モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】『ジョジョ』コラボ第2弾の運極オススメ度まとめ

2023-11-03 17:14 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

DIO、ヴァニラ・アイスを優先

『モンスターストライク』にて、2023年10月15日から開始の『ジョジョ』コラボ第2弾より登場した、DIO、ヴァニラ・アイス、テレンス・T・ダービー、ペット・ショップ、オインゴ&ボインゴ、空条承太郎SC&イギー、ホル・ホースを紹介。具体的な性能や使い道、運極作成の優先度を見ていこう。

【コラボ開催期間】
2023年10月15日12時~11月2日11時59分

ジョジョ3部コラボ

【新イベント攻略まとめ】

DIO

運極オススメ度:★★★★★

DIOの性能

DIO 進化
【反射タイプ】
属性:光
アビリティ:アンチ重力バリア(ラック)/アンチ転送壁/全属性耐性+アンチブロック/ファーストキラー
友情コンボ:鋭角3方向追従型貫通弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にザ・ワールドで攻撃(20ターン)
ラックスキル:クリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2511825244
(30292)
346.12AGB(ラック)/反転送壁/全耐性
+AB/ファーストキラー/ドレイン

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

アビセットの稀少性から、実装時点では運枠が求められるクエストに突出した適正は持たない。しかしAGB(ラック)、ファーストキラー、ドレインのセット自体は降臨枠としては非常に強力。

今後のクエスト次第では、降臨枠で上位適正になれるポテンシャルは秘めている。

適正クエスト
ティルヴィング
(超究極)
ゼクス
(超絶)
ジョカ廻
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)
ウルスラグナ
(激究極)

クエスト周回の難度

ワープ、ダメージウォール、魔法陣に対応できる反射タイプが有効。またステージ遷移も含めてHP回復がなく、さらに混乱で友情を発動しにくいため、正攻法で挑戦した際は難度は高い。

ただしルシファー(獣神化・改)に関してはバリアMで混乱を無効化可能。ワープ・魔法陣に対応できないことによるランダム性はあるものの、友情・SSでの押し切ることが可能だ。

DIOの運極は作るべき?

DIOは用途共通の降臨枠では優秀なスペックが特徴。また運極時にはアンチ重力バリア(ラック)が最大効果を発揮し、重力バリアにふれた際に高速で動けるようになる。逆に低ラックの場合は恩恵を受けられないため、使う場合は運極が前提だ。

なお入手クエストは、突破したBATTLE数に応じ所定のキャラクター数をもらえる特殊なもの。突破数は毎日4時にリセットされるため、運極を作るためには最短でも2日を要するため注意したい。

▼BATTLE突破数報酬

BATTLE突破数報酬
1世界の暗示 DIO(★6)×1
2世界の暗示 DIO(★6)×3
3世界の暗示 DIO(★6)×5
4世界の暗示 DIO(★6)×8
5世界の暗示 DIO(★6)×15
6世界の暗示 DIO(★6)×25

※BATTLE突破数はリタイアやゲームオーバーした場合でもカウントされ、突破数に応じた報酬を得られる

ヴァニラ・アイス

運極オススメ度:★★★★☆

ヴァニラ・アイスの性能

ヴァニラ・アイス(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:闇
アビリティ:超アンチダメージウォール/リジェネ+アンチワープ/アンチ減速壁
友情コンボ:超強シャイニングピラー(スピード型)
SS:暗黒空間に飲み込みながら、狙った方向に突進(20ターン)
ラックスキル:シールド

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2442823156
(27787)
437.82超ADW/リジェネ
+AW/反減速壁

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォール、ワープ、減速壁の3ギミックに対応できる稀少なアビセットが特徴。また運極時には超アンチダメージウォール(ラック)が最大効果となり、ダメージウォールにふれた際にパワーアップできる。

友情のシャイニングピラーも火力になりやすく、固有のストライクショットも威力が高め。ストライクショットはその場から動かない波動砲タイプだが、突進中には当たり判定があり、射線上に味方がいれば友情発動も可能だ。

適正クエスト
ラルガメンテ
(爆絶)
エンプレイラ
(超究極)
ロンギヌス
(超究極)
エデン
(爆絶)
アメノサギリ
(超絶)
山林房八
(激究極)

クエスト周回の難度

反射タイプでワープと減速壁を対策。狂化状態を維持しつつ立ち回ることが重要となる。しかしリセットパネルも同時に出現するため火力を出せない状況が発生しやすい。周回前提のコラボ超究極としては難度がやや高め。

ヴァニラ・アイスの運極は作るべき?

用途が共通した闇属性の降臨枠では優秀な性能で、近年のクエスト適正も多い。運極にすれば超アンチダメージウォール(ラック)が最大効果を得られることもあり、できるだけ挑戦しておきたい。

テレンス・T・ダービー

運極オススメ度:★★☆☆☆

テレンス・T・ダービーの性能

テレンス・T・ダービー(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:火
アビリティ:アンチダメージウォール/アンチウィンド/木属性耐性+アンチ減速壁/ソウルスティール
友情コンボ:超強防御ダウンブラス(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵の魂を奪い攻撃し、敵の防御力を一定期間ダウン(18ターン)
ラックスキル:クリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2301523763
(28515)
341.15ADW/反風/木耐性
+反転送壁/魂奪

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ダメージウォール、ウィンド、転送壁の3ギミックに対応。木属性耐性とソウルスティールでHP管理が見込めるが、アビセットから目立って役立つクエストはまだ存在しない。

適正クエスト
ゼクス
(超絶)
アバドン
(激究極)
盤上ススム
(激究極)

クエスト周回の難度

貫通タイプのアンチ転送壁持ちを優先。ボールユニットも設置されているが、高火力友情でもダメージは通りやすく、周回難度は容易だ。

テレンス・T・ダービーの運極は作るべき?

サポート面で見るべき部分はあるが、性能を活かし切れるクエストに恵まれていない。後の高難度の初回降臨で限定的に刺さる状況は想定されるが、目先の汎用面からすると運極の優先度は低めと言える。

ペット・ショップ

運極オススメ度:★★☆☆☆

ペット・ショップの性能

ペット・ショップ(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:水
アビリティ:飛行/アンチウィンド/獣キラー/亜人キラー+アンチ重力バリア/アンチワープ
友情コンボ:超絶ホーミング12(砲撃型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵に氷のミサイルで攻撃(12ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2205622074
(26488)
399.58飛行/反風/獣キラー/亜人キラー
+AGB/AW

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

地雷、ウィンド、重力バリア、ワープの4ギミックに対応。幅広いギミック対応力は魅力的に見えるがこれを活かせる状況が少ない。また素アビキラー持ちの砲撃型ではあるが、キラー2種が乗ったうえでも友情火力はそれほど高くない。

適正クエスト
ゲヘナ
(爆絶)
ニルヴァーナ
(超絶)
イザナミ
(超絶)
カルマ
(超絶)
カイン
(超絶)

クエスト周回の難度

アンチ魔法陣/魔法陣ブースト持ちが活躍。ブロックは攻撃に利用できる場面もあるが、対応できたほうがルートを選ばず友情突破がしやすい。周回は容易だ。

ペット・ショップの運極は作るべき?

4ギミックに対応できるものの、既存クエストで適正上位には入らない性能。また、アビセットが共通した運枠としてはハービセルに勝る点がほとんどない。目立った高難度適正も持たないため、性能面からすると運極を作る優先度は低めだ。

オインゴ&ボインゴ

運極オススメ度:★★☆☆☆

オインゴ&ボインゴの性能

オインゴ&ボインゴ(進化)

進化
【反射タイプ】

属性:木
アビリティ:マインスイーパーM/アンチウィンド+アンチ重力バリア/状態異常底力
友情コンボ:コピー(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にオレンジ爆弾で攻撃(12ターン)
ラックスキル:クリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2347122767
(27320)
352.88MSM/反風
+AGB/状態底力

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

地雷、重力バリア、ウィンドの3ギミックに対応。クリティカルを持つため轟絶のハービセルに適正を持つが、適正上位のガチャ限と種族が一致しておらず、同族の実の恩恵を受けにくい。状態底力で直殴り火力を増せるものの、確実に発動できるクエストにも恵まれていない。

適正クエスト
ハービセル
(轟絶)
パラドクス
(轟絶)
不動明王
(超絶)

クエスト周回の難度

メインギミックは重力バリア。ギミックに対応できたほうが動きやすいものの、強友情持ちを優先したほうが素早く突破できる。周回は容易だ。

オインゴ&ボインゴの運極は作るべき?

近年の高難度ではハービセルに適正を持つが、降臨枠で上位とは言えない性能。エンペディオスなど、ハービセルで使える他の運枠を持っていれば優先度は下がる。

空条承太郎SC&イギー

運極オススメ度:★★★☆☆

空条承太郎SC&イギーの性能

空条承太郎SC&イギー

進化
【反射タイプ】

属性:木
アビリティ:アンチワープ/レーザーストップ+アンチブロック/アンチ魔法陣
友情コンボ:超強衛星弾4(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後に最初にふれた敵にイギーを投げて攻撃(12ターン)
ラックスキル:クリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2294723846
(28615)
344.97AW/LS
+AB/反魔法陣

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

ワープ、ブロック、魔法陣の3ギミックに対応。しかしアンチ魔法陣がゲージ発動のため、ブロックも出現するクエストにおいてゲージ外しがしにくい。友情性能も控えめで、突出した性能は持たない。

適正クエスト
カルナ(究極)
(轟絶)
アルマゲドン
(爆絶)
キュウキ廻
(超絶)
ペット・ショップ
(究極)

空条承太郎SC&イギーの運極は作るべき?

キャラ性能は控えめだが、ホーム画面の「イギーにコーヒーガムをあげよう」ミッションから手軽に入手できる。クエスト挑戦の必要がなく、運極を作るハードル自体は非常に低い。

またキャラそのものより、挑戦10回でもらえるコネクトスキルの書のほうが価値は高い。コーヒーガムをあげられるのは1日2回までで、4時~15時59分、16時~3時59分それぞれの時間帯に1回ずつ。一気にはこなせないため、都度挑戦してコネクトスキルの書の回収は目指したい。

【ミッション挑戦期間】
2023年10月15日12時~11月2日11時59分

▼ガム回数報酬一覧

回数報酬
2奇妙な協力 空条承太郎SC&イギー(★6)×25
4奇妙な協力 空条承太郎SC&イギー(★6)×25
6奇妙な協力 空条承太郎SC&イギー(★6)×25
8奇妙な協力 空条承太郎SC&イギー(★6)×25
10コネクトスキルの書×1

ホル・ホース

運極オススメ度:★★★☆☆

ホル・ホースの性能

ホル・ホース(進化)

進化
【貫通タイプ】

属性:光
アビリティ:アンチワープ/アンチ魔法陣+アンチブロック/SSターンチャージ
友情コンボ:超強跳弾(バランス型)
SS:スピードとパワーがアップ&停止後にすべての敵にエンペラーで攻撃(8ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
進化2322422705
(27246)
375.48AW/反魔法陣
+AB/SSチャージ

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

目立った高難度適正は持たず必須の状況はない。ただし超強跳弾で一定の殲滅力を発揮でき、2巡に1回使える自強化&全体攻撃SSは扱いやすく、穴埋めとしては十分に使っていける。

適正クエスト
アポカリプス
(爆絶)
降三世明王
(超絶)
アカシャ
(超絶)

ホル・ホースの運極は作るべき?

アビセットから突出して役立つ状況はないが、用途が共通した光属性・貫通のグラトニールや憎珀天は現在入手できない。

また交換に必要なコインクエストの周回は容易。運極までのハードルの低さも加味し、類似の運枠を持っていなければ挑戦しておこう。

▼引き換え内容一覧

引き換え内容引き換え上限必要枚数
皇帝の暗示 ホル・ホース(★6)99100
「受け継がれし正義 空条承太郎SC」ボイスセット1500
「仲間思いの転校生 花京院典明」ボイスセット1500
「気高き騎士道精神 ジャン・ピエール・ポルナレフ」のボイスセット1500
「占星術師 モハメド・アヴドゥル」のボイスセット1500
「老いてますます健在の策士 ジョセフ・ジョースター」のボイスセット1500
「誇り高い精神を持つ犬 イギー」のボイスセット1500
「世界の暗示 DIO」のボイスセット1500
ダービーのグッジョブ12000
ホル・ホースのグッジョブ12000
称号「スターダストクルセイダース」11000
称号「やれやれだぜ 」11000
称号「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」11000
称号「やれやれ…犬好きの子供は見殺しには……できねーぜ!」11000
前称号「無駄無駄無駄無駄」11000
後称号「無駄無駄無駄無駄」11000
オーブ×20(※)15000
戦型の書125000
英雄の書125000
わくわくステッキ125000
レベルの書120000
エラベルベル17500
ミラクルミン17500
フエ~ルビスケット17500
獣竜玉32000
獣神玉51000
わくわくミン32500
スタミナミン10300
コンテニュミン10300
助っ人ミン10300
パワタスXなし300
スピタスXなし300
ヒトポタスXなし300
大獣石なし100

※オーブ×20はジョジョコイン引き換え枚数が10万を超えると交換可能となる

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る