【モンスト】大喬小喬の獣神化・改が決定|新たに幻妖キラーLが追加
2023-06-01 17:04
『モンスターストライク』の“天魔の孤城”にて登場する、“第7の間”のステージ攻略と適正キャラクターを紹介する。
挑戦に必要なバトル突破数 | 24 |
ボス属性 | 水 |
雑魚属性 | 水 |
ボス種族 | 亜人 |
スピクリ | 22ターン |
転送壁 | 対策必須 |
ウィンド | – |
属性効果超絶アップ | – |
弱点効果アップ | – |
弱点ヒットで弱点が移動 | – |
撃種変化パネル | – |
ドクロ/クロスドクロ | 効果:敵召喚 |
HPリンク | ヤディア/バハムートXとボスがHPを共有 |
ヤクモ(巫女姫霊装) 撃種:貫通 ・反転送壁/弱点キラーM/友情ブースト ・友情が強力 |
|||
坂上田村麻呂(獣神化) 撃種:貫通 ・超AGB/AB/反転送壁 ・白爆発EL&防友アップ ・弱点効果アップSS(8+8ターン) |
|||
ゾロ(獣神化) 撃種:貫通 ・超MSM/弱点キラーM+SS短縮 ・チャージショットが強力。固有SSでのボス削りが可能 ※転送壁には非対応 |
|||
えび天娘。(獣神化) 撃種:貫通 ・カウンターキラー/無耐性M/超LS/超SSアクセル+反転送壁/底力EL |
|||
レムα(獣神化) 撃種:貫通 ・反転送壁/超LS+バリア付与 |
|||
シュブ=ニグラス(獣神化) 撃種:貫通 ・水耐性M/SS短縮+反転送壁/SSチャージ |
|||
バッハ(獣神化・改) 撃種:反射 ・シールドモード/スピードモード+反転送壁 ・パワーモード(コネクト) |
|||
おりょう(獣神化・改) 撃種:反射 ・反転送壁 ・連撃キラーM(コネクト) |
|||
ヒューズ(進化) 撃種:貫通 ・超MSM/反転送壁/SS短縮 ・爆発友情 |
|||
癸卯ラビコ(進化) 撃種:貫通 ・反転送壁/リジェネM ・爆発友情 |
|||
クティーラ(神化) 撃種:貫通 ・SS短縮+反転送壁/ダッシュ ・シュブ=ニグラスと同族系の実を共用できる |
対策必須ギミックは転送壁のみ。撃種変化パネルが登場するため撃種はどちらでもよいが、2度パネルをふまないといけない場面が出てくるため、やや貫通有利。
ボスとHPがリンクした敵を攻撃してダメージを稼いでいくクエスト。
敵モンスター間を弱点が移動するギミックが登場するため、弱点をHP共有ザコにうつしてからの攻撃が求められる。
中ボスはサソリ状態でダメージが通らないが、ヤディアとHPがリンクしている。加速ザコを弱点に触れて倒し、弱点をヤディアに固定してからカンカンでダメージを与えていこう。
加速ザコを倒した後、2体のヤディアのあいだに挟まってカンカンでダメージを稼いでいく。
加速ザコが定期的に召喚されるため、倒しそこねると弱点移動対象の敵が増えてしまう。出現したら確実に処理していこう。
ここではバハムートXと中ボスのHPがリンクしており、弱点はバハムートXとアクアドラゴンのあいだを移動する。
アクアドラゴンが生きているとバハムートXの弱点カンカンが狙えない。いったんアクアドラゴンに弱点を移したあとにアクアドラゴンを2体とも処理し、バハムートXに弱点を固定してから弱点カンカンを狙おう。
ザコをすべて倒すと、クロスドクロ効果でアクアドラゴンとバハムートXが位置を変えて再召喚される。
ボス戦でも基本的な流れは同じ。初期配置のヤディアを倒すと、ドクロ効果で画面上部に2体のヤディアが出現する。増援のヤディアはクロスドクロを持っており、発動すると初期配置のヤディアが復活する。
ここではボスに直接ダメージが通る。いったんアクアドラゴンに弱点を移し、アクアドラゴンをすべて処理してからボス弱点を直接攻撃していこう。
ここではヤディアとバハムートXの2種がボスとHPリンクしている。また、ボスが中央の数字で即死攻撃を放つので、それまでに倒し切る必要がある。
ヤディアやバハムートXに弱点が固定されている場面では、SSも利用しながら確実にダメージを稼いでいこう。
EXキャラの評価 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | |||||||||||
戦乱の海域(海域1)評価&攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
砂跡の海域(海域2)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
奇想戦棋の海域(海域3)攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | 【攻略】 | ||||||||||
秘海のランタンEX攻略 | ||||||||||||||
【攻略】 |
【攻略まとめ】 |
|||||
ガチャキャラ評価 | |||||
降臨キャラクター | |||||
ウォルーナ |
トロジャノク |
ロジー・B |
|||
【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | 【クエスト攻略】 | |||
簡易まとめ | |||||
【開催期間】 2023年5月16日12時~6月2日11時59分 【注目ガチャ限定】 【運極オススメ度】 ・3ギミック対応にレフトポジションキラーとSS短縮弾持ちのロジー・B(神化)は作る価値あり |
イベント名 | 最新情報まとめ | ||||
▼最新の恒常守護獣クエスト(ガマゾウ) ⇒評価 ⇒クエスト攻略(究極) ⇒クエスト攻略(超絶) ⇒守護獣の育成優先度まとめ |
|||||
【開催期間】 5月1日12時~5月21日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月21日12時~5月8日11時59分 【挑戦条件】 ・“絶級の記録”にて轟絶1種、爆絶5種、超絶(超絶・廻を含む)15種のいずれかをクリアー ※全ステージを1度でもクリアーすればオーケー |
|||||
【開催期間】 4月14日12時~4月29日11時59分 |
|||||
【開催期間】 5月7日12時 ~5月25日 11時59分まで |
|||||
【開催期間】 4月26日12時 ~5月6日11時59分まで |
|||||
EXクエストの評価と攻略 |
プリノラ |
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | MIXI |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
公式Twitter | https://twitter.com/monst_mixi |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | ©MIXI |