【モンスト攻略】ブライセーナ攻略と適正キャラ
2023-06-02 14:16
『モンスターストライク』の“聖山に顕れし微笑の霧神”では、水属性の★5-6キャラクター“アメノサギリ”を入手できる。
また本クエストをクリアー後、稀にマガツヒのクエストが出現することがある。
ボス属性 | 水 |
雑魚属性 | 水 |
ボス種族 | 神 |
スピクリ | 24ターン |
ダメージウォール | 対策必須 |
ワープ | 対策必須 |
反射制限 | 貫通タイプが必須 |
ビジョンベース | – |
内部弱点 | – |
敵防御アップ | 反射制限が使用 |
ドクロ | 反射制限の処理で敵が防御ダウン |
クロスドクロ | ・敵に弱点が出現 ・防御ダウンセンサーを展開するビットンが召喚 |
敵移動 | – |
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
エミリアα(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/超AW/ダウンポジションキラー/超LS+SS短縮 ・超強防御ダウンブラスト ・遅延SS(18+4ターン) |
|||
ダルタニャン(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超ADW/AW/ファーストキラー+ダッシュ ・超MSL/超LS/SSチャージ(コネクト) |
|||
コナン(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/ライトポジションキラーM/プロテクション/シールドモード+超AW ・一定期間自強化&ヒーリングウォール展開SS(16+8ターン) |
|||
風神雷神(魔法童女) 撃種:貫通 ・ADW/超AW/弱点キラーM |
|||
ナチョス(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AW/SSアクセル/ゲージ保持+AB ・ADW/連撃キラーM/状態回復(コネクト) |
|||
ベテルギウス(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/水キラー+AW/状態回復 |
|||
クラピカ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/無耐性/水耐性+ADW ・スピードアップ ・一定期間自強化SS(16+8ターン) |
|||
乙骨憂太(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/反魔法陣/ファーストキラー/状態レジスト+AW/ダッシュ ・ボス必中割合SS(19+8ターン) |
|||
アクアマリン(獣神化・改) 撃種:貫通 ・ADW ・超AW/状態回復/超LS(コネクト) ・攻防アップ |
|||
その他 | |||
ダウト(獣神化) 撃種:貫通 ・超ADW/AW |
|||
怪盗キッド(進化) 撃種:貫通 ・超ADW(ラック)+AW ・変身SS(12ターン) |
|||
御門シメナ(神化) 撃種:貫通 ・ADW+AW |
|||
アアル(神化) 撃種:貫通 ・ADW/AW+魂奪 ・一定期間自強化SS(16ターン) |
|||
ダマスカス(進化) 撃種:貫通 ・ADW+AW/SS短縮 |
|||
キョウ・リンポー(進化) 撃種:貫通 ・ADW+AW |
|||
アウズンブラ(進化) 撃種:貫通 ・ADW+AW |
|||
アフラ・マズダー(神化) 撃種:貫通 ・ADW/状態回復+AW |
|||
クシミタマ(神化) 撃種:貫通 ・AW+ADW |
ダメージウォールとワープは対策必須。反射制限が出現し、ビジョンベースで内部弱点への攻撃も必須となるため、撃種は貫通が有効だ。
敵のレーザーによる被ダメージが全体的に高い。超レーザーストップ持ちがいればHPを保ちつつ攻略しやすい。
反射制限は直殴りで処理できる。リドラを防御アップさせるので早めに倒そう。反射制限の処理でリドラの防御がダウンするため、ビジョンベースの分身で攻撃していきたい。
ハンシャインはビジョンベースの分身で攻撃していこう。クロスドクロ発動で中ボスに内部弱点が出現し、ビットンが召喚される。
中ボスはビットンのセンサーにふれて弱点効果アップさせたうえで、ビジョンベースでダメージを重ねていきたい。
反射制限以外の敵には、ビジョンベースから出現する分身による攻撃が有効。まずは反射制限を直殴りで処理していこう。ハンシャインはビジョンベース、リドラは反射制限を倒した後の防御ダウン&ビジョンベースを組み合わせて倒そう。
クロスドクロの発動で中ボスに弱点が出現&ビットンが召喚。前ステージと同様に、センサーにふれて弱点効果をアップさせつつ、ビジョンベースで攻撃していきたい。
反射制限の処理でリドラの防御がダウン。直殴りで素早く処理しよう。防御ダウンが入るまで若干のラグがあるものの、ビジョンベースも経由しておけば同ターンにリドラも倒しやすい。
反射制限が不在のステージ。すべての敵にビジョンベースで攻撃していこう。ハンシャインの全滅後はビットンのセンサーに直接ふれつつ、ボスとムラマサの弱点をビジョンベースの分身が経由できるルートを選びたい。
反射制限を放置していると敵が防御アップする。行動される前に数を減らしていこう。
リドラの全滅で、弱点効果アップセンサーを展開するビットンが召喚。ボスには引き続きセンサーとビジョンベースを組み合わせて攻撃していく必要がある。ただしベースがふたつしかないため、出現する分身は1体のみ。分身がボス弱点を通れるルートを慎重に狙いたい。
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ |
ヒノウェデ |
ブライセーナ |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |