【モンスト攻略】ヒノウェデ攻略と適正キャラ
2023-06-04 21:33
『モンスターストライク』の超絶クエスト“正義を挫く利鎌の霊獣・廻”では水属性の★6モンスター“キュウキ廻”を入手することができる。
出現モンスター属性:水
出現ギミック:ワープ、ブロック、貫通制限、一部の弱点は効果がアップ、弱点ヒットで弱点が移動、弱点効果アップパネル、敵回復、ドクロ、スピードアップパネル、SS遅延、魔封じ、神キラー
ボス属性:水
ボス種族:幻獣
スピクリ:28ターン
ワープとブロックを対策
メインギミックはワープとブロック。アンチワープとアンチブロックを合わせ持つモンスターで固めよう。
基本は反射だが貫通の編成もオススメ
貫通制限が出現するが、反射では立ち回りにくい状況がある。とはいえ貫通制限の危険度が高いため、処理がしやすいよう、貫通タイプが連続する編成は避けよう。
小弱点で大ダメージを狙う
弱点を直殴りすると弱点位置が移動するクエスト。小さなほうがダメージ倍率が大きいため、効果アップパネルをできるだけ踏みつつ、小さな弱点を攻撃していこう。
反射タイプ | |||
---|---|---|---|
デッドラビッツR(獣神化・改) 撃種:反射 ・超AW/幻獣キラーM+超SS短縮 ・AB/連撃キラーM(コネクト) | |||
緑谷出久(獣神化・改) 撃種:反射 ・LS+AB/バイタルキラー ・超AW/カウンターキラー(コネクト) ・弱点パネル複数&小弱点出現時のSSでゲージ飛ばしが狙える | |||
ヒュプノス(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/幻竜封じ/SS短縮+AB/回復M ・スピードアップ | |||
サンダルフォン(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/全耐性/リジェネM+AB/超SS短縮 | |||
グィネヴィア(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/超LS+AB/状態回復 ・遅延SS | |||
那須与一α(獣神化) 撃種:反射 ・超AW/アップポジションキラーL/友情ブースト+AB | |||
猪八戒(獣神化・改) 撃種:反射 ・AB/SS短縮(ゲージ) ・超AW(コネクト) | |||
ウェザー・リポート(獣神化) 撃種:反射 ・超AW+AB/ダッシュ/SSチャージ | |||
ヴァルキリー(獣神化・改) 撃種:反射 ・LS+AB ・AW/弱点キラーM(コネクト) | |||
銀時&高杉&桂 撃種:反射 ・ゲージ保持+AB | |||
グランディオーソ 撃種:反射 ・AW/友情ブースト+AB/SSチャージ | |||
フガン&ムガン(分岐進化) 撃種:反射 ・AW/全耐性+AB/カウンターキラー(ラック) | |||
ホーツォク 撃種:反射 ・AW+AB/バイタルキラー | |||
チャクラ(進化) 撃種:反射 ・AW/無耐性+AB | |||
ゼルコバ(進化) 撃種:反射 ・AW/亜侍封じ+AB | |||
カドマティ(進化) 撃種:反射 ・AW/状態回復+AB |
貫通タイプ | |||
---|---|---|---|
デッドラビッツJ(獣神化・改) 撃種:貫通 ・プロテクション/超LS+AB ・AW(コネクト) | |||
アムリタ(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/超SSアクセル+AB/SS短縮 ・弱点露出SSがクエストと好相性 | |||
ナチョス(獣神化・改) 撃種:貫通 ・超AW/SSアクセル/ゲージ保持+AB ・連撃キラーM(コネクト) | |||
クラピカ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/無耐性/水耐性+AB ・スピードアップ | |||
メタトロンα(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/弱点キラー+AB/SSチャージ ・スピードアップ | |||
ノア&パンドラ(獣神化) 撃種:貫通 ・超AW/LS+AB/ドレイン ・スピードアップ | |||
三千院ホトリ(獣神化) 撃種:貫通 ・AW/カウンターキラー/友情ブースト+AB/超SS短縮 |
1.貫通制限を処理 2.セイリュウを倒す | |
まずは貫通制限を処理しつつ、セイリュウの大弱点を攻撃し、右側に小弱点を出現させよう。階段状に上がるルートがオススメだ。 続けて、貫通制限の下にある弱点効果アップパネルを踏みつつ、セイリュウの小弱点を直殴りしよう。 |
1.アイスマンを処理 2.セイリュウを処理 | |
アイスマンの処理でスピードアップパネルが起動。セイリュウとのあいだに挟まり、弱点位置を移動させつつ処理しよう。セイリュウは引き続き効果アップパネルを踏みつつ、小弱点を攻撃していきたい。 なお、つぎのステージでは貫通制限の処理が必要なため、貫通タイプの手番で始まらないように調整して抜けよう。 |
1.貫通制限を処理 2.中ボスを撃破 | |
貫通制限の攻撃力が非常に高い。初手でできるだけ数を減らしておこう。 中ボスの弱点はふれるたびに上下を移動。上に出る小さな弱点のほうがダメージを稼げるため、できるだけパネルを経由してから攻撃していきたい。 |
1.アイスマンを処理 2.セイリュウを処理 3.中ボスを撃破 | |
まずはアイスマンを処理してスピードアップパネルを起動。アイスマンはSS遅延弾を放つため、早めに全滅させよう。 セイリュウ、中ボスともに壁側に小弱点が出現するので、あいだに入って弱点を移動させてから小弱点を狙ってダメージを与えていきたい。 |
1.アイスマンを処理 2.中ボスを撃破 | |
引き続きアイスマンから処理。中ボスの弱点は上下に移動するため、配置によってはゲージでのアンチブロックを外して外周を回るように弾き、攻撃回数を増やすのもアリだ。 |
1.アイスマンを処理 2.セイリュウを処理 3.ボスを撃破 | |
アイスマンを処理し、ステージ下部のスピードアップパネルを早めに起動させよう。また、セイリュウ2体は同ターン処理をする必要はないが自身のHPを回復するため、一気にダメージを与えていきたい。 ボスには上に出現する小弱点への攻撃が有効だ。 つぎのステージでは貫通制限が大量に出現するため、貫通タイプがいる場合は手番にならないように調整してから突破しよう。 |
1.貫通制限を処理 2.ボスを撃破 | |
貫通制限の数が多く、放置していると一気にHPを奪われる。初手でできるだけ数を減らしておこう。ボスには右下から左上に弱点を移動させたうえでダメージを与えていきたい。 |
1.アイスマンと貫通制限を処理 2.オルガを処理 3.ボスを撃破 | |
反射制限とアイスマンのあいだを狙って処理。残ったオルガには弱点効果アップパネルを経由してから攻撃していきたい。また、ボスの小弱点は左下に出現。できるだけパネルを踏みつつ、友情も交えつつダメージを与えていこう。 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
フラーシャ | ヒノウェデ | ブライセーナ | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年6月2日12時~6月17日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・ヒノウェデは進化、神化ともに汎用性が高く有用 |
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 | |||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ | トロジャノク | ロジー・B | |||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ | |||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー | |||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 | |||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで | |||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで | |||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |