モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】カイリ攻略と適正キャラ

2023-09-26 23:02 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

世界を喰らう底なしの渇愛(爆絶)

ステ_カイリ

『モンスターストライク』の爆絶クエスト“世界を喰らう底なしの渇愛”では、水属性の星5モンスター“カイリ”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:水
出現ギミック:属性効果超アップ、地雷ブロック、一部の敵は弱点効果アップ、内部弱点、味方攻撃アップ、逃走
ボス属性:水
ボス種族:幻獣
スピクリ:30ターン

攻略ポイント

貫通で木属性中心に編成
敵は水属性のみ。属性効果が超アップしているため、木属性で固めよう。撃種は貫通多めが有効だ。

貫通で地雷とブロックを対策
飛行/マインスイーパーとアンチブロックを合わせ持つモンスターで固めよう。

黄色状態のドクロは倒さない

aelrigu20210604_3da

ウミウシのドクロは直接ふれるたびに、青⇒黄色⇒赤の順で色が変化。また、ウミウシ以外の敵には、味方の攻撃アップ&敵防御ダウン以外ではダメージがほぼ通らない。ウミウシが持つ黄色のドクロマークはこちらが不利になる効果を発動するため、ふれた段階で青、赤になるように倒すか、友情のみで倒すようにしよう。

幻獣キラー、幻竜封じが活躍
ボス種族は幻獣。幻獣キラー、幻竜封じならば大ダメージを狙える。

適正キャラクター

ガチャ限定
ゾロ(獣神化)_ワンピースゾロ(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/弱点キラーM+AB/SS短縮
ザドキエル(獣神化)ザドキエル(獣神化)
撃種:貫通
・超MS/水キラー/リジェネM+AB/SSチャージM
・スピードアップ
千利休(獣神化)千利休(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/SS短縮+AB
伏姫(獣神化)伏姫(獣神化)
撃種:貫通
・幻獣耐性/幻獣キラーL+飛行/AB
・ボスへの直殴りが強力
※ABを外す際は地雷に注意
浦女1年(木)浦女1年(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/ゲージ保持+AB/魂奪M
プロテア(獣神化)プロテア(獣神化)
撃種:貫通
・飛行/カウンターキラーL/ゲージ保持+AB
パールヴァティ(獣神化)パールヴァティ(獣神化)
撃種:貫通
・MSL/回復+AB/SS短縮
スルガト(獣神化)スルガト(獣神化)
撃種:貫通
・MSL+AB
神威α神威α(獣神化)
撃種:貫通
・MSM/友情×2+AB
キング(獣神化)キング(獣神化)
撃種:貫通
・飛行/弱点キラー+AB
ベディヴィア(神化)ベディヴィア(神化)
撃種:貫通
・MSM+AB
その他
ポルコ(進化)ポルコ(進化)
撃種:貫通
・MSM/聖精封じ+AB
立鳥帽子(神化)立烏帽子(神化)
撃種:貫通
・MSM+AB/SS短縮
キラリキラリ(進化)
撃種:貫通
・MSM+AB
ハンコックハンコック
撃種:貫通
・MS+AB
コンプレックス(獣神化)コンプレックス(獣神化)
撃種:貫通
・飛行/水耐性+AB
ウェットランド(進化)ウェットランド(進化)
撃種:貫通
・MS/AB+幻獣キラーM
・ボスへの直殴りが強力
※ゲージ外しによるABのON/OFF切り換え不可
シルバシルバ(進化)
撃種:貫通
・MSL/幻獣キラーL+AB
ルキウス(神化)ルキウス・ティベリウス(神化)
撃種:貫通
・MS/LS+AB

ステージ1

11.ドクロが赤・青の状態でウミウシを倒す
2.魔道士を倒す
ウミウシのドクロ効果は、青が敵防御ダウン、黄色が敵防御アップ、赤が味方攻撃アップで、1回ふれるごとに青⇒黄色⇒赤の順で変化する。黄色の状態で倒すことを避け、味方攻撃アップ&敵防御ダウン状態で魔道士を処理しよう。

ステージ2

21.ドクロが赤・青の状態でウミウシを倒す
2.鬼を倒す
鬼は中央の数字で、即死級ダメージではないにしろ高威力の白爆発を放つため注意が必要。前ステージで味方が攻撃アップした状態ならば、ドクロを青に揃えて防御ダウンさせつつウミウシを倒そう。
初期配置のドクロは黄色のため、直殴り2回で倒し切れば青のドクロ効果を発動できる。ただし、倒してすぐの状態は判定が残っているため、攻撃回数は慎重に計算したい。

ステージ3

31.ドクロが赤・青の状態でウミウシを倒す
2.中ボスを撃破
黄色のドクロは直殴りで青か赤に変えてから処理。弱点を狙うタイプの友情はウミウシを倒してしまうことがあるため、黄色ドクロのウミウシがいる場合は注意したい。ウミウシは数が4体まで増えるので、色を確認しつつ立ち回ろう。

ステージ4

41.ドクロが赤・青の状態でウミウシを倒す
2.残りのザコ敵を倒す
3.中ボスを撃破
流れはこれまでと同様。ウミウシは右側にしか出現しないため、味方攻撃アップ、敵防御ダウンの状況を作れたら、それ以降は無闇に触れず、左側で立ち回りつつ敵を攻撃していこう。

ステージ5

51.ウミウシをドクロが赤・青の状態で倒す
2.天使を倒す
天使は数字が0になると逃走するが、倒すことでドクロの色に応じたバフを受けられる。受けられるバフの内容は、赤:味方全体のスピードアップ、青:防御アップ、黄色:攻撃アップ。
つぎからのボス戦を有利に運ぶためにも、味方攻撃アップ&敵防御ダウン状態で倒しておきたい。

ボス1

61.ドクロが赤・青の状態でウミウシを倒す
2.ボスを撃破
引き続き、味方の攻撃アップ&敵の防御ダウンを優先。ボスは1ターン後にブロックとのあいだに移動するため、ゲージAB持ちはゲージを外し、ループヒットで大ダメージを与えていこう。

ボス2

71.ドクロが赤・青の状態でウミウシを倒す
2.ザコ敵を倒す
3.ボスを撃破
ウミウシ2体のドクロが初期状態で黄色のため、片方は2回攻撃を与えて青にしてから倒したい。味方攻撃アップ、敵防御ダウンの状態を作ったら、ボスのHPを減らしつつ、中央数字で大ダメージ攻撃を放つ鬼と魔道士を倒していこう。

ボス3

81.ドクロが赤・青の状態でウミウシを倒す
2.ボスを撃破
ウミウシのドクロが青と赤の状態で処理。味方攻撃アップ、敵防御ダウンの際は無闇にウミウシを倒さず、SSでボスの弱点を集中攻撃しよう。

あわせて読みたい

⇒9/21モンストニュースまとめ
⇒シキノ・クローネの評価と適正クエスト
⇒バロイケン、フォトネル、クウガンスの運極オススメ度まとめ
⇒“初ゲ確定ガチャ”が9月9日~10日の2日間限定で開催
⇒獣神化・改モンスターまとめ
⇒獣神化モンスターまとめ
⇒最強キャラランキング
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~

サイエンスプリンセス2
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
モンゴルフィエ姉妹(獣神化)
モンゴルフィエ姉妹
フーコー(獣神化)
フーコー
モールス(獣神化)
モールス
降臨キャラクター
フォトネル(進化)

フォトネル

バロイケン(進化)

バロイケン

クウガンス(進化)

クウガンス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
シキノ・クローネ(進化)

シキノ・クローネ

【クエスト攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2023年9月16日12時~10月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・モンゴルフィエ姉妹はザコ処理性能が高い砲台
・フーコーはノンノαと好相性
・モールスはシキノ・クローネで使える
・次回ガチャ情報を待って引くか決めるのがオススメ

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・シキノ・クローネはサポーターとして使いやすく、1回クリアーで運極を入手
・同上の決戦クエスト突破のため、新イベクエはある程度プレイ推奨
・新イベクエの運極としては、性能面でフォトネルがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
プリノラ(進化)

プリノラ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る