モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ナイトメア(真獣神化)の評価|適正クエストとわくわくの実

2024-05-29 12:36 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

両形態とも用途共通でトップクラスに優秀

『モンスターストライク』のナイトメア(真獣神化)をピックアップし、具体的な性能を紹介。本キャラクターは2種類の分岐真獣神化が可能だ。

バナー

実装日:2024年5月30日12時

本稿では5月25日公開のナイトメア(真獣神化)“使ってみた”動画をもとに、その性能を考察する。

※素材は公式動画より
※本記事は公式動画を元に作成しています
※実装後に評価が変更となる可能性があります

ドリームスタイルの基本情報&総合レビュー

ステ_ナイトメア(ドリーム)

▼実装時評価

キャラクター名評価点
ナイトメア:ドリームスタイル(真獣神化)

9点 /10点中

ドリーム
(真獣神化)
ステータス
ナイトメア(ドリーム)属性:木
撃種:貫通
戦型:超スピード型
種族:魔族
アビリティ:超AW /超反転送壁 /バイタルキラー /バリアM
ゲージ:AB /反魔法陣 /超SS短縮
ショットスキル:ふれた敵を一定期間HP吸収状態にする
アシストスキル:HPと攻撃力が2000アップ
SS:パワーがアップ&ふれた味方のパワーを一定期間アップ(20+4ターン)
友情:15木 超強ラウンドスパーク
サブ:15木 超強四反射分裂弾
ラックスキル:ガイド

ナイトメア(ドリームスタイル)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.120+タスMAX2543124370
(29244)
521.70
キラー発動時43866


※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

ワープ、転送壁対応で黎絶のアジテーターに適正。アンチブロックでルートをラクにできることに加え、バリアMが被ダメージの高い同クエストと噛み合っている。また超AWとバイタルキラーで攻撃性能も高く、超反転送壁での回復も可能だ。

ショットスキルは「ふれた敵を一定期間HP吸収状態にする」するもの。こちらもアジテーターのクエストとマッチしており、HPを高く保つことに貢献できる。

アシストスキルは「(真獣神化を除く味方の)HPと攻撃力が2000アップ」するもの。黎絶クエストでは紋章やわくわくの実による強化ができないため、味方の性能を底上げできることは非常に大きい。

ドリームスタイルに付けたいわくわくの実

※アジテーターのみの利用であれば厳選不要

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ

ドリームスタイルと相性のいいキャラ&競合キャラ

好相性キャラ理由
バルムンク(獣神化・改)

バルムンク
(獣神化・改)

転送壁、ワープ対応が共通したアジテーターの適正。種族違いでコネクト要員になれる。
競合キャラ理由と比較
 

実装時点ではなし

ドリームスタイルの友情の詳細と評価

友情威力キラー発動時
15木 超強ラウンドスパーク334829502244
15木 超強四反射分裂弾108882163323

※数値はレベル最大時のものを参考

どちらも必中しないタイプの友情だが威力は高め。

“使ってみた”動画では、超強四反射分裂弾がアジテーターで一定の削りに貢献できていることが確認できる。

ナイトメア(ドリーム)_友情

ドリームスタイルのSSの詳細と評価

ストライクショットは、20+4ターンで使える“パワーがアップ&ふれた味方のパワーを一定期間アップ”するもの。

ルナと同様のバフSSとなっており、アジテーターのような高難度ではサポートとして優秀。さらに超SS短縮で最大6ターンの短縮が可能なため、立ち回り次第で回転率も上げられる。

ナイトメア(ドリーム)_SS

ドリームスタイルの適正クエストと神殿

アジテーターでは群を抜いて優秀なスペック。伝染霧の威力が高いため艦隊編成は現実的ではないが、1〜2体いるだけでも難度を大きく下げてくれるだろう。

なおアジテーター適正に目が行きがちだが、ルナと同様のバフSSも含め総合性能が高い。後のクエストでも適正上位に挙がることは多そうだ。

降臨
アジテーター
(黎絶)
サンザルク
(超究極)
カルナ(究極)
(轟絶)
アルマゲドン
(爆絶)
帝釈天廻
(超絶)
オド
(超絶)
定期イベント
7の間禁忌7
神殿
秘泉・時2光明・時2常闇・時2

トラベルスタイルの基本情報&総合レビュー

ステ_ナイトメア(トラベル)

▼実装時評価

キャラクター名評価点
ナイトメア:トラベルスタイル(真獣神化)

9点 /10点中

トラベルスタイル
(真獣神化)
ステータス
ナイトメア(トラベル)属性:木
撃種:貫通
戦型:超バランス型
種族:魔族
アビリティ:超ADW /超MSM /反減速壁 /ファーストキラー
ゲージ:AB /ソウルスティールM
ショットスキル:敵にふれると稀にスピードがアップ
アシストスキル:偶数マップ時に攻撃力が20%アップ
SS:スピードとパワーがアップ&し、ふれた敵を一定期間、毒状態にする&弱点ヒット時に大ダメージを与える(8+8ターン)
友情:15木 超強ハイクロススティンガー
サブ:15木 超絶分裂貫通衝撃波3
ラックスキル:クリティカル

ナイトメア(トラベルスタイル)のステータス

ステータスHP攻撃力スピード
Lv.120+タスMAX2570225548
(30657)
412.87
キラー発動時45986


※()内はゲージショット成功時の数値
※キラー発動時の攻撃力はゲージ成功時から計算
※わくわくの実を計算していません

ダメージウォール、地雷、減速壁、ブロックの4ギミックに対応。魔法陣には対応できないが、5の園(天魔の孤城 試練の間)での活躍に期待できる。ソウルスティールMでの回復も同クエストと相性がよい。

ショットスキルは、「敵にふれると稀にスピードがアップ」するもの。直殴り火力が高い超バランス型が加速できる点から強力で、ランダム性はあるものの擬似的なSSと言ってよい高性能なスキルと言える。

アシストスキルは、「(真獣神化を除く味方が)偶数マップ時に攻撃力が20%アップ」するもの。目立った活躍の場である5の園では、2、4、6ステージで発動。うち難所であるボスステージが2つ含まれており、サポーターとしても役立つ。

トラベルスタイルに付けたいわくわくの実

おすすめの実理由
加撃系火力の底上げ
友撃友情を活かしたい場合

トラベルスタイルと相性のいいキャラ&競合キャラ

好相性キャラ理由
タルタロス(獣神化)

タルタロス
(獣神化)

減速壁、ブロック対応が共通した5の園の適正。友スピアップで機動力をさらに増せる。
アカ・マナフ(獣神化)

アカ・マナフ
(獣神化)

減速壁、ブロック対応が同じ。偶数マップでの20%バフで、アカ・マナフの優秀な直殴りをさらに底上げできる。
競合キャラ理由と比較
 

実装時点ではなし

トラベルスタイルの友情の詳細と評価

友情威力キラー発動時
15木 超強ハイクロススティンガー4500067500
15木 超絶分裂貫通衝撃波33857157857

※数値はレベル最大時のものを参考

新登場の超強ハイクロススティンガーは、ハイクロススティンガーの4倍の威力を持つもの。ハイクロススティンガー自体が現状でも一定の火力となることを考えると、優れた殲滅力を発揮できそうだ。

超絶分裂貫通衝撃波3は狙ってのヒットはさせにくいが、威力自体は悪くない。超強ハイクロススティンガーのサブとしては十分だろう。

ナイトメア(トラベル)_友情

トラベルスタイルのSSの詳細と評価

ストライクショットは、8+8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&し、ふれた敵を一定期間、毒状態にする&弱点ヒット時に大ダメージを与える”もの。

発動時には「敵にふれると稀にスピードがアップ」するショットスキルの恩恵は得られないものの、2巡に1回使えることがポイント。5の園では弱点ヒット時の決定力に加え、対応できない魔法陣の回避にも利用できる。

ナイトメア(トラベル)_SS

トラベルスタイルの適正クエストと神殿

アンチ魔法陣は持たないが、5の園では適正上位に食い込む性能。また本体スペックの高さから、今後の高難度で役立つ可能性も十分に考えられる。

降臨
蓬莱
(爆絶)
カイリ
(爆絶)
ティル・ナ・ノーグ
(爆絶)
アルマゲドン
(爆絶)
帝釈天
(超絶)
ティファレト
(超絶)
定期イベント
5の園禁忌27 禁忌17
神殿
秘泉・時2光明・時2

ドリームスタイルとトラベルスタイルはどっちがいい?

ドリームはアジテーター、トラベルは5の園でいずれも最上位適正。両形態とも明確に役立つ場があるうえに高性能なため、優劣は付けられない。どちらにも挑戦しているならば、コストはかかるが都度切り換えることを視野に入れよう。

逆にアジテーターや5の園に挑戦しないならば、必中の超強ハイクロススティンガーを持つトラベルのほうが普段使いはしやすいだろう。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】
コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る