モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】降三世明王攻略と適正キャラ

2024-07-27 16:40 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

三不善根を捻り潰す滅却者(超絶)

ステ

『モンスターストライク』の“三不善根を捻り潰す滅却者”では、闇属性の星5モンスター“降三世明王(ごうざんぜみょうおう)”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:闇
出現ギミックワープブロック、ハートなし、アイテムパネル、剣で攻撃力7倍、反撃モード、味方攻撃力ダウン、蘇生、ドクロ、ハートパネル、ビットン、毒
ボス属性:闇
ボス種族:神
スピクリ:27ターン

攻略ポイント

ワープとブロックを対策。貫通タイプも編成
メインギミックはワープとブロック。両ギミックに対応できるモンスターで固めよう。内部弱点を持つ敵も登場するので、弱点を攻撃できるよう貫通タイプも連れていくとスムーズだ。

LS持ちが活躍
敵の反撃モードのスクランブルレーザーが強力。レーザーストップ/超レーザーストップ持ちがいれば被ダメージを抑えやすい。

広範囲友情が有効
ザコ敵の数が多いうえ、蘇生されるため動きにくい。広範囲を攻撃できる友情持ちがいれば安全に戦いやすくなる。

ドクロッチを優先して倒す
本クエストではハートが出現しない。ドクロッチを倒すことでハートパネルが起動するため、早めに処理して回復手段を確保しよう。

アイテム生成パネルを活用

uJw7wMVk2iWb20200814e
uJw7wMVk2iWb20200814d

アイテム生成パネルが登場。1回パネルを踏んでアイテムの効果を得ると、つぎのターンに出現するアイテムが変化する。基本的に剣を獲得しての攻撃が必須となり、反撃モードによる被ダメージも非常に高い。剣でのパワーアップを途切れさせず、反撃中の敵に攻撃する前に盾を回収できる立ち回りを心がけたい。

適正キャラクター

ガチャ限定
キリンジ(革命家)キリンジ(革命家)
撃種:反射
・超AW/闇キラー/超LSM+AB/ドレインM
三ツ谷隆(獣神化)三ツ谷隆(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/超LS+AB/状態回復
ジャック・ザ・リッパー(剪定者)ジャック・ザ・リッパー(剪定者)
撃種:貫通
・超AW/SSチャージL/ゲージ保持+AB/魂奪M
羌瘣(きょうかい)羌瘣(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/闇キラー/ゲージ保持+AB/SS短縮
アビス(調律者)アビス(調律者)
撃種:貫通
・超AW/超MSL/友情ブースト+AB
・攻スピアップ
数珠丸恒次(獣神化)数珠丸恒次(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/弱点キラー+AB/ダッシュM
ゲイボルグ(獣神化・改)ゲイボルグ(獣神化・改)
撃種:貫通
・AB/SS短縮(ゲージ)
・超AW/ウォールブースト(コネクト)
普賢&文殊(獣神化)普賢&文殊(獣神化)
撃種:反射
・超AW/AB/神王封じM+SSチャージM
・貫通変化SS(4+16ターン)
清少納言(獣神化・改)清少納言(獣神化・改)
撃種:反射
・AW/超SSアクセル/ゲージ保持+AB/ダッシュ
・弱点キラーM(コネクト)
趙雲(獣神化)趙雲(獣神化)
撃種:反射
・AW/超MSM/神王封じM+AB/SS短縮
モノノケ少女(獣神化)モノノケ少女(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/超LS+AB/魂奪
サンダルフォン(獣神化)サンダルフォン(獣神化)
撃種:反射
・超AW/全耐性/リジェネM+AB/超SS短縮
キスキル・リラ(獣神化・改)キスキル・リラ(獣神化・改)
撃種:反射
・友情ブースト/治癒の祈り+AB
・超AW/ファーストキラー(コネクト)
・オールアンチ&回復SS(8/16ターン)
姫発(獣神化)姫発(獣神化)
撃種:反射
・AB+超AW/連撃キラーM/SS短縮
胡蝶しのぶ(獣神化・改)胡蝶しのぶ(獣神化・改)
撃種:貫通
・MSM+AB/回復M
椿(獣神化)椿(獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MSM/魔封じM/ゲージ保持+AB
石田雨竜石田雨竜(獣神化)
撃種:貫通
・超AW+AB/ダッシュM
アンドロメダ(獣神化)アンドロメダ(獣神化)
撃種:反射
・AW/弱点キラー+AB/回復M/状態回復
コラボスターター
アイ(獣神化)【推しの子】アイ(獣神化)
撃種:反射
・全キラーM/全耐性/ノーダメヒール+超AW/AB/バリア付与
その他
ダウトダウト(獣神化)
撃種:貫通
・AW/AB
ユーリ・ブライア(進化)ユーリ(進化)
撃種:貫通
・AW/超MS/カウンターキラー(ラック)/SS短縮+AB
哀絶(進化)哀絶(進化)
撃種:貫通
・AW/神王封じM+AB
シャルスタ(進化)シャルスタ(進化)
撃種:貫通
・AW+AB/SS短縮
赤染衛門(進化)赤染衛門(進化)
撃種:反射
・AW/バイタルキラー+AB/ダッシュ
闇エウリュアレ(進化)闇エウリュアレ(進化)
撃種:反射
・AW+AB
サーラササーラサ(進化)
撃種:反射
・超AW/全耐性/状態回復+AB
フガン&ムガンフガン&ムガン(分岐進化)
撃種:反射
・AW/全耐性+AB/カウンターキラー(ラック)
グラトニールグラトニール
撃種:貫通
・超AW(ラック)/超LS+AB/SS短縮
グランディオーソグランディオーソ
撃種:反射
・AW/友情ブースト+AB/SSチャージ
ホーツォクホーツォク
撃種:反射
・AW+AB/バイタルキラー
チャクラ(進化)チャクラ(進化)
撃種:反射
・AW/無耐性+AB
フォレミスフォレミス(進化)
撃種:貫通
・超AW(ラック)+AB/バイタルキラーM
ホワイトサム(進化)ホワイト☆さむ(進化)
撃種:貫通
・AW/神キラー+AB
ホル・ホース(進化)ホル・ホース(進化)
撃種:貫通
・AW+AB/SSチャージ
足利義昭足利義昭(進化)
撃種:貫通
・AW+AB/ダッシュ
アイキャッチ_カイリ(神化)カイリ(神化)
撃種:反射
・AW/回復+AB
フトフラス(進化)フトフラス(進化)
撃種:反射
・AW+AB
カドマティ(進化)カドマティ(進化)
撃種:反射
・AW/状態回復+AB
ヴィザ(進化)ヴィザ(進化)
撃種:貫通
・リジェネ(ラック)+超AW(ラック)/AB
トヒーナトヒーナ(進化)
撃種:貫通
・AW+AB/ダッシュ
シュリンガーラ(獣神化)シュリンガーラ(獣神化)
撃種:貫通
・AW/AB(ゲージ)
通形ミリオ通形ミリオ
撃種:反射
・AW/AB+連撃キラー
ヘカトンケイル(進化)ヘカトンケイル(進化)
撃種:貫通
・AW+AB
ダーウィン(神化)ダーウィン(神化)
撃種:貫通
・AW+AB

