モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“超・獣神祭”ガチャの新キャラクターは引くべき?カノンのオススメ度を解説

2021-09-29 17:47 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

強いが、深追いは禁物!

2021年9月29日より開催されるガチャ“超・獣神祭”から、新限定キャラクターのカノンが登場。

本稿ではカノンの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

※後に評価が変更になる場合があります

カノン

▼ピックアップガチャ開催期間▼
2021年9月29日12時〜10月2日11時59分

新モンスターの性能

まずは、各モンスターの性能を獣神化形態ごとに紹介。評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

カノン(獣神化/覚醒天使)

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆

カノン(獣神化/覚醒天使)の性能

カノン(覚醒天使)

獣神化
【反射タイプ】

属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチ重力バリア/超アンチ減速壁/バリア/超SSターン短縮
友情コンボ:超絶バラージショットガン+パワーフィールド(バランス型)
SS:壁にふれる毎にパワーがアップ(20/28ターン)
ラックスキル:クリティカル

カノン(獣神化/覚醒天使)のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2571633745392.40超AGB/超反減速壁/バリア/超SS短縮

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒ダウト戦攻略/快なる虚報
⇒ヒヒイロカネ戦攻略/意思に反する拒絶の邪鉱
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒ニライカナイ戦攻略/悠久の祈りと魂が還る聖海
⇒呂布戦攻略/暴威の鬼神、乱逆の咎
⇒毘沙門天廻戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天・廻
⇒ヤマトタケル戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子
⇒アヴァランチ戦攻略/烈なる王子の凍てつく闘気
⇒チュパカブラ戦攻略/驚異!銀河を乱す吸血美女
⇒覇者の塔(22階)“瞬死の幻水龍”攻略
⇒覇者の塔(27階)“凍てつく無限回廊”攻略
など

カノン(獣神化/覚醒天使)は狙うべき?

カノン(獣神化/覚醒天使)は轟絶ダウトに高い適性を持つキャラクター。超バランス型開放時の対ボス火力はヘラクレス(獣神化・改)を上回るうえ、2種類の超アビリティにより2度の加速が可能となっている。正攻法でのダウト攻略を目指す場合、1体いるだけでもボス戦はかなり楽になるだろう。

ただし現時点でのダウト攻略においては、仮面ライダー新1号(獣神化)によってワンパンを狙う戦法が存在しており、新1号を所持している場合は優先度が下がる。

またパワーフィールドを持つことから、爆発友情を持つヘラクレス(獣神化・改)との相性がよく、複数体揃える必要性も薄め。

いますぐダウトの獣神化を目指したい人であれば1体~2体狙いたいところだが、そうでない場合は様子を見てもいいだろう。

カノン(獣神化/人造天使)

【オススメ度】
高難度攻略:★★☆
低難度周回:★★☆

カノン(獣神化/人造天使)の性能

カノン(人造天使)

獣神化
【貫通タイプ】

属性:木
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:アンチ重力バリア/超アンチワープ/アンチ減速壁/弱点キラー
友情コンボ:グロウスフィア+スピードアップ(スピード型)
SS:冷酷なる天使の力で味方を動かし敵へ撃ちこむ&ヒットした敵の弱点の効果をアップさせる(16/24ターン)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

カノン(獣神化/人造天使)のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2343729656520.70AGB/超AW/反減速壁/対弱点

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒カルナ(究極)攻略と/嗤う悲劇
⇒カルナ(極)攻略と/嗤う悲劇
⇒カナン戦攻略/奇想に戯べ、約束の地で
⇒ティファレト戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖
⇒ニライカナイ戦攻略/悠久の祈りと魂が還る聖海
⇒蔵王権現戦攻略/天魔粉砕の屈強なる真理
⇒ドゥーム戦攻略/滅の審判を下せし水の闘神
⇒カルマ戦攻略/因果の理を握せし光の闘神
⇒イザナギ戦攻略/天地開闢の始神
⇒大黒天廻戦攻略/豊穣と破壊の双聖・廻
⇒ツクヨミ戦攻略/月降る夜に永久を夢む女神
⇒ヤマトタケル廻戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・廻
⇒クシナダ戦攻略/八岐ノ森の贄比女
⇒覇者の塔(22階)“瞬死の幻水龍”攻略
⇒覇者の塔(27階)“凍てつく無限回廊”攻略
⇒覇者の塔(34階)“冥耀の攻防”攻略
⇒“未開の大地”拠点2攻略
⇒“未開の大地”拠点10攻略

など

カノン(獣神化/人造天使)は狙うべき?

カノン(獣神化/人造天使)は強力な友情と汎用性の高いアビリティセットを持つキャラクター。火力の高い友情とサポート系友情を併せ持ち、低難度周回・高難度攻略の両面で活躍できる。

しかし副友情がサポート系のため、総合的な友情火力はほかのキャラクターと比べて突出しているわけではない。低難度周回においては、ほかの強友情持ち獣神化キャラクターよりも優先度は低くなりやすい。

そのため、基本的には高難度クエストの攻略がメインとなる。スピードアップと弱点強化大号令SSがクエストを問わず活躍するほか、弱点キラーにより直接攻撃火力も高い。種族が妖精なのでデッドラビッツ【J】(獣神化・改)やビナー(神化)との相性がよい点も注目だ。

ただし現状ではこのキャラクターによりクエスト難度が大きく変わるようなクエストがあるわけではないため、急いで手に入れる必要はない。

長期的に活躍できる友情コンボとSSを持つことから息の長いキャラクターになると予想できるので、余裕のあるタイミングで狙ってみるといいだろう。

今回のガチャは引くべき?

今回の“超・獣神祭”を引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】
●轟絶ダウトの早期運極を狙う人で仮面ライダー新1号を持っていない場合は確保推奨
●それ以外は10月前半イベントや新春超・獣神祭に備えてオーブ貯蓄がオススメ

カノンが持つ2種類の獣神化形態のうち、“覚醒天使”カノンは轟絶ダウトの最適キャラクター。轟絶ダウトの早期運極を狙う場合は対ボス火力として活躍が期待できるため、ワンパン編成以外での攻略を狙う場合はぜひ確保しておきたい。

ただし現時点で10月前半イベントが発表されておらず、強力な限定キャラクターが直近で登場する可能性もあることを考えると、ここでオーブを大量消費してしまうのは得策ではない。

さらに3ヶ月後には新春超・獣神祭を控えており、同ガチャにさらなる強力なキャラクターが追加されることも予想される。

急いで手に入れたい理由がなければ、自分の中で撤退ラインを決めてガチャを利用するか、新春超・獣神祭での獲得も視野に入れてオーブを温存しておくのがよいだろう。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る