【モンスト攻略】テイネモシリ戦攻略と適正モンスター紹介/霊魂を花へと変えし地獄の樹
2021-02-26 22:44
モンスターストライク【モンスト攻略】ワイバーン戦(究極)攻略と適正モンスター紹介/ブリタニアの輝く火竜
|
『モンスターストライク』の“ブリタニアの輝く火竜(究極)”では、守護獣“ワイバーン”と守護獣の育成に必要な“絆のカケラ”入手することができる。
出現モンスター属性:火
出現ギミック:宇宙、ロックオン地雷、魔法陣、反射制限、内部弱点、毒、ドクロ、ホーミング吸収、反撃モード、防御アップザコ、弱点効果アップ
ボス属性:火
ボス種族:ドラゴン族
ノーコン難度:4/10
スピクリ:16ターン
Sランクタイム:5分20秒
| 反射制限 | | 防御アップザコ |
| ホーミング吸収 | | ピエロ |
水属性中心に編成
敵は火属性のみ。水属性で編成すれば有利に戦える。
貫通で地雷と魔法陣を対策
メインギミックはロックオン地雷と魔法陣。マインスイーパーとアンチ魔法陣持ちを編成しよう。反射制限に加え内部弱点持ちも登場するため、撃種は貫通で固めよう。
反射制限を優先して倒す
ドクロ付きの反射制限の処理で敵の弱点効果がアップ。通常状態ではダメージを与えにくいため、反射制限を早めに倒していきたい。
防御アップザコにふれてから攻撃
新登場となる防御アップザコが出現。防御アップはふれた最初の1回のみ発動し、ターン毎にリセットされる。敵が反撃モードで大ダメージを与える攻撃を放つため、直殴りする際は防御アップザコにふれてからにしよう。
壁に触れて加速
本クエストは宇宙仕様。壁にふれることで速度が出るため、鈍足の味方はまず壁に触れるようなルートを意識したい。
ガチャ限定 | |||
---|---|---|---|
| 轟焦凍(獣神化・改) 撃種:貫通 ・魔法陣ブースト ・MSM(コネクト) | ||
| アスナ(獣神化) 撃種:貫通 ・ユイの応援/MSL/反魔法陣+ソウルスティール | ||
| ニャルラトホテプ(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/反魔法陣 | ||
| 鬼丸国綱(神化) 撃種:貫通 ・超MS/反魔法陣+ドレイン | ||
| ソロモン(神化) 撃種:貫通 ・MSM+反魔法陣 | ||
| 大谷吉継(獣神化) 撃種:貫通 ・MSL/魔法陣ブースト/LS |
ガチャ限以外 | |||
---|---|---|---|
| イクシャーベ(進化) 撃種:貫通 ・MS/LS+アンチ魔法陣/SS短縮 | ||
ブルーベリー(進化) 撃種:貫通 ・MSM/無属性耐性M+反魔法陣/ドレインS | |||
| メリオダス&エリザベス(進化) 撃種:貫通 ・MSM/反魔法陣 | ||
| アドミニストレータ(進化) 撃種:貫通 ・MS/アンチ魔法陣+弱点キラー | ||
| ザッハトルテ(神化) 撃種:貫通 ・MS+アンチ魔法陣 | ||
| ツララ(神化) 撃種:貫通 ・MS/反魔法陣 |
| 1.反射制限を処理 2.防御アップザコにふれつつ中ボスを撃破 |
反射制限の処理で中ボスの弱点効果がアップ。中ボスは反撃モード時に攻撃すると大ダメージの爆発を発生させるため、防御アップザコにふれてから弱点を狙っていこう。 |
| 1.反射制限を倒す 2.防御アップザコにふれつつギャラクシーを倒す |
ギャラクシーもステージ1の中ボスを同じく、反撃モードで爆発を放つ。反射制限の処理で弱点効果がアップした後は、左上か右下の防御アップザコにふれてから攻撃をしかけるように意識したい。 |
1.反射制限を倒す 2.ホーミング吸収を倒す 3.防御アップザコにふれつつ中ボスを撃破 | |
ホーミング吸収も通常状態ではダメージを与えにくいため、反射制限を倒して弱点効果をアップさせてから攻撃しよう。中ボスの反撃モードで受けるダメージが大きいため、防御アップザコを経由することを忘れずに。 |
1.反射制限を倒す 2.防御アップザコにふれつつギャラクシーを倒す 3.防御アップザコにふれつつ中ボスを撃破 | |
引き続き敵の反撃モードを警戒しつつ動こう。なお、防御アップザコを倒してしまうとダメージ軽減の手段がなくなるため、防御アップザコを集中攻撃するようなルートは避けたい。 |
| 1.反射制限を倒す 2.ボスを撃破 |
防御アップザコが出現しないステージ。反撃モード時のボスにそのまま攻撃すると被害が非常に大きいため、味方の友情で反撃を誘発しつつ、少し間を置いてから直殴りするように立ち回ろう。 |
| 1.反射制限を倒す 2.防御アップザコにふれつつボスを撃破 |
ピエロ、ボスともに反撃モードに入るため、被ダメージを受けるエリアが広く非常に危険。ダメージ量も大きいため、弱点効果アップ後はSSを使いつつ早めに突破しよう。防御アップザコを経由し、リスク低減をすることは忘れずに。 |
あわせて読みたい⇒“るーみっくわーるど”コラボが3月2日より開始!乱馬、ラム、犬夜叉らが降臨で登場! ⇒“黄昏の閃巧廃鬼団”ガチャは引くべき?|各モンスターのオススメ度を解説 |
【イベントまとめ】 |
【開催期間】
2月16日12時~3月2日11時59分
▼ガチャ限定(★6) | ||
▼降臨(星5-6) | ||
混倶利蜘蛛 | 紺辺屋もめん | |
▼EX(★5-6) | ||
▼期間限定超究極クエスト |
【出現期間】
究極:2月12日19時〜2月26日10時のあいだで随時出現
超究極:2月12日21時〜2月26日11時59分のあいだで随時出現
▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲ |
▼最新の超究極クエスト(モンストの日) |
▼開催中の超究極クエスト(超・獣神祭) | ||
『モンスト』公式マガジン第38弾 モンスターマガジン No.38 好評発売中
|
“モンストイラストコレクション!”が書籍に!!モンスターストライク キャラクター・ディクショナリー 好評発売中
|
■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter |
対応機種 | iOS/Android |
---|---|
価格 | 無料(アプリ内課金あり) |
ジャンル | アクション |
---|---|
メーカー | ミクシィ |
公式サイト | https://www.monster-strike.com/ |
配信日 | 配信中 |
コピーライト | (C)XFLAG |