ステージ1

11.ゾンビを倒す
2.残りのザコ敵を倒す
ゾンビがほかのザコ敵を蘇生させるため優先して処理。攻撃前には剣を回収して与ダメージをアップさせておこう。また、アグニが反撃モードで放つスクランブルレーザーが高威力のため、発動前には盾を回収しつつ立ち回りたい。

ステージ2

21.ドクロッチを倒す
2.ゾンビを倒す
3.アグニを倒す
ドクロッチの処理でハートパネルが起動。ハートが出現しないため、早めに回復手段を確保したい。盾の効果は1ターンのみのため、反撃モード中のアグニに攻撃する際は、しっかり回収しよう。

ステージ3

31.ドクロッチを倒す
2.オオカミを倒しつつ中ボスを攻撃
3.中ボスを撃破
引き続きハートパネルの起動を優先。なお、オオカミは毎ターン攻撃ダウンフレアを放ってくる。これを受けると剣を回収した味方の友情を活かしにくくなるので、こちらも早めに処理しておきたい。中ボスが蘇生させた際も小まめに倒していこう。

ステージ4

41.ザコ敵を倒しつつ中ボスを攻撃
2.中ボスを撃破
本ステージにはハートパネルが出現しないため、ギミックによる回復が望めない。盾を回収していない状態で中ボスの反撃モードを受けると一気にHPを削れられるため、毎ターン盾を出現させられるように動きつつ、早めに突破しよう。

ステージ5

51.ドクロッチを倒す
2.ゾンビを倒す
3.残りのザコ敵を倒す
まずはドクロッチを倒してハートパネルを起動。つぎにザコ敵を蘇生させるゾンビ⇒残ったザコ敵の順で処理しよう。剣を取得した味方の友情も活用するとスムーズに倒しやすい。

ボス1

61.ドクロッチを倒す
2.ザコ敵を倒しつつボスを攻撃
3.ボスを撃破
ボスが1ターン後に反撃モードに入る。回復手段がないと盾を併用してもHPが厳しくなるため、すぐに起動させておこう。また、ボスの反撃モードによる被ダメージが非常に大きいため、超LS持ちがいない場合は、毎ターン盾を回収できるようにアイテムパネルを調整したい。

ボス2

71.オオカミを倒しつつボスを攻撃
2.ボスを撃破
オオカミの数が多く、残しておくと攻撃ダウンを受けやすい。蘇生されるたびに処理し、剣での攻撃アップを解除されないようにしておこう。

ボス3

81.ドクロッチを倒す
2.ザコ敵を倒しつつボスを攻撃
3.ボスを撃破
ここでもやはり回復手段の確保が最優先。剣でパワーアップ状態の味方がいる場合は、優先的にふれて初手でザコの数を減らしておきたい。アイテムパネルはつねに2枚踏みつつ、剣と盾を毎ターン回収できるようにしておくと安全だ。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る