【モンスト】柳生十兵衛獣神化が発表&クリスマスやイースターのイラスト違いキャラが復刻! 1/21のモンストニュースまとめ
2021-01-21 19:39
モンスターストライク【モンスト攻略】ヤマトタケル零戦攻略と適正モンスター紹介/水駆ける天叢雲の皇子・零
|
『モンスターストライク』の超絶クエスト“水駆ける天叢雲の皇子・零”では、水属性の★5モンスター“ヤマトタケル零”を入手することができる。
超絶:開闢の大和神話・零シリーズ
出現モンスター属性:水
出現ギミック:地雷、からくりニードル、回復、蘇生、アビリティロック、敵移動、加速ザコ
ボス属性:水
ボス種族:聖騎士
スピクリ難易度:25ターン
木属性中心に編成
敵は水属性のみ。木属性で編成すれば有利に戦える。ただし、イザナミ零にも登場した、同キャラの数に応じてダメージが増える攻撃(感染霧)をボスが仕掛けてくる。過度の同キャラ編成は避けたほうが安全だ。
地雷を対策
地雷が大量に出現する。マインスイーパーor飛行持ちで編成しよう。
ニードルパネルに注意
ニードルパネルは1回通過するごとに約7500のダメージ。複数回往復すると非常に危険なため、できるだけ踏まないルートを狙って弾こう。
高スピードモンスターの編成に注意
モンスターのスピードに比例してダメージが上がる攻撃が登場。高スピードモンスターの編成により被ダメージが増えることを覚えておこう。
▲対象のモンスターが持つスピードに応じてダメージが増加。
サムライの編成はNG
ボスがサムライキラーを所持。種族サムライの編成は避けよう。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
天叢雲(獣神化) 撃種:反射 ・MSM/聖騎士キラーEL | |||
楊セン(獣神化) 撃種:貫通 ・超MS/サムライキラーM | |||
パールヴァティ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/回復 | |||
ユグドラシル(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL | |||
Two for all(獣神化) 撃種:反射 ・MSEL/友情ブースト ・強友情 | |||
まほろば(神化) 撃種:貫通 ・超MSM |
降臨モンスター | |||
---|---|---|---|
セレナーデ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSM | |||
真イシス(進化) 撃種:反射 ・超MS | |||
コンプレックス(獣神化) 撃種:貫通 ・飛行/水耐性 ・強友情 | |||
キラリ(進化) 撃種:貫通 ・MSM/状態異常回復 | |||
ジョヤベルン(神化) 撃種:貫通 ・MS/魔族キラー | |||
グロキシニア 撃種:貫通 ・飛行/回復 |
1.6ターン以内に餓鬼を処理 2.残ったザコを処理 | |
餓鬼が6ターン後に即死級の全体白爆発を仕掛けてくるため、最優先で倒す。ニードルパネルによるダメージが大きいため、ルートを計算して弾こう。 |
▲白爆発は全体80000以上のダメージ。クエストを通して最優先で倒そう。
1.6ターン以内に餓鬼を処理 2.沖田総司を撃破し、残りのザコを処理 | |
沖田総司が4ターン後に全体アビリティロックを放つため、それまでに倒したい。スピードアップザコにより餓鬼の処理は捗るが、同時にニードルパネルを通過する危険性もある。慎重に立ち回ろう。 |
▲アビリティロックを受けると高確率で地雷を踏み抜いてしまう。受ける前に倒そう。
1.6ターン以内に餓鬼を処理 2.平清盛を撃破 3.残りのザコを処理 | |
平清盛は攻撃力が高いうえ全体回復も行う。できるだけ早めに倒そう。 |
▲平清盛は3ターン後(次回使用4ターン)に自身を含めたザコ全員のHPを回復する。餓鬼の全体白爆発を受ける危険性が増すため、ザコ処理は確実に行おう。また、近距離拡散弾の威力が非常に高いため、付近に固まることは避けたい。
1.餓鬼を処理 2.中ボスを処理 | |
中ボスは上と横方向への強力な攻撃を持つ。下に潜り込めれば安全だ。中ボスを倒せばほかのザコはすべて撤退するため、餓鬼を6ターン以内に処理できなそうな場合は、優先的に中ボスを攻撃しよう。 |
▲中ボスが3ターン後に放つトライデントレーザーと5ターン後に放つホライゾンレーザーはいずれも強力。死角となる中ボスの下に潜り込むようにしたい。
1.6ターン以内に餓鬼を処理 2.中ボスを撃破 | |
スピードアップザコに触れるとニードルパネルを踏むリスクが増す。餓鬼を処理したあとは中ボスを優先的に狙おう |
1.6ターン以内に餓鬼を処理 2.沖田総司を撃破し、ボスを攻撃 | |
アビリティロックを放つ前に沖田総司に倒そう。ボスが3ターン毎にザコを蘇生してくるが、復活した餓鬼は白爆発までのターンが短いことに注意。 |
▲復活した餓鬼は4ターンで白爆発を放つ。すぐに倒すか白爆発を放たれる前にボスを撃破しよう。
▲3ターン後に放つボスのホライゾンレーザーが非常に危険。ボス横への配置はNG。
1.6ターン以内に餓鬼を処理 2.SSでボスを撃破 | |
ボスの横はホライゾンレーザーの餌食になり、下に潜り込むためにはニードルパネルを高確率で経由せざるを得ない。ピンチに陥る前に1〜2体のSSを使って突破しよう。 |
1.SSを使ってボスを撃破 | |
沖田総司がアビリティロックを、平清盛が回復を行う。2体を巻き込んで撃破しつつボスに攻撃していければベスト。スピードアップザコは可能なかぎり触れないほうが安全だ。 |
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
1月18日12時~2月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
▼EX(★5-6) | ||
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼最新の超究極クエスト(超・獣神祭) | |
▼開催中のモンストゲート | |
シーラ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |