モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】摩利支天廻戦攻略と適正モンスター紹介/森羅万象の特異点・廻

2023-01-07 13:16 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

摩利支天廻戦・攻略(超絶 霊妙なる仏神・廻シリーズ

ステクエスト_摩利支天廻

『モンスターストライク』の超絶クエスト“森羅万象の特異点・廻”では、木属性の★6モンスター“陽炎の護法大 摩利支天廻”を入手することができる。

クエスト情報

超絶:霊妙なる仏神・廻シリーズ
出現モンスター属性
:木
出現ギミック地雷、ブロック、ドクロ、ビットン、蘇生
ボス属性:木
ボス種族:神
スピクリ:47ターン

攻略ポイント

MSで固める
地雷を抱えることで敵にダメージが通るクエスト。4体すべてマインスイーパー持ちで固めよう。

ヴリトラを倒して地雷を撒くビットンを召喚
ドクロ付きのヴリトラの処理でビットンが召喚。ビットンが展開する地雷を回収することで、そのほかの敵にダメージが通るようになる。

地雷を抱えてザコセットを同時処理
カーマ進化前と進化後がそれぞれ互いを蘇生する。地雷を抱えた状態で同ターン処理しよう。

適正キャラクター

ヤクモ(大荒神武装)ヤクモ(大荒神武装)
撃種:反射
・超MSEL/AB/全キラー+壁SS短縮/ウォールブーストM
ヨル(獣神化)ヨル(獣神化)
撃種:貫通
・超MSL/無耐性M/ゲージ保持+AB/SS短縮
聖徳太子(獣神化)聖徳太子(獣神化)
撃種:貫通
・超MSL/友情ブースト+バイタルキラーM/ダッシュ
ザビエル(獣神化)サビエル(獣神化)
撃種:反射
・MSL/神キラーM/神耐性M+AB/SS短縮
・攻スピアップ
鬼丸国綱(獣神化)鬼丸国綱(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/超SSアクセル+木キラー/ドレイン
・攻スピアップ
竈門炭治郎(獣神化・改)竈門炭治郎(獣神化・改)
撃種:反射
・LS+バイタルキラー
・超MSM(コネクト)
アーキレットアーキレット
撃種:反射
・超MSM+AB/バイタルキラー
オニャンコポンα(獣神化)オニャンコポンα(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/超SS短縮/パワーモード
サラマンダー(獣神化・改)サラマンダー(獣神化・改)
撃種:反射
・超MS
・連撃キラー/神王封じM(コネクト)
アポロ(獣神化・改)アポロ(獣神化・改)
撃種:貫通
・SS短縮
・超MSM(コネクト)
アポロX(獣神化・改)アポロX(獣神化・改)
撃種:反射
・超MS/カウンターキラー+SS短縮
・バリア(コネクト)
椿(獣神化)椿(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/魔封じM/ゲージ保持+AB
珊瑚(獣神化)珊瑚(獣神化)
撃種:貫通
・超MS+ダッシュ
天使マナ(獣神化)マナ(獣神化)
撃種:反射
・超MSEL/バリア
えびす(漁業神)えびす(漁業神)
撃種:貫通
・超MSL/木キラー/超SSアクセル+SSブースト
浦原喜助浦原喜助(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/カウンターキラー+ドレイン
黒崎一護(獣神化・改)黒崎一護(獣神化・改)
撃種:反射
・AB/底力(ゲージ)
・超MSM/SS短縮(コネクト)
包青天包青天(獣神化)
撃種:反射
・MSEL/友情ブースト+渾身
小野小町(大歌仙)小野小町(大歌仙)
撃種:貫通
・MSEL+連撃キラー/ダッシュM/SS短縮
バン(獣神化)バン(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/超LS/リジェネ+ドレイン
忍田真史忍田真史(獣神化)
撃種:反射
・MSEL/超LS+状態異常底力
マルタα(獣神化)マルタα(獣神化)
撃種:反射
・MSM/木耐性/超SS短縮+状態底力M
イゾルデイゾルデ(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/無耐性/状態回復+SS短縮
シンデレラ(獣神化・改)シンデレラ(獣神化・改)
撃種:貫通
・友情ブースト/SSアクセル
・MSEL/弱点キラー(コネクト)
アイキャッチ_インドラ(獣神化)インドラ(獣神化)
撃種:反射
・超MSM/神キラーM+AB
フォルトゥナ(獣神化)フォルトゥナ(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/SSアクセル+SSチャージ
ノンノ(獣神化・改)ノンノ(獣神化・改)
撃種:反射
・MSEL/ADW/超LS
・毒キラー(コネクト)
ブリュンヒルデ(獣神化)ブリュンヒルデ(獣神化)
撃種:反射
・MS
・スピードアップ
ニュートン(獣神化)ニュートン(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/ゲージ保持+AB
フレアミス(進化)フレアミス(進化)
撃種:貫通
・MS/AB+ダッシュM(ラック)
ゴッドストライク(改)ストライク(獣神化・改)
撃種:反射
・LS+バイタルキラー
・超MS(コネクト)
徐倫&承太郎徐倫&空条承太郎
撃種:反射
・MSL+AB/連撃キラーM
大典太光世(進化)大典太光世(進化)
撃種:貫通
・超MS/弱点キラー
まほろば(神化)まほろば(神化)
撃種:反射
・超MS/弱点キラー
涅槃寂静涅槃寂静
撃種:反射
・超MSM
武則天(神化)武則天(神化)
撃種:貫通
・超MS/反風+SS短縮
アレス(獣神化)アレス(獣神化)
撃種:反射
・MSM+神キラーM
リンドヴルム(神化)リンドヴルム(神化)
撃種:反射
・MS
弓虎姫(進化)弓虎姫(進化)
撃種:反射
・MS+ダッシュ/魂奪
バレン&レンツバレン&レンツ
撃種:貫通
・MSM+ダッシュM(ラック)
アジタートアジタート(神化)
撃種:貫通
・MSM+ドレインS/SS短縮
ビッグマムビッグ・マム
撃種:貫通
・MSM+ダッシュM(ラック)
クロコダイルクロコダイル
撃種:反射
・MS
ティップ・チャーパス(神化)ティップ・チャーパス(神化)
撃種:貫通
・MSM/木耐性
マゴスチーネ(神化)マゴスチーネ(進化)
撃種:反射
・MSM
亀篠亀篠(進化)
撃種:反射
・MSM+AB/底力

ステージ1

摩利支天廻_ステージ11.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
ヴリトラの処理でビットンが出現。ビットンが展開する地雷を回収し、6ターン後の白爆発を受ける前にカーマのセットをそれぞれ倒そう。

ステージ2

摩利支天廻_ステージ21.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
まずはカンカンでヴリトラを処理。ブロックが上がった後、AB持ちは敢えてゲージを外し、ブロックを活かしつつの立ち回りも有効だ。

ステージ3

摩利支天廻_ステージ31.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
3.中ボスを撃破
3体のカーマが相互に蘇生。ヴリトラ処理後の地雷を活かし、同ターン内に倒そう。その後、地雷を抱えた状態で中ボスの弱点を攻撃する。

ステージ4

摩利支天廻_ステージ41.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
3.中ボスを撃破
引き続き、ヴリトラ⇒カーマの順で処理。中ボスは即死攻撃を放たないため、地雷を抱えて確実にダメージを与えていこう。

ボス1

摩利支天廻_ステージ51.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
3.中ボスを撃破
カーマの処理がとくに重要。ボスを倒す前に必ずカーマ3体から処理しよう。

ボス2

摩利支天廻_ステージ61.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
3.ボスを撃破
復活したヴリトラを倒すと、ふたたびブロックが下がる。これでABを持たない味方は地雷を抱えて弱点を直接攻撃しやすくなる。

ボス3

摩利支天廻_ステージ71.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
3.ボスを撃破
カーマのセットが斜めに配置されているため、同ターン処理が難しい。長引くようならば、号令系のSSを使って処理してもいいだろう。

ボス4

摩利支天廻_ステージ81.ヴリトラを処理
2.カーマのセットを処理
3.ボスを撃破
復活後のヴリトラを早めに倒し、ブロックを動かそう。ボスは地雷を抱えた状態で、ピンポイントで弱点を狙っていきたい。

あわせて読みたい

⇒新イベント“戦国風雲絵巻-巻ノ九-”が4/2より開始
⇒3/31〜4/2限定!『転スラ』コラボスキルを追憶の書庫で使える
⇒無料で10連ガチャを引ける“超ハル玉”がプレゼント!激・獣神祭や属性ガチャも対象に
⇒ファンタとのコラボクエストが4/1より開始
⇒ニーベルンゲンの獣神化・改が決定!サポート性能が向上
⇒天魔の孤城に通算報酬が追加&最高突破数も確認できるように

⇒ダイヤモンド(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/2種の耐性とプロテクションで防御面が優秀
⇒ノブナガ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/新友情“爆絶斬撃”を所持
⇒ノブナガX(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/稀少なパワーオーラ持ち
⇒まほろば(獣神化)の評価と適正クエスト考察/新友情“クイックチャージショット”が高威力
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

シズ

シズ(イフリート)
(超究極)

ゴブタ

ゴブタ
(コインクエスト)

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 【クエスト攻略】
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る