モンスターストライク攻略まとめ
©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】ナオヒ攻略と適正キャラ

2024-08-29 20:05 更新

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

直なる支配は妖花の霊(爆絶)

ステ_ナオヒ

“直なる支配は妖花の霊”では闇属性の★5モンスター“ナオヒ”を入手することができる。

クエスト情報

出現モンスター属性:闇
出現ギミックワープ、ダメージウォール、スピードが下がるほど攻撃力アップ、反射制限、蘇生、睡眠
ボス属性:闇
ボス種族:魔人
スピクリ:36ターン

ザコ敵の名前

 闇_反射制限反射制限闇_ゾンビゾンビ
 闇_加速ザコ加速ザコ 闇_ティアマトティアマト

攻略ポイント

ワープを対策
ワープ対策は必須。ダメージウォールは魔道士の処理で防げるがL字に展開されることもあるため、アンチダメージウォールを合わせ持つモンスターがいれば安全に立ち回りやすい。

反射制限を対策
貫通タイプを多めに編成しよう。必須ではないが、反射タイプがいればカンカンでボス戦が有利になるため、1〜2体は連れていってもいい。

減速で攻撃力がアップ
速度が遅くなるごとに、最大3段階まで攻撃力が上がるクエスト。敵を経由して速度を落とせば大ダメージを狙いやすい。

適正キャラクター

ガチャ限定
ゲキリン(激怒)ゲキリン(激怒)
撃種:貫通
・超AW/超MSL/壁SS短縮/ゲージ保持
・コピー+友スピアップ
ゲキリン(鎮静)ゲキリン(鎮静)
撃種:貫通
・状態回復/プロテクション/超LS/友情底力+超SSアクセル
・代償オールアンチSS(6+6ターン)
三蔵法師(獣神化・改)三蔵法師(獣神化・改)
撃種:貫通
・魔封じM+状態回復
・超AW/闇キラー/闇耐性M(コネクト)
シュレディンガー(獣神化)シュレディンガー(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/闇キラーM/闇耐性+SSチャージM
・コピー
羌瘣(きょうかい)羌瘣(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/闇キラー/ゲージ保持+SS短縮
乙骨憂太(獣神化)乙骨憂太(獣神化)
撃種:貫通
・超ADW/ファーストキラー/状態レジスト+AW/ダッシュ
ジャック・ザ・リッパー(剪定者)ジャック・ザ・リッパー(剪定者)
撃種:貫通
・超ADW/超AW/SSチャージL/ゲージ保持+魂奪M
アイコン_ルミナスルミナス(獣神化)
撃種:反射
・毒キラーEL/超SSアクセル+超AW/状態回復/SSチャージ
・防スピアップ
神威(獣神化・改)神威(獣神化・改)
撃種:貫通
・超ADW/友情×2
・超AW/弱点キラー(コネクト)
三蔵法師(獣神化)三蔵法師(獣神化)
撃種:貫通
・闇耐性M/闇キラー+AW
・弱点特効SS
ベビーアーク(獣神化・改)ベビーアーク(獣神化・改)
撃種:貫通
・AW+弱点キラーM/超SS短縮
・ADW/超LS(コネクト)
モノノケ少女(獣神化)モノノケ少女(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/超LS+ソウルスティール
烏丸京介烏丸京介(獣神化)
撃種:貫通
・超MSM/状態回復+AW/ドレイン
トライデント(獣神化)トライデント(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/魔封じL/ドレイン
石田雨竜石田雨竜(獣神化)
撃種:貫通
・超AW+ダッシュM
アブドゥークアブドゥーク(獣神化)
撃種:反射
・超ADW/魔人キラー/幻竜封じM+AW/ダッシュ
森蘭丸(獣神化)森蘭丸(獣神化)
撃種:反射
・超AW/魔封じM+AB/ダッシュ
アクセルα黒瀬ひばなα(獣神化)
撃種:貫通
・AGB/AW/幻竜封じM+ダッシュ
クラピカ(獣神化)クラピカ(獣神化)
撃種:貫通
・超AW/無属性耐性
・スピードアップ
緑谷出久(獣神化・改)緑谷出久(獣神化・改)
撃種:反射
・LS+バイタルキラー
・超AW/カウンターキラー(コネクトスキル)
・SSでゲージ飛ばしが可能(コネクトスキル発動必須)
※獣神化で代用可能
その他
フォーサー(真獣神化)フォーサー(真獣神化)
撃種:貫通
・AW/超MSM/連撃キラーM/無耐性
・弱点ヒットで攻撃力25%ダウン(ショット)
・ボス戦から友情威力10%アップ(アシスト)
真人(分岐進化)真人(分岐進化)
撃種:貫通
・AW/超MSM+亜人キラーM/SS短縮
・白爆発EL
憎珀天(進化)憎珀天(進化)
撃種:貫通
・超AW(ラック)+バイタルキラー(ラック)/魂奪
怪盗キッド怪盗キッド(進化)
撃種:貫通
・超ADW(ラック)+AW
・変身&オールアンチSS(12ターン)
プリアラモード(進化)プリアモーラ(進化)
撃種:貫通
・AW/友情ブースト(ラック)/ロングシールドモード+SS短縮
李牧(キングダム)李牧(進化)
撃種:貫通
・超AW/無耐性M+魂奪
クシミタマ(神化)クシミタマ(神化)
撃種:貫通
・AW+魔族キラー
ベリンダベリンダ
撃種:貫通
・友情コンボ×2/友情ブースト+AW
グランディオーソグランディオーソ
撃種:反射
・AW/友情ブースト+SSチャージ
グラトニールグラトニール
撃種:貫通
・超AW(ラック)/超LS+SS短縮
タキオンタキオン(進化)
撃種:反射
・AW/SSアクセル
オニャンコポン(進撃の巨人コラボ)オニャンコポン(進化)
撃種:貫通
・AW/回復(ゲージ)
珠世&愈史郎珠世&愈史郎
撃種:貫通
・AW/SSチャージ(ゲージ)
暴君ジュラザリナ(神化)ジュラザリナ(神化)
撃種:貫通
・弱点キラー+AW
金剛夜叉明王(進化)金剛夜叉明王(進化)
撃種:貫通
・全耐性+AW

ステージ1

11.ゾンビとその他のザコ敵を処理
2.残りのザコ敵を処理
ゾンビがザコ敵を蘇生する。同ターンで倒す必要はないため、ほかのザコ敵を処理しつつ倒そう。また、魔道士がダメージウォールを展開するため、対応できるモンスターが少ない場合は優先して処理したい。

ステージ2

 21.加速ザコを利用してザコ処理
加速ザコを経由することで複数の敵をまとめて処理しやすい。ステージ1に引き続き、ほかの敵を蘇生するゾンビはしっかり倒そう。

ステージ3

 31.ティアマトと魔道士を処理
2.蘇生された敵を処理しつつ中ボスを攻撃
3.中ボスを撃破
中ボスがザコ敵を2ターン毎に蘇生。アンチダメージウォール持ちがいない場合は魔道士を優先したい。また、ティアマトが催眠メテオを放つ。運が悪いと行動をスキップされてしまうので小まめに倒そう。

ステージ4

 41.反射制限を処理しつつ中ボスを攻撃
2.中ボスを撃破
即死攻撃はないものの、被ダメージが高い。反射制限の処理に集中しすぎず、中ボスを経由するルートで弾きながら、スピードを落とした状態で中ボスを攻撃しよう。

ボス1

51.魔道士を処理
2.ボスを撃破
ダメージウォールを展開する魔道士を優先すれば安全に立ち回れる。蘇生された場合は行動される前に処理しておこう。なお、緑谷出久(獣神化)のSSを、カウンターキラーとバイタルキラーが発動している状態で使えば、ボスのワンパンも可能だ。

ボス2

61.魔道士とティアマトを処理
2.ボスを撃破
ザコ敵の危険度が高い。行動される前に処理し、蘇生された場合もしっかり倒そう。反射タイプはボス足元でのカンカンが有効だ。

ボス3

 71.ゾンビを処理
2.反射制限を処理
3.ボスを撃破
ゾンビは相互に蘇生しないため、反射制限を巻き込み、1体ずつ確実に処理しよう。貫通タイプは減速を活かした弱点往復で大ダメージを狙いたい。

ボス4

 81.ザコ敵を処理
2.ボスを撃破
引き続きザコ敵の処理を優先。ボスに蘇生された場合は速やかに倒そう。自強化系のSSが溜まっている場合は、減速しつつボスの弱点を攻撃できればベストだ。

最新のイベント

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ(第2弾コラボ)

『魔法少女まどか☆マギカ』夏仕様コラボ
【新イベント攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
鹿目まどかα(獣神化)

鹿目まどかα

暁美ほむらα(獣神化)

暁美ほむらα

佐倉杏子α(獣神化)

佐倉杏子α

降臨キャラクター
水マミ(進化)

巴マミ

百江なぎさ(進化)

百江なぎさ

闇さやか(進化)

美樹さやか

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
悪魔ほむら(浴衣)

悪魔ほむら(浴衣)

【クエスト攻略】
第1弾復刻ガチャ
アルティメットまどか(仮)

鹿目まどか

暁美ほむら

暁美ほむら

佐倉杏子

佐倉杏子

 美樹さやか
美樹さやか
 巴マミ
巴マミ
追憶の書庫復刻クエスト
委員長の魔女

委員長の魔女

薔薇園の魔女

薔薇園の魔女

お菓子の魔女

お菓子の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ハコの魔女

ハコの魔女

影の魔女

影の魔女

【クエスト攻略】【クエスト攻略】
守護獣の森復刻クエスト
キュウべぇ

キュゥべえ

 【クエスト攻略・究極】 【クエスト攻略・超絶】
コラボスターターパック
さやか&杏子

さやか&杏子

射的ゲーム
さやか&なぎさ(進化)

さやか&なぎさ

簡易まとめ
【開催期間】
2024年8月16日12時~8月31日23時59分

【注目ガチャ限定】
・まどかα:8の園で突出
・ほむらα:今後の高難度待ち
・杏子α:4の間で活躍

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度(第2弾)】
・百江なぎさ:用途共通の爆発運枠として稀少

⇒運極オススメ度の詳細

【運極オススメ度(第1弾復刻)】
・委員長の魔女、お菓子の魔女は手持ち次第で運極の価値アリ

⇒運極オススメ度の詳細

スクランブルユニバース

neMbh6KCB8JW20240808a

イベントまとめ】

出現クエスト
ストライク(真獣神化)

ストライク

コルセア(獣神化・改)

コルセア

ローレライ(獣神化・改)

ローレライ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
黄泉(神化)

黄泉

イザナミ

イザナミ

エレボス(進化)

エレボス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
開催期間
2024年8月10日12時~

最新EXクエスト

EXクエストの評価と攻略
みかしば(進化)

みかしば

クエスト攻略

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

その他のモンスト関連情報をチェック!

【モンスターストライク関連商品をAmazon.co.jpで検索する】

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る