アルマゲドン戦・攻略(爆絶 終末の扉シリーズ)
『モンスターストライク』の爆絶クエスト“星堕つる地の最終戦争”では、水属性の★5モンスター“アルマゲドン”を入手することができる。
クエスト情報
爆絶クエスト:終末の扉シリーズ
出現モンスター属性:水
出現ギミック:ブロック、ウィンド、剣出現なし、味方に触れると攻撃力アップ、睡眠、伝染霧、召喚
ボス属性:水
ボス種族:魔王
スピクリ:40ターン
攻略ポイント
木属性中心に編成
敵は水属性のみ。木属性で編成すれば有利に戦える。
反射タイプのAB持ちで編成
ブロック対策は必須。カンカンできる局面が多いため、反射タイプを中心に編成しよう。
味方に触れてから攻撃
本クエストでは、味方に触れることで攻撃アップし、敵にダメージが通るようになる。つねに味方を経由するルートを心がけよう。
精神力(上)以上が有効
ボスを含め、睡眠攻撃が頻出。ソウルスキルの精神力(上)以上を付けたモンスターがいれば、睡眠を無効化できる。
同名モンスターの編成に注意
感染霧を放つ敵が出現。被ダメージが増えるため、同じモンスターを2体以上連れていく場合はHP管理を徹底しよう。
適正キャラクター
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
ザドキエル(獣神化) 撃種:貫通 ・超MS/水キラー/リジェネM+AB/SSチャージM ・スピードアップ | |||
ポラリス(新星) 撃種:反射 ・超MS/水耐性/超SSアクセル+AB/水キラー ・防スピアップ | |||
ヒュプノス(獣神化) 撃種:反射 ・幻竜封じ/SS短縮+AB/回復M ・スピードアップ | |||
ワイルドタイガー&バーナビー(獣神化) 撃種:反射 ・カウンターキラー/ゲージ保持+AB/SSブースト | |||
エメラルド(獣神化) 撃種:反射 ・魔王キラーM+AB | |||
新1号(獣神化) 撃種:反射 ・超反風+AB/ドレイン ・SSが強力 | |||
デッドラビッツR(獣神化・改) 撃種:反射 ・幻獣キラーM+超SS短縮 ・AB/連撃キラーM(コネクト) | |||
猪八戒(獣神化・改) 撃種:反射 ・機鉱封じL+AB/SS短縮 | |||
クラピカ(獣神化) 撃種:貫通 ・水耐性/無耐性+AB ・スピードアップ ・SS発動時のボス削りが強力 | |||
アンドロメダ(獣神化) 撃種:反射 ・弱点キラー+AB/回復M/状態回復 | |||
茨木童子(獣神化・改) 撃種:反射 ・友情ブースト+AB/ドレイン/SSチャージ ・水耐性M(コネクト) | |||
アナスタシアα(獣神化) 撃種:反射 ・水キラー/友情ブースト+AB/魂奪 | |||
デネブ(獣神化) 撃種:反射 ・魔王キラー+AB | |||
ミョルニル(獣神化) 撃種:反射 ・友情コンボ×2+AB/SS短縮 ・メテオSS(16/30ターン) | |||
インドラ(獣神化) 撃種:反射 ・超MSM+AB | |||
ペルセポネ(獣神化) 撃種:反射 ・超反風+回復M/AB ・大号令SS(16/24ターン) | |||
竹中半兵衛(獣神化) 撃種:貫通 ・超反風/幻竜封じL/ゲージ保持+AB | |||
マーリン(獣神化・改) 撃種:反射 ・回復+AB ・SS短縮(コネクト) | |||
伏姫(獣神化) 撃種:貫通 ・幻獣キラーL+AB ・幻獣耐性 | |||
三千院ホトリ(獣神化) 撃種:貫通 ・カウンターキラー/友情ブースト+AB/超SS短縮 | |||
コラボスターターパック | |||
コナン&降谷零 撃種:貫通 ・ゲージ保持+AB/SS短縮 | |||
銀時&高杉&桂 撃種:反射 ・ゲージ保持+AB | |||
その他 | |||
フォレミス(神化) 撃種:反射 ・AB/反風/友情ブーストEL | |||
永遠の悪魔(進化) 撃種:反射 ・ADW/ダウンポジションキラーL/リジェネ+AB/ダッシュ | |||
ガラゴーラ(進化) 撃種:反射 ・AB/SS短縮(ゲージ) | |||
項燕(進化) 撃種:貫通 ・反風+AB | |||
三毛乃(進化) 撃種:貫通 ・SS短縮/ゲージ保持+AB | |||
玉梓(神化) 撃種:反射 ・無属性耐性+AB ・メテオSSが雑魚処理に有効 | |||
御門シメナ(進化) 撃種:反射 ・水耐性+AB | |||
![]() | ホワイノ 撃種:反射 ・回復+AB | ||
クシナダ零(進化) 撃種:反射 ・AB(ゲージ) | |||
コンプレックス(獣神化) 撃種:貫通 ・水耐性+AB ・SSでボスに火力を出しやすい | |||
ステイン(進化) 撃種:反射 ・弱点キラー+AB | |||
花御(進化) 撃種:反射 ・AB(ゲージ) | |||
サキミタマ(神化) 撃種:反射 ・AB/SSチャージ(ゲージ) | |||
ゼルコバ(進化) 撃種:反射 ・AB(ゲージ) |
ステージ1
1.反射レーザーを処理 2.ゴルディバルディを処理 3.攻撃される前に犬を処理 | |
味方に触れてからカンカンしていこう。犬の攻撃が全体80000以上の白爆発のため、クエストを通して攻撃される前に処理しよう。 |
ステージ2
1.ザコ敵を処理 2.11ターン以内にアルマゲドンを撃破 | |
味方を経由しつつ、ザコ敵のあいだに挟まって倒していこう。ゴルディバルディが感染霧を放つため、同名モンスターを編成している場合は最優先で処理。 |
ステージ3
1.右下のリヴァイアサンを処理 2.左上のリヴァイアサンを処理 | |
リヴァイアサンが上の数字で反射レーザーを召喚。呼び出された場合は早めに処理していこう。 |
ステージ4
1.リヴァイアサンを攻撃 2.攻撃される前に犬を処理 3.リヴァイアサンを撃破 | |
リヴァイアサンの上下に犬が出現した場合は、あいだでのカンカンが可能。弱点が来ている場合は積極的に狙っていきたい。 |
ステージ5
1.反射レーザーを処理 2.10ターン以内にアルマゲドンを処理 | |
反射レーザーの放置は厳禁。味方を経由して挟まり、早めに倒そう。 |
ボス1
1.攻撃までに犬を処理 2.2回目の睡眠メテオまでにアルマゲドンを撃破 | |
ボスが覚醒時に睡眠メテオを放つ。犬の処理が滞る恐れがあるため、犬を全滅させてから覚醒させたい。ボス覚醒後の中央の数字は、1回目が通常の睡眠メテオ、2回目が即死睡眠メテオ。覚醒後は早めにボスを倒し切ろう。 |
ボス2
1.ゴルディバルディを処理 2.2回目の睡眠メテオまでにアルマゲドンを撃破 | |
引き続き雑魚処理を優先。ボス覚醒前の上の数字は即死級攻撃のため、それまでに覚醒させて倒し切ろう。 |
ボス3
1.右のリヴァイアサンを処理 2.左のリヴァイアサンを処理 3.犬を処理 4.2回目の睡眠メテオまでにアルマゲドンを撃破 | |
ボスのHPが非常に高い。リヴァイアサンに犬を召喚されると、処理に追われてボスへの攻撃が滞る。呼び出しまでのターンが短い右のリヴァイアサンから確実に処理していきたい。 |
最新のイベント
『転生したらスライムだった件』コラボ
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター(★6) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
【クエスト攻略】 | |||||
降臨キャラクター(★4-5) | |||||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | ||||
守護獣 | |||||
【効果(Lv.10)】 守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮 【条件】 | |||||
クエスト攻略(超絶) | クエスト攻略(究極) | ||||
その他のキャラ | |||||
【入手方法】 コラボスターターパック(1000円)を購入(※) 【備考】 | |||||
【入手方法】 ・“リムルミッション”達成報酬 ・ログインスタンプ 【備考】 | |||||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 3月17日12時~4月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 |
※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
高難度クエストの攻略と評価
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
攻略動画、やってます。
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |