【モンスト攻略】竜宮ノツカ攻略と適正キャラ
2023-02-03 21:21
『モンスターストライク』の爆絶クエスト“奇想に戯べ、約束の地で”では、闇属性の★5モンスター“カナン”を入手することができる。
爆絶:理想郷の高校生シリーズ
出現モンスター属性:闇
出現ギミック:重力バリア、ワープ、ブロック、ウィンド、反射制限、キャノンベース、撃種反転パネル、友情コンボロック、加速床、クロスドクロ、回復、蘇生
ボス属性:闇
ボス種族:亜人
スピクリ:40ターン
光属性中心に編成
敵は闇属性のみ。光属性を中心に編成し、大ダメージを狙おう。
GBとワープを対策
重力バリアとワープが大量に出現。アンチ重力バリア+アンチワープ持ちで固めよう。
敵のセットを把握
クエストを通し、いずれかのザコ同士がセットとなっており、互いを蘇生する。それぞれの関係性を把握し、同ターンに処理しよう。
キャノンベースを活用
味方が触れることで近くの敵に攻撃するギミック・キャノンベースが登場。ボスと小人には、直接攻撃でのダメージが通じないため、キャノンベースを利用してダメージを与えていこう。
【キャノンベースの特徴】
・味方が触れると、その味方と同属性の攻撃を近くの敵に向けて放つ
・ひとつのキャノンベースでの攻撃は、基本的に1回のみ
・ただし、ほかのキャノンベースを踏んだ場合、再利用できる
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
カノン(人造天使) 撃種:貫通 ・AGB/超AW/弱点キラー ・スピードアップ | |||
迅悠一(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/超反風/無耐性+AW/状態回復 ・プロテクション/GBキラー | |||
バサラ(魍魎殺し) 撃種:貫通 ・超AGB/反風/無耐性M+AW/バリア付与 | |||
ジャンヌ・ダルク(獣神化・改) 撃種:反射 ・GBキラー/リジェネM+超AGB/SSブースト ・超AW/アップポジションキラーL(コネクト) | |||
モンストローズ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AW/友情ブーストM/ゲージ保持+AB ・超AGB/GBキラー(コネクト) | |||
李信(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB+AW/バイタルキラーM | |||
小野小町(紅蜘蛛) 撃種:貫通 ・超AGB/AW/毒キラーM/ゲージ保持+AB/ドレイン | |||
ヴォーパルソードα(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/AW+超SS短縮 | |||
カーム(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/AW/超MS+バイタルキラー/SS短縮 | |||
神農α(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超AW/状態レジスト | |||
アラミス(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW ・超AGB/カウンターキラー/リジェネM(コネクト) | |||
エルマ&コニィα(獣神化) 撃種:貫通 ・魔封じEL/亜侍封じEL+渾身 | |||
神威(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB+超AW | |||
デッドラビッツJ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AGB/プロテクション/超LS+AB ・AW(コネクト) | |||
白雪姫リボン(獣神化・改) 撃種:貫通 ・AW ・超AGB/無耐性(コネクト) ・防スピアップ | |||
黒瀬ひばなα(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/AW/幻竜封じM+ダッシュ | |||
![]() | ポップ(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超AW+SSチャージ | ||
服部半蔵(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AGB/友情ブースト ・AW/SS短縮(コネクト) | |||
高杉晋作(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/AW | |||
エクスカリバー(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/バリア/SS短縮 | |||
| モノノケ少女(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/超LS+AB/ソウルスティール | ||
弁財天(獣神化) 撃種:反射 ・AGB/友情コンボ×2+超AW/超SS短縮 ・スピードアップ | |||
ノア(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB+AW ・スピードアップ | |||
ベネットα(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB/超AW/SSチャージ/スピードモード+AB/SS短縮 | |||
アルセーヌ(獣神化/アナーキー) 撃種:反射 ・AGB/AW/ファーストキラー+連撃キラー/SSブースト | |||
大千鳥十文字槍(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/超SSアクセル+超AGB/ダッシュ | |||
フェルメール(獣神化) 撃種:貫通 ・AGB+AW/獣キラーEL |
コラボスターター | |||
---|---|---|---|
バーナビー 撃種:反射 ・AGB/超AW/反風/超SSアクセル | |||
その他 | |||
味見谷リョウ 撃種:貫通 ・AGB/AW/反風 ・スピードアップ | |||
ノイン(進化) 撃種:貫通 ・AGB/LS+AW/底力 | |||
ベリンダ 撃種:貫通 ・AGB/友情コンボ×2/友情ブースト+AW | |||
珠世&愈史郎 撃種:貫通 ・AGB+AW/SSチャージ | |||
恐山アンナ 撃種:貫通 ・超AGB/AW/超LS | |||
伊波美代(進化) 撃種:反射 ・AGB/反風+AW/SS短縮 | |||
金剛夜叉明王(進化) 撃種:貫通 ・AGB/全耐性+AW | |||
![]() | フレイザード(進化) 撃種:反射 ・AGB/AW | ||
カレン(進化) 撃種:反射 ・AGB+AW | |||
餅突鬼&錬鬼(神化) 撃種:貫通 ・AGB/リジェネ+AW | |||
志々雄真実(進化) 撃種:貫通 ・超AGB+AW/SS短縮 | |||
ミハネ(進化) 撃種:貫通 ・AGB/状態回復+AW | |||
ケラート(進化) 撃種:貫通 ・AW+AGB | |||
石神千空 撃種:貫通 ・AGB/AW+底力 | |||
スコーピカ(進化) 撃種:貫通 ・AW+AGB | |||
ブルータス(進化) 撃種:反射 ・AW+AGB |
※同じ色で囲んだザコ同士が、互いに蘇生するセット
1.アヒルと反射制限のセットを同ターンに処理 2.キャノンベースで小人を処理 | |
縦のラインのアヒルと反射制限がセット。互いに蘇生するため同ターンに処理したい。小人はキャノンベースを踏んでダメージを与えていこう。 |
▲クエストを通し、小人は大きな数字で即死攻撃を放つ。これまでに倒し切ろう。
1.ザコネミーズのセットを同ターンに処理 2.アヒルのセットを同ターンに処理 3.キャノンベースで小人を処理 | |
2体のザコネミーズと、2体のアヒルがセット。また、それぞれの下にキャノンベースが隠れている。 |
1.アヒルと反射制限のセットを同ターンに処理 2.キャノンベースで小人を処理 | |
反射制限とアヒルが上下でそれぞれセット。貫通タイプで反射制限を処理しつつ、反転パネルでアヒルをカンカンできれば処理が早い。 |
1.キャノンベースでくり返し攻撃 | |
キャノンベースはべつのキャノンベースに触れることで再利用できる。上部のキャノンベースを中心に狙えば、即死攻撃までのターンが短い小人を処理しやすい。 |
1.アヒルと反射制限のセットを同ターンに処理 2.ザコネミーズのセットを同ターンに処理 3.キャノンベースで中ボスを撃破 | |
縦のラインのアヒルと反射制限がセット。すべての敵を処理した後、上部のキャノンベースにくり返し触れ、中ボスを倒そう。 |
1.ザコネミーズのセットを同ターンに処理 2.反射制限とアヒルのセットを同ターンに処理 3.キャノンベースでボスを撃破 | |
引き続き、セットとなるザコを同ターンに処理しよう。2体のザコネミーズは、反転パネルを使って横カンをすれば倒しやすい。 |
1.マンドムを処理 2.ザコネミーズのセットを同ターンに処理 3.キャノンベースで小人を処理 4.キャノンベースでボスを撃破 | |
マンドムの吹き飛ばしにより位置をズラされる。最優先で処理しよう。クロスドクロ付きの小人の処理で加速床が起動。こちらは2体を同ターンに処理しなくても問題ない。 |
1.マンドムを処理 2.反射制限とアヒルのセットを同ターンに処理 3.キャノンベースで小人を処理 4.キャノンベースでボスを撃破 | |
危険度の高いマンドムを最優先で処理。アヒルのそばの反転パネルを踏んでしまっている場合は、SSを使って動いてもいい。 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
大央宮足之進 | 鰯富士 | 竜宮ノツカ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2月1日12時~2月12日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |