モンスターストライク攻略まとめ

©MIXI
モンスターストライクの攻略記事

【モンスト攻略】涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)の評価と適正クエスト考察/新友情“ランページウォールボム”が高性能!

2022-05-25 00:22 投稿

この記事に関連するゲーム ゲーム詳細

モンスターストライク

入手難度に見合った強力な性能

『モンスターストライク』の涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)をピックアップし、具体的な性能を紹介。

本モンスターは、新禁忌28“恋草へ捧げし小夜曲”のクリアー後に稀に登場するEXクエストにて入手可能だ。

涅槃寂静の性能

IMG_3993
属性
撃種反射
戦型バランス型
種族魔王
アビリティAGB/超MSM/反魔法陣
友情コンボメイン:ランページウォールボム(無属性)
サブ:ハイクロススティンガー(木属性)
SSスピードとパワーがアップ&壁をすり抜け反対側から出現する(8ターン)
ラックスキルガイド

3ギミックに対応可能な汎用性の高いアビセットが特徴。また、降臨入手では極めてめずらしい超マインスイーパーMにより、地雷回収後の直殴りが必要なクエストでも有利に立ち回ることが可能だ。

なお、木属性・反射で地雷回収と重力バリア、魔法陣に同時対応できるのは、アポロX(獣神化・改)に続き2体目となる。

涅槃寂静の友情コンボ

友情コンボは、新登場のランページウォールボムに加え、サブでハイクロススティンガーを所持。

ランページウォールボムは、周囲に6発のウォールボムを放つもの。威力は1発あたり10万2500と、パワー型のウォールボムと同等ではあるが、通常のものと異なりふれた味方の進行方向に依存しないため、より手軽に使っていける。広範囲への友情誘発も可能なため、殲滅力は非常に高い

また、ハイクロススティンガーは降臨入手では初の所持。メインより威力は落ちるものの、ハイクロススティンガーは通常のものに比べ弾数が2倍のため、こちらも十分なダメージに期待できる。

Screenshot 2022-05-24_21-24-37-350

涅槃寂静のSS

ストライクショットは、8ターンで使える“スピードとパワーがアップ&壁をすり抜け反対側から出現する”タイプもの。回転率の早さから、敵が多い際の立ち回りにも気軽に使っていきやすい性能だ。

Screenshot 2022-05-24_21-25-23-565

涅槃寂静のステータス

進化形態HP攻撃力スピードアビリティ
1971230089293.30AGB/超MSM/反魔法陣

※数値はレベル極、各種タスMAXのもの
※()内はゲージショット成功時の数値

涅槃寂静の適正と総合評価

涅槃寂静は、3ギミック対応の汎用性の高いアビセットと、超マインスイーパーMによる強力な直殴り、そしてランページウォールボムによる殲滅力を兼ね備えた非常に強力なモンスター。

ただし入手のためには、“恋草へ捧げし小夜曲(新二十八ノ獄)”のクリアー時に低確率で出現するEXクエストを突破する必要がある。

本クエストは遭遇までの確率が低く高難度であることに加え、そもそもの適正モンスターが少ない。最適正である聖徳太子が属性限定かつ排出率が0.6%と戦力を整える時点でハードルが高いうえ、実装時点では降臨モンスターによる代用も利かない。

涅槃寂静の性能は魅力ではあるものの、EXクエストに挑戦するにあたり、手持ちが揃っていなければムリに狙う必要はないだろう。

【適正クエスト】
⇒禁忌の獄(新)“22/二十二ノ獄”攻略/水傾の観測者
⇒真・浦島太郎戦(超究極)攻略/蒼海を穿つ宝銛
⇒ティル・ナ・ノーグ戦攻略/常若の旋律による命の幻想曲
⇒ミスリル戦攻略/銀氷凍てつく秩序の邪鉱
⇒ティファレト廻戦攻略/輝きを奪いし「美」の天聖・廻
⇒ニライカナイ戦攻略/悠久の祈りと魂が還る聖海
⇒カタストロフィ戦攻略/崩れ逝く世界に喝采を
⇒呂布戦攻略/暴威の鬼神、乱逆の咎
⇒ヤマトタケル零戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子・零
⇒ヤマトタケル戦攻略/水駆ける天叢雲の皇子
⇒毘沙門天廻戦攻略/叡智を統べし破魔の蒼天・廻
⇒摩利支天廻戦攻略/森羅万象の特異点・廻
⇒愛染明王戦攻略/染まるは忿怒、砕くは天魔
⇒不動明王戦攻略/穢土に轟く忿怒の業拳
⇒アカシャ廻戦攻略/記憶を屠りし闇の闘神・廻
⇒禁忌の獄“7/七ノ獄”攻略/混沌と寒慄の凶竜
⇒禁忌の獄“7/七ノ獄”攻略/純水と禍濁の君主
⇒覇者の塔(22階)“瞬死の幻水龍”攻略
⇒覇者の塔(27階)“凍てつく無限回廊”攻略
⇒覇者の塔(28階)“グリーンブレークスルー”攻略
⇒覇者の塔(30階)“封印の破壊神-序-”攻略
⇒覇者の塔(32階)“蒼天の氷獄”攻略
⇒覇者の塔(39階)“天地の開闢と崩壊”攻略
⇒アフラ・マズダー戦攻略/善悪を超越せし人工神
⇒ジャバウォック戦攻略/不思議の国の眠れる凶竜
など

あわせて読みたい

⇒『転スラ』コラボが3月17日より開催|ガチャでリムル、ベニマル、シオンが登場
⇒まほろば(獣神化)、ノブナガ、ノブナガX、ダイヤモンド(獣神化・改)が順次解放
⇒“コード・ビブリア2~綴じられし情熱~”ガチャは引くべき?|各キャラクターのオススメ度を解説
⇒エイゴーラ、ズコウル、タイックィーの運極オススメ度まとめ

⇒サルタヒコ(獣神化・改)の評価と適正クエスト考察/天魔9の3ギミックに対応
⇒チェシャ猫(獣神化)の評価と適正クエスト考察/3種族へのキラーLを所持
⇒獣神化・改モンスターに関する情報はこちら
⇒獣神化モンスターに関する情報はこちら

⇒選抜!9周年人気投票ガチャはどのグループを選ぶべき?オススメキャラクターと注意点まとめ
⇒リセマラ所要時間は約5分!最新のリセマラ方法とオススメキャラまとめ
⇒強友情キャラのオススメランキング(2022年4月版)
⇒2体目用の“魂の紋章”解放に必要な魂気と全解放までの日数

最新のイベント

『転生したらスライムだった件』コラボ

転スラ【攻略まとめ】
ガチャキャラ評価
ベニマル

ベニマル

リムル

リムル

シオン

シオン

ソウエイ

ソウエイ

ハクロウ

ハクロウ

降臨キャラクター(★6)
ゲルド

ゲルド

ガビル

ガビル

ラミリス

ラミリス

【クエスト攻略】【クエスト攻略】【クエスト攻略】
ミリム

ミリム
(超究極)

【クエスト攻略】  
降臨キャラクター(★4-5)
ミュウラン

ミュウラン

フォビオ

フォビオ

【クエスト攻略】【クエスト攻略】 
守護獣
 

大賢者

大賢者

【効果(Lv.10)】
守護スキルを発動したモンスターのSSターンを4〜8ターン短縮

【条件】
敵を合計15体倒す

クエスト攻略(超絶)クエスト攻略(究極)
その他のキャラ
シュナ

シュナ

【入手方法】
コラボスターターパック(1000円)を購入(※)

【備考】
・コラボ期間中は運極扱い
・購入はひとり1回まで

ヴェルドラ

ヴェルドラ

【入手方法】
・“リムルミッション”達成報酬
・ログインスタンプ

【備考】
コラボ期間中は運極扱い

簡易まとめ
【開催期間】
3月17日12時~4月2日11時59分

【注目ガチャ限定】
・リムルは天魔1、天魔6適正&低難度周回にも対応
・種族問わずダブルキラーが乗るベニマルは将来に期待
・シオンはワープ+転送壁で将来性◎

⇒今回のガチャは引くべき?

【運極オススメ度】
・3ギミック対応にパワーモード+バイタルキラーのミリムがオススメ

⇒運極オススメ度の詳細はこちら

※au Market(auゲーム版)利用の場合、価格は999円。

モンスト初心者最新画像

▲初心者&中級者向けお役立ち情報まとめ▲

高難度クエストの攻略と評価

攻略動画、やってます。

■ターザン馬場園のTwitter ■タイガー桜井のTwitter ■宮坊のTwitter

▲効率のいいラック上げの方法などの攻略テクはこちら▲

 

モンスターストライク

対応機種iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)
このゲームの詳細を見る
ジャンルアクション
メーカーMIXI
公式サイトhttps://www.monster-strike.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/monst_mixi
配信日配信中
コピーライト

Amazon人気商品ランキング 一覧を見る