モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】“悠久のエルフヘイム2~誓約の宴~”ガチャは引くべき?|各モンスターのオススメ度を解説

2021-06-18 13:35 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

高難度クエスト対応キャラ2体と高火力友情キャラが追加!

2021年6月2日より『モンスターストライク』にてイベント“悠久のエルフヘイム2~誓約の宴~”がスタート。このイベントガチャでは、アブドゥーグ、ベネット、ピムスの3体が期間限定でピックアップ排出される。

本稿では各キャラクターの性能や使い道、ガチャで狙うべきかなどを紹介していく。

イベントまとめ

【イベントまとめ】

▼ガチャ開催期間▼
6月2日12時~6月18日11時59分

新モンスターの性能

まずは、各モンスターの性能から紹介。それぞれの評価記事ではアビリティセットや友情コンボなどの特徴も解説しているので、深く知りたい人はあわせてチェックしてほしい。

オススメ度の内訳は以下の通り。

高難度攻略
現行の高難度クエストへの適性、将来性(アビリティセットの希少性)による評価
低難度周回
対応クエストの数や友情火力による評価

★★★:できるだけゲットしたい
★★☆:必要があれば狙おう
★☆☆:狙う必要は薄い

ガチャを引くべきかどうかの総合評価は、最後にまとめて掲載しているので、そちらもぜひをチェックを!

⇒今回のガチャは引くべき?

アブドゥーグ

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★★☆

アブドゥーグ(獣神化)の性能

アブドゥーク

獣神化
【反射タイプ】

属性:火
ヒットタイプ:反射
アビリティ:超アンチダメージウォール/魔人キラー/幻竜封じM+アンチワープ/ダッシュ
友情コンボ:インボリュートスフィア+全敵超メテオ(スピード型)
SS:スピードとパワーがアップ&周りにパワーフィールドを展開する(12/20ターン)
ラックスキル:クリティカル


アブドゥーグのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2529424326
(29191)
441.65超ADW/対魔人/幻竜封じM
+AW/ダッシュ

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒コキュートス戦攻略/堅氷の監獄を生みし地獄の壺
⇒クシナダ廻戦攻略/八岐ノ森の贄比女・廻
⇒摩利支天戦攻略/森羅万象の特異点
⇒ナオヒ戦攻略/直なる支配は妖花の霊
⇒ブルータス戦攻略/苦悶の凶刃、謀殺の咎
⇒イザナギ戦攻略/天地開闢の始神
⇒愛染明王廻戦攻略染まるは忿怒、砕くは天魔・廻
⇒覇者の塔(37階)“八岐ノ森八雲立つ”攻略
⇒覇者の塔(34階)“冥耀の攻防”攻略
など

アブドゥーグは狙うべき?

アブドゥーグは爆絶コキュートスに高い適性を持つキャラクター。魔人キラーでボスに火力を出せるほか、幻竜封じMで道中のザコ処理も快適に行える。

またインボリュートスフィアと全敵超メテオによるザコ処理性能が高く、ギミック対応しているクエストであれば低難度クエストの周回にも採用可能。スピード型のため砲撃型ほどの火力は出せないが、総合的に使いやすいキャラとなっている。

火属性ではこのアビリティセット自体の出番が少ない点が気になるところだが、コキュートスを安定して攻略するうえでは持っていると便利なキャラクター。コキュートスの運極を目指す人は、狙ってみてもいいだろう。

ベネット

【オススメ度】
高難度攻略:★☆☆
低難度周回:★★★

ベネット(獣神化)の性能

ベネット

獣神化
【反射タイプ】

属性:木
ヒットタイプ:反射
アビリティ:マインスイーパーM/友情ブースト+アンチ重力バリア/SSターンチャージM
友情コンボ:ツインワンウェイレーザーEL+トライデントレーザーEL(砲撃型)
SS:ヒットした敵の弱点をすべて出現させる(16/24ターン)
ラックスキル:シールド


ベネットのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2444423424
(28108)
356.97MSM/友情ブースト
+AGB/SSチャージM

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒ティル・ナ・ノーグ戦攻略/常若の旋律による命の幻想曲
⇒毘沙門天廻戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天・廻
⇒ジューダス廻戦攻略/凶禍の接吻、背徳の咎・廻
⇒ニライカナイ戦攻略/悠久の祈りと魂が還る聖海
⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零
⇒呂布戦攻略/暴威の鬼神、乱逆の咎
⇒不動明王戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳
⇒覇者の塔(27階)“凍てつく無限回廊”攻略
⇒覇者の塔(32階)“蒼天の氷獄”攻略
など

ベネットは狙うべき?

ベネットは友情ブーストと2種のロックオンレーザーELにより、圧倒的な友情火力を誇るキャラクター。

友情コンボの攻撃範囲はそこまで広くないものの、火力の高さから敵撃破によるロックオン対象の切り替えが起こりやすく、結果的に殲滅力が高い部類に入る。弱点露出SSとの相性もよく、古いクエストであればボス戦も友情主体で突破することが可能だ。

アンチギミックアビリティは2種類のみで、現環境では物足りなさを感じる。しかし前述の友情火力を活かして砲台役として連れていくのであれば、ダメージウォール、もしくはレーザーバリアが登場するクエストを除き、ある程度ギミックを無視して運用できる。

味方のサポートに使えるSSチャージMを持つが、反射タイプのため敵が多いクエストでは扱いづらい。

反射タイプで味方に当たりに行きにくい点、レーザーバリアが登場するクエストでは無力な点を考えると、現環境の砲台役としてはやや汎用性に欠ける。しかし木属性キャラではトップクラスの友情性能となっており、過去クエストの攻略で役に立つ場面は多いだろう。

高難度クエストへの対応力が低いため、手持ちが揃っている場合は入手優先度は高くない。マルタやマナなどの万能に使える砲台キャラを持っていない人や、木属性の砲台キャラが欲しい人は狙ってみてもいいだろう。

ピムス

【オススメ度】
高難度攻略:★★★
低難度周回:★☆☆

ピムス(獣神化)の性能

ピムス

獣神化
【貫通タイプ】

属性:闇
ヒットタイプ:貫通
アビリティ:超マインスイーパー/弱点キラーM+アンチ魔法陣/SSターン短縮
友情コンボ:ウォールムービングバレット+超絶斬撃(スピード型)
SS:ふれた敵の攻撃ターンを増加させる(20/24ターン)
ラックスキル:ガイド

ピムスのステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
獣神化2221223648
(28377)
522.47超MS/対弱点M
+反魔法陣/SS短縮

※数値はレベル120、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

【適正クエスト】
⇒禁忌の獄“29/二十九ノ獄”攻略/怒れる命の光跡
⇒金剛夜叉明王廻戦攻略/金剛耀きて三世の魔を滅す・廻
⇒エルドラド戦攻略/目眩く幻惑の黄金郷
⇒帝釈天戦攻略/修羅に勝るは勇武の帝
⇒ワイバーン戦(究極)攻略/ブリタニアの輝く火竜
など

ピムスは狙うべき?

ピムスは禁忌の獄(29)に特化した性能を持つキャラクター。

弱点キラーMによって同クエストに対応したキャラクターの中でも最大火力を出していけるため、余裕を持った立ち回りが可能。高いスピードとSS短縮を活かし、遅延SSを比較的短いターン数で打っていけるのも大きな魅力となっている。

一方で対応ギミックが少ない点、および友情コンボに突出した魅力がない点から、二十九ノ獄以外で活躍できるクエストは少ない。禁忌の獄最新階層をプレイしていない人にとっては、既存のキャラクターで十分に代用可能な性能となっている。

現在二十九ノ獄をプレイしているか、今後プレイする予定があり手持ち不足を感じている人はぜひ確保しておきたいキャラクター。逆に禁忌の獄最新階層をプレイする予定がない人は狙って引く必要はない。

今回のガチャは引くべき?

“悠久のエルフヘイム2~誓約の宴~”のガチャを引く場合、判断基準になるのは以下のポイント。

【今回のガチャで注目したいポイント】
●目的によって優先度がハッキリ分かれるガチャ
●高難度クエスト特化のアブドゥーグ、ピムスは欲しい人は最優先で確保推奨、それ以外はスルー推奨
●ベネットは友情火力に魅力を感じた人や、手持ちの少ない初心者にオススメ

今回のガチャで登場した新キャラクターのうち、アブドゥーク、ピムスは特定のクエストに特化したキャラクター。

コキュートス運極を目指す人、二十九ノ獄を安定クリアーしたい人は、それぞれ対応するキャラを引くために最優先で今回のガチャを引きたいところ。どちらのクエストにも興味がなければスルーして問題ない。

残るベネットは極めて高い友情火力を誇るが、既存の主要な砲台役キャラクターに比べると総合力が足りない部分も。周回に困らないだけの友情火力要員がいれば優先度は高くない。性能に興味を持った人や、ほかの砲台キャラを持っていない初心者ならこの機会に狙ってみてもいいだろう。

なお今回のイベントでは、オーブ50個と新キャラ1体確定ガチャがセットになったパックが販売されている。課金してガチャを回す場合は、こちらも利用するのがオススメだ。

最新のイベント

『怪獣8号』コラボ

怪獣8号
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
怪獣8号(獣神化)

怪獣8号

四ノ宮キコル(獣神化)

キコル

保科宗四郎(獣神化)

保科

市川レノ(進化)

レノ

古橋伊春(進化)

伊春

降臨キャラクター
怪獣10号(進化)

怪獣10号

怪獣9号(進化)

怪獣9号

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
プリミジニウス(進化)

プリミジニウス

ミクソガステロ(進化)

ミクソガステロ

プレオンダクティル(進化)

プレオンダクティル

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
フィリノソマ(進化)

フィリノソマ

トリコネフィラ(進化)

トリコネフィラ

コラボスターターパック
亜白ミナ(獣神化)

亜白ミナ

その他のキャラクター
葵&ハルイチ(進化)

葵&ハルイチ

カフカ&レノ(進化)

カフカ&レノ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年6月14日12時~7月2日11時59分
【注目ガチャ限定】
・怪獣8号は涅槃寂静(深淵)、4の園に適正
・保科は轟絶ユビレギリ、10の間に適正
・キコルは怪獣9号に適正だが、本領は将来に期待

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・怪獣9号が直殴り性能高め

⇒運極オススメ度の詳細

秘海の冒険船(2024)

秘海の冒険船【イベントまとめ】
アポストロスの評価&攻略
ファルデ(進化)

ファルデ
(海域1)

グリア(進化)

グリア
(海域2)

シデッド(進化)

シデッド
(海域3)

デトリタス(進化)

デトリタス
(ランタン)

【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
神統の海域(海域1)評価&攻略
火セイレーン(進化)
火セイレーン
水エレボス(進化)
水エレボス
木ヘカトンケイル(進化)
木ヘカトンケイル
闇エウリュアレ(進化)
闇エウリュアレ
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
跡映の海域(海域2)攻略&評価
兵馬俑坑(進化)
兵馬俑坑
ナンマドール(進化)
ナンマドール
吉野ヶ里(進化)
吉野ケ里
パルテノン(進化)
パルテノン
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
秀歌詠巧の海域(海域3)攻略&評価
蝉丸(進化)
蝉丸
藤原定家(進化)
藤原定家
赤染衛門(進化)
赤染衛門
相模(進化)
相模
【攻略】【攻略】【攻略】【攻略】
簡易まとめ
【開催期間】
2024年5月24日12時~7月24日11時59分

【運極オススメ度】

⇒アポストロス&EX運極オススメ度まとめ
⇒神統の海域(海域1)運極オススメ度まとめ
⇒跡映の海域(海域2)運極オススメ度まとめ
⇒秀歌詠巧の海域(海域3)運極オススメ度まとめ

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
コニッシュ(進化)

コニッシュ

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る