ・超AW/弱点キラー(コネクト) | |||
ポルトス(獣神化・改) 撃種:反射 ・超ADW/回復M ・超AW/魔族キラーEL/魔族耐性M(コネクト) | |||
椿(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/超MSM/魔封じM/ゲージ保持 | |||
イリス(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/友情ブースト+バリア付与 | |||
小野妹子(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/AW/友情×2 | |||
エドワード・ティーチ(獣神化) 撃種:反射 ・魔封じM/魔族耐性M+超AW/回復 | |||
三千院ホトリ(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/カウンターキラー/友情ブースト+超SS短縮 | |||
リチャード1世(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/回復 ・スピードアップ | |||
那須与一α(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/アップポジションキラーL/友情ブースト | |||
ジークフリート(獣神化・改) 撃種:反射 ・AW/幻竜封じEL/竜耐性/幻獣耐性M ・ADW/超SS短縮(コネクト) | |||
モンストローズ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AW/友情ブーストM/ゲージ保持 |
その他 | |||
---|---|---|---|
トレノバ 撃種:反射 ・強友情 | |||
ジン(進化) 撃種:反射 ・超AW(ラック)/光キラー+バイタルキラー | |||
フガン&ムガン(分岐進化) 撃種:反射 ・ADW/AW/全耐性+カウンターキラー(ラック) | |||
ホーツォク 撃種:反射 ・超ADW(ラック)/AW+バイタルキラー | |||
![]() | ペテルギウス(進化) 撃種:反射 ・ADW/無耐性M+AW | ||
ハオ 撃種:反射 ・AW/カウンターキラー+SS短縮 | |||
チャクラ(進化) 撃種:反射 ・AW/無耐性 | |||
ガトリン&ラタリコフ(進化) 撃種:反射 ・AW+ADW/ダッシュ(ラック) | |||
ノービレ(神化) 撃種:貫通 ・リジェネ+AW | |||
フトフラス(進化) 撃種:反射 ・AW | |||
![]() | ザグマス(進化) 撃種:貫通 ・AW(ゲージ) | ||
あさぎりゲン(進化) 撃種:反射 ・LS/友情底力+AW | |||
トヒーナ(進化) 撃種:貫通 ・AW+ダッシュ | |||
ニャミニャミ(進化) 撃種:反射 ・神キラーM+AW | |||
ツクヨミ(進化) 撃種:貫通 ・獣キラー+AW/神キラー | |||
![]() | 山林房八(進化) 撃種:反射 ・ADW/友情底力+AW | ||
犬夜叉(進化) 撃種:反射 ・ADW+AW/SSチャージ | |||
エスタロッサ 撃種:貫通 ・獣キラーM+AW | |||
アフラ・マズダー(神化) 撃種:貫通 ・ADW/状態回復+AW | |||
コマンダー・T(進化) 撃種:反射 ・AW/回復S+魂奪 | |||
バベル(神化) 撃種:反射 ・ADW/AW(ゲージ) |
1.ザコ敵を処理 | |
反射タイプはザコ同士のあいだを狙っていこう。DWの威力はあまり高くないため、ザコ処理を優先したい。 |
1.ザコ敵を処理 | |
ザコが毒攻撃と移動をくり返す。カベとザコ敵のあいだを狙って処理できれば、スムーズに攻略しやすい。 |
1.ドラゴンを処理 2.イザナミを撃破 | |
ドラゴンの危険度が高いため、優先的に処理。配置によってはイザナミを優先して問題ない。 |
1.スプリッツァーを処理 2.クシナダを撃破 | |
スプリッツァーの麻痺メテオが脅威。優先して倒そう。クシナダの十字レーザーの威力が高いため、上下左右には配置しないほうが安全。 |
1.ザコ敵を処理 2.ヤマトタケルを撃破 | |
餓鬼の右下の数字は即死級攻撃。ザコ同士のあいだに挟まり、確実に処理していこう。 |
1.亀を処理 | |
亀は1ターン後に大ダメージを与えてくる。迅速に処理しよう。 |
1.イザナギを攻撃 2.乱入してきたザコ敵を処理 3.イザナギを撃破 | |
2ターン目にザコ敵が乱入。1ターン目にできるだけイザナギにダメージを与えておきたい。 |
1.ステージ下に移動 2.SSでボスを撃破 | |
1ターン後の移動爆発の威力が非常に高い。できるだけステージ下に移動し、被ダメージを抑えよう。 |
▲乱入してくるザコ敵は、ボスとHPがリンクしているため、うまく利用すればボスに大ダメージを狙える。ただし、ザコ敵を2体とも倒すとつぎのターンにボスが即死級の攻撃を放つため注意。
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